劇場公開日 2022年1月21日

  • 予告編を見る

「選曲が素晴らしく、歌唱力も相まってエミリア・ジョーンズが歌う「青春の光と影」に涙が止まらない」コーダ あいのうた Kazu Annさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5選曲が素晴らしく、歌唱力も相まってエミリア・ジョーンズが歌う「青春の光と影」に涙が止まらない

2022年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
Kazu Ann
humさんのコメント
2023年7月29日

おはようございます。
コメントをいただき、思い出しながら胸がぎゅんぎゅんする感覚がまだよみがえりました^_^
キレイゴトだけにせずストレートにみせてくれたストーリー、愛おしい家族の姿でした。

hum
CBさんのコメント
2022年9月24日

> 主人公の友人が、兄と婚約し家族の翻訳役を買って出るストーリー展開を、実は私もイメージしておりました
コメントありがとうございました。うわ、同じように感じた方がいて嬉しいな。自分も鑑賞中にそのストーリーをイメージし、「だけど、その展開だと "主人公が押し付けただけ" に感じられちゃうから、そこを脚本・監督がいかに上手く処置してるか、だよなぁ」と、エンディングを楽しみにしてました。それがまさかの "何もなし" ! 「そしてみんな仲良く暮らしましたとさ」 って昔話かい!! と鑑賞後にはけっこう落胆したというか、拍子抜けしたのを覚えてます。それが作品賞!
実際の聾唖者が配役を演じるというダイバーシティが高く評価されたんでしょうね。それは自分もそう思うので、それに比べれば脚本の弱みは吸収された、ということかな、と作品賞には(驚いたけれど)違和感ないです。ただ、脚色賞はちょっと違和感ありでした。

CB
CBさんのコメント
2022年9月23日

> 弟から兄に変えたのが生きている
たしかに。

CB
ゆ~きちさんのコメント
2022年9月20日

コメントありがとうございます😊。

そうなんですよ、それまで散々下ネタで笑わせ続けたお父さんが、最後めっちゃ泣かせるんですよう😭…

ゆ~きち
ゆ~きちさんのコメント
2022年9月19日

楽曲も役者も脚本も、とにかく素晴らしい作品でしたね。笑いと涙と感動と…、とても満足度の高い映画でした♪

ゆ~きち