劇場公開日 2022年2月25日

  • 予告編を見る

「ハットトリック‼」ゴヤの名画と優しい泥棒 MARさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ハットトリック‼

2022年3月21日
Androidアプリから投稿

楽しい

難しい

幸せ

テレビが国の老人たちの孤独に寄り添えるものだと考える主人公が、国営放送を無料にするために声をあげるが相手にされず・・・。そこで、この主張を届かせるために思いもよらない作戦を決行し・・・といった物語。

変わり者のケンプトンはその性格故仕事が続かず、戯曲を書いてばかり。妻のドロシーは、そんな夫に愛想を尽かしながらも清掃業で家計を助けている。息子のジャッキーは意外にも(⁉)父親派。

そんななか、ゴヤの名画が14万ポンドでギャラリーに入れられたと聞き・・・。

随所にコメディ要素を取り入れながら、大きな社会的メッセージが込められた作品。
ケンプトンは確かに偏屈だが、根底にある想いは社会的弱者を助けたいと思う気持ち。彼に振り回されっぱなしのドロシーも、何だかんだ夫を想う気持ちはあり、仲良く踊って歌うシーンは微笑ましい。あんな夫婦に憧れますね・・・。

名画が盗まれ、世間はやれプロの犯行だ計算しつくされた組織的な云々だと言っている様はおかしくて笑いそうになった。割とあっさり盗られてますよ~(笑)

と思いつつ、いち市民のケンプトンの主張が届かないのと一緒で、名画が盗まれてもまさか市民の犯行とは思われず…こんな側面からも、政府は市民の存在が見えていないのだなぁと思わされたり、深みのある内容だった。

裁判のシーンも良いですね。変わり者だが、持ち前の性格で観衆を味方につけ、いよいよ最後には・・・。そして明かされる真実。シンプルなコメディ作品かと思ったが思いもよらない展開に驚き。

思いの外話の内容が難しい場面もあったが、ケンプトンの優しさ、人を想う気持ち、そしてそれをしっかり受け継ぐジャッキーやドロシーの支えに心がホカホカした作品だった。

国営放送ねぇ・・・。
うちと比べてどんなですかねぇ(笑)

MAR