「銀行を舞台に繰り広げられる、二人のアキラの物語。家族とは何か、銀行の矜持とは何かを熱く問いかける人間ドラマです。」アキラとあきら もりのいぶきさんの映画レビュー(感想・評価)
銀行を舞台に繰り広げられる、二人のアキラの物語。家族とは何か、銀行の矜持とは何かを熱く問いかける人間ドラマです。
ポスターを見た印象から内容を勘違いし
チーム抗争モノか何かと思い込んでました。 (※)
改めて池井戸潤が原作と知り、鑑賞する事に。
で
想像を遥かにこえて濃密に描かれる人間ドラマでした。
乱闘シーンは無かった。ほっ。
◇
主人公は二人のアキラ。
町工場の子として生まれたアキラ (山崎瑛=竹内涼真)
巨大企業の長男として生まれたアキラ (階堂彬=横浜流星)
生まれ育った境遇の異なる「アキラ」が
大手の銀行に動機として入社。
その銀行の入社後研修で
優秀な成績を残した2チームのリーダーが
二人のアキラだった。
成績は拮抗していても
その性格や仕事への向き合い方は正反対。
あくまでも顧客に寄り添いたい ⇒ 山崎瑛(竹内涼真)
仕事に私情を挟むなど認めない ⇒ 階堂彬(横浜流星)
資産凍結される寸前の山崎の顧客に
娘の手術費用分を解約して他に移せ と情報を漏らし
地方の支店に左遷される山崎アキラ
それ見たことかと冷笑する階堂アキラ
二人の接点は無くなったかと思われたのだが
山崎アキラは努力の末に本店に復帰。 おぉ。
階堂アキラの父が急死する。
弟が継いだグループ会社の経営が傾きかける。
父のグループ企業には
階堂アキラに敵愾心を燃やす叔父が二人と
叔父の謀略で会社を危機に陥れてしまう弟がいる。
グループ内の確執が、
企業の存続を危ういものとしていく。 う~ん
会社を建て直せるのか?
何か打つ手はあるのか?
孤軍奮闘の階堂アキラの前に助っ人が。
銀行内での抜擢人事を断って
階堂のアキラのグループを救済しようと
山崎アキラがそこにいた。
銀行内で「伝説の二人」と言われたアキラとあきらが
グループ企業を救うため
グループの社員数万人を救うため
力を合わせて奔走する。
さあどうなる?
というとても熱い人間ドラマでした。
池井戸潤原作の映画は「空飛ぶタイヤ」以来でしたが
最後まで手に汗握りました。 ドキドキ。
観て良かったです。
満足しました。
※ チーム抗争の作品かも、と思い込んだ理由に
映画ボスターのコピー(?)もあると思うのです。
だって 二人がにらみ合っているような構図の真ん中に
「さあ、闘え」 のコピー
そんなの見たら ねぇ… (と、責任転嫁)
◇ 最後に
心に残りました
山崎アキラのおかげで
治療のため渡米する事ができた少女。
無事に手術を受けられて良かった。 けれど
恐らくはその件で
地方の支店に左遷させられてしまう… うーん
どこにいても出来ることをやる と頑張ってはみるものの…
どん底に沈んでいた時
届いた一通の手紙。 エアメール。
差出人は、少女の親。
そこに認められていたのは、感謝の想い
"報われた"
"無駄では無かった"
アキラの目に再び光が戻る。
…
他にも良い場面が沢山あったと思うのですが
作品を振り返るたびこの場面が
頭に浮かんできます。
☆映画の感想は人さまざまかとは思いますが、このように感じた映画ファンもいるということで
こんばんは♪
共感コメントしていただきましてありがとうございました😊
あのシーンですね。
やっぱり、女の子の命を救っていますから、大きいのだと思います。反対に銀行にそっていたら、
命を失わせた間接的な責任を感じて先の人生も投げ出すかも、と思いました。