劇場公開日 2022年8月6日

ONE PIECE FILM REDのレビュー・感想・評価

全986件中、141~160件目を表示

3.0映画というよりAdoのライブ

2023年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

内容というよりは、Adoのライブに来たような感じでした。
ウタが最後死んだのでよかったです。まぁ、生かしておいても最強の能力すぎて誰も太刀打ちできなくなってしまうからでしょうが。
結構設定も強引でしたので、泣けるとかはなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
わんわん

4.5素晴らしきONE PICE WORLD

2023年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

傑作でした。
ストーリーの繋がり、伏線回収は秀逸でした。
凄く良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

3.5Adoのプロモーション(ワンピースコラボ)

2023年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

プロモーションビデオは歌を売るための商材です。
コラボは双方のファンを同時に引き付けて、お互いに利するための企画です。

2022年、一番聞いた歌は「新時代」でした。
そういう意味で、この映画は大成功だったんじゃないでしょうか。
・・・
ちなみに映画の内容はそれほど嫌いではないです。
30年くらい前にキン肉マンやドラゴンボールの映画が乱発された時代がありました。
テンプレであるかのように、
原作に引っ掛けてるかどうか絶妙な位置から敵キャラを拾ってきて、
(なんで本編では活躍していなかったのか?ってくらい)強くして、
それぞれのキャラの持ち場を作った上で、なんのかんの規定時間内に収まるような作りでした。

今回はその古きジャンプ映画系統を令和の時代に再度見た気になれました。
そのノリで見ればどうでしょう。わりと嫌いではない、という発想になるんじゃないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
call

0.5ONE PIECEの映画を観たかったのに

2023年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ONE PIECEの映画ではない。
Adoのライブを観に行ったわけじゃない。

“実はこういうエピソードがあって、ウタというキャラにはAdoがいい”と起用されたというより、“Adoを使ったらきっと稼げる。だからそのためのキャラを作り、物語に入れるためにシャンクスの娘という設定をねじ込もう。シャンクスを出すために赤髪海賊団も出しちゃおう。”

というような意図を感じてしまった。
真実は分からないけど、そうとしか取れないくらいいろいろと無理やりだった。

ONE PIECEが好きだからこそ残念だった。
なんの映画を観に来たのか分からなくなった。

Adoは別に嫌いではないし、むしろ自由自在な歌唱力は凄いと思う。曲もいい曲だし関わったアーティストも豪華。
でも声優とのギャップもありすぎてウタというよりAdoでしかなかったし、そもそもAdoライブをONE PIECEでやるべきだったのか?ましてや一曲フルとか要らない。

ルフィたちが活躍したのはいつだったっけ?ってくらい薄い内容で、本来熱い展開であるはずの赤髪海賊団との共闘も、ONE PIECE世界の本筋を無視しまくりだから興冷め。

尾田先生はこの作品にGO出したの?
これまで通りじゃ新鮮さもなくテンプレになってしまうのもわかるけど、ファンを無視していいとは思わない。
次作はどうかファンのことを大切にしてほしい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ruuu

4.5ワンピースはここから好きになるはず!

2023年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

映画館でしか味わえない「音」にこだわっている本作。
アニメを見ない方でも存分に楽しめる要素が詰まっていて上映時間もあっという間に感じる。
ワンピース映画の中でもかなり見やすい方なんじゃないかなと思います!

公開から間もない頃に「ネタバレ厳禁」と至るところで見かけて、鑑賞後理由に納得。
「アニメなんか…」と思っているそこのあなたに是非オススメの作品です✨
アニメ大国の日本で是非劇場体験してきてください👒

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アタックさんの映画メモ

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2023年1月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
りゃんひさ

4.5良いです

2022年12月31日
iPhoneアプリから投稿

よくできてました、病気や戦争のこと少し取り入れてて歌で平和にするっていうウタの思いは素晴らしいと思います。今の時代すごく生きにくいですが彼女の歌声は世界中の人々に勇気と希望を与えてくれるとおもいます!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
たくみ

0.5もうワンピースどころじゃないトットムジカ

2022年12月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
一二三四五

1.5Adoがくどい、シャンクスの娘設定要らないだろ

2022年12月28日
スマートフォンから投稿

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
すもも

4.0Adoの前評判を聞いて観に行きました

Tさん
2022年12月26日
iPhoneアプリから投稿

ワンピースは途中までしか読んでおらず、観に行く予定ではなかったですが、Adoがすごいと聞いて行きました。
実際にすごくよかったです。
ただ、ほぼAdoのライブ状態だったのでワンピース好きな人には微妙かなとは思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
T

5.0ONE PIECEライブ

2022年12月23日
iPhoneアプリから投稿

映画鑑賞というよりONE PIECE音楽ライブの面もあり、劇場で鑑賞した方がより楽しめる作品ですね。
Adoの歌唱力と戦闘シーンのコラボ、今までのONE PIECEにはない表現で釘付けになり楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
run05

0.5Mr.2ボンクレの今

2022年12月21日
iPhoneアプリから投稿

映画にぼんちゃん出てましたか?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
サンシャインぽ

3.0adoが好きならおすすめ

2022年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

adoの曲目当てで映画館で観ました

アニメを10年くらい見ていなくても
楽しめました

ミュージカル映画ではないのですが
歌うシーンが多くて戦闘が少なめ
adoのコンサート映画みたいでした

コメントする (0件)
共感した! 3件)
そのだ

3.5ライブが好きな人は楽しめます。

2022年12月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
じゃくジャク

4.0セリフと歌の声……

2022年12月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
り

5.0絶対映画館で見るべき作品

2022年12月10日
PCから投稿

すごく良かったです!
今回は歌がテーマ。
まるで観客席からライブを聴いているかのような臨場感を味わえるので、この作品は映画館で観たほうが絶対いいですね!
シャンクスの登場シーンは本当にかっこよくて必見です!
作品の面白さはもちろんですが、楽しいことだけやるのが本当に幸せな人生なのか?と考えさせられました。
ルフィの、ビジョンを示して突き進む姿や仲間を信じる大切さなど、飲食店やセレクトショップの経営を行う上で学びが多いですし、今後のブログ執筆などに参考にしていきたいと思います。
今後のワンピースの展開も楽しみです!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
佐田敏樹

0.5噂にたがわぬクソ映画

2022年11月29日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
辛

0.5考えるな、感じろ。といった映画でした。

2022年11月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆゆきき

2.5初レビュー

2022年11月26日
スマートフォンから投稿

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
けっけ

4.5パワフルな演出で飽きさせず、上げるとこアゲてオチはしっかり泣かせる...

2022年11月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

パワフルな演出で飽きさせず、上げるとこアゲてオチはしっかり泣かせる。ミュージカル映画はこうじゃなきゃ。あまり言われてないが、海賊の負の面としての被害者の象徴としてウタという存在を配し、しかも海賊との信頼関係は損なわずに収束する起承転結のシナリオもシンプルだがよく考えられている。少なくとも、コミックファンにディスられる理由はないちゃんとしたサイスト(サイドストーリー)だったと思う。「ムーランルージュ」や「ハイスクールミュージカル」のような名作ミュージカルの現代アニメ版として勝手に認定。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
かんりにん
PR U-NEXTで本編を観る