劇場公開日 2022年4月1日

  • 予告編を見る

やがて海へと届くのレビュー・感想・評価

全128件中、81~100件目を表示

4.5派手さはないが染み染み見入ってしまう

2022年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

中川龍太郎監督らしい作品です。
いつも通り、風、波、風景、日光を生き生きと描写し、寡黙な演者が目の動きや表情、仕草で感情を表現していく様は絶妙です。心の襞をうまく表現してるなと感心します。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ちゆう

2.0なんだかピンとこない映画だった

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿

結局、浜辺美波級の可愛さがないと成立しない、ミステリアス?な、すみれが居なくなって、
主人公の岸井ゆきのが辿っていくのだが、
なんだかなあ、時間がゆっくり流れるのは、前々作?の4月の永い夢的な感じだったような気もする〜

どうにも、なんともうまく言えないけど、震災ならなんでもありなんかなあという感じもしたりして
あんまり響かない内容でした。

ただ、岸井ゆきのはよかった。浜辺美波は、特別出演だったのかな、的な。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
Route193

3.0観る人に考えさせる作品

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

真奈は大学に入学し、すみれと出会い、2人は親友になった。ある日、すみれは一人旅に出たまま姿を消した。すみれがいなくなってから5年、真奈はすみれのかつての恋人である遠野から彼女が大切にしていたビデオカメラを受け取った。カメラに残されていたのは、真奈とすみれが過ごした時間や真奈が知らないすみれだった、てな話。
結局、すみれは東北へ旅に出て3.11の津波で海に流されたって事みたいだけど、分かりにくかった。
遺品を形見分けだなんて元恋人がしても良いのかな?夫婦なら有りだろうけど、普通は親だよね、なんて違和感を感じた。
すみれは親に反発して家に寄り付かなくなり、真奈と同居を始め、次は男と同棲、ってミステリアスだなぁ、って思った。寂しい子だったのかも。
観ていて、ドライブマイカーみたいな、観る人に考えてくれ、っていう作品なのかと思った。
最初と最後はアニメで、最近アニメと実写の混在が流行ってるのかな?
悪くはないが、何が言いたいのかわからなかった。
岸井ゆきのと浜辺美波は2人とも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
りあの

2.5難解

2022年4月3日
Androidアプリから投稿

原作読まないとわかんないかも?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まえあき

4.5今、観てほしい映画

2022年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 突然目の前からいなくなった親友すみれ。その喪失感を抱えながらも、自分は友人のいったい何を知っていたのかと葛藤する心情を、岸井ゆきのさんが見事なまでに表現してくれています。終盤は、すみれの人として普通に悩んで生きていた生、その後のアニメーションにつながる現実。友人の思いは自分に届き、自分の思いは海へと届く、そんな再生の物語だと思います。
 美しい映像と丁寧なつくりで、気持ちにも時間的にもゆとりのある時にじっくり観てほしい映画です。今、作って欲しかった映画、今、観てほしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
chapo

4.0岸井ゆきのさん

2022年4月3日
Androidアプリから投稿

やっぱり可愛いです。

中盤の震災ドキュメンタリー?
後半、同じシーン?
ラストのアニメ?

コメントする (0件)
共感した! 10件)
かん

3.0フワっと

Nさん
2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿

どんな映画なんだろーと見てたら、途中からガラッと変わり、、ドキュメンタリーチックになったりしてやや困惑。。何を伝えたいのか押し付けない感じが、いいような悪いような、なんとも言えない感覚。集中力抜群のときに見たほうがいいっすね。派手なところがないので、じゃないと演技や演出の細かいところを拾えない気がする。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
N

5.0誰にも言わずにそっと抱きしめていたい良作

2022年4月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
カールⅢ世

3.0映画紹介に騙されないようにしてください

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

・一人旅に出たまま突然姿を消してしまう。
・ビデオカメラに残されていたのはすみれの秘密だった

上記のような映画紹介に「ほう、面白そうだな」と思って見てたら、ウソというか、そう説明できないこともない。
というだけのことでした、なーんだ。

血液型診断や占いと同じです。

繊細な感性    神経質
大胆不敵     鈍感、無神経
一本気      短絡的
直情型      無鉄砲
気配り      空気読みすぎ

モノは言いようですね。

主演女優お二人が綺麗だし、表現が上手だし、アップの多用でとても近しく思えるし…
女優を愛でる。そういう映画だと思えば良い映画です。

あの重いテーマをこういう形で表すことの意義とか狙いが丸っきり伝わってこないので、終盤からは困惑して何を見ればいいのか分からなくなりました。

コメントする 3件)
共感した! 18件)
グレシャムの法則

2.5ストーリーが分かりにくい

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿

独特の世界観がありちょっとストーリーが分かりにくいです。
途中、同じようなシーンが繰り返されるのもちょっと意味がよくわかりません。
主人公の気持ちとか感情ももう少しストレートに表現する方が、伝わりやすいのではないかと思います。
夜遅くにみたせいで途中何度か寝そうになってしまいました。
普通眠くなる事はほとんどないので、波長が合わなかったんだと思います

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ともちゃん

4.0許されるのか

2022年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ああいう話とは知らなかった。
おそらく予告編も含め周到に隠されており、ある時点…というかある台詞で『えっ、そういう話か』といきなり首根っこを掴まれてグラグラと揺すぶられる。
それはある意味不可避で、あれと同じように暴力的に襲ってくる仕組みになっている。
とするなら、冒頭(から円環をなす)のアニメも納得がゆく。しかし、演出意図は理解できるが、そもそもそれが許されるのかどうかはよく分からない…
岸井ゆきのの、心の襞を広げてみせるような演技は素晴らしかったと思う…

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ぱんちょ

4.5原作を読んでないので、わからないが、震災津波の問題と、親友の問題が...

2022年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原作を読んでないので、わからないが、震災津波の問題と、親友の問題がうまく統合されていない。みなみちゃんはとてもよくて、ゆきのちゃんが好きだけど、何でもないボーイフレンドを選んでしまうあたりをうまく演じていた。ゆきのちゃんは十分主演を張れるいい女優だということが証明されたけど、二人の関係もとても良かった。二人の顔がとても近づく長いカットは素晴らしい。後半、みなみの側からのカメラワークのシーンが素晴らしい。そして、ラストシーン。カメラを通してしかみなみちゃんがコミュニケートできなかった回路が、ラストでは生きてくる。
ボーイフレンドはやはりつまらない奴ではある。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
えみり

3.0

2022年4月2日
Androidアプリから投稿

よくこんなに声の良い俳優が集まったと思う。本当に発生の仕方がプロすぎる。そこにまず感動した。あと20分短ければよかったけど、なんとなく伝えたいことはわかった気がした。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
齋藤直紀

4.5事前情報入れないで

2022年4月2日
スマートフォンから投稿

ただキャストに浜辺美波さんの名前があったので100キロ自家用車走らせて鑑賞しに行きました。が、思いがけずの出会いになりました。
映画後半ですが真奈たちが向かった先の草木の植生に既視感。やはり、でした。陸前高田(たかた)の景色です。東日本大震災のエピソード折り込まれているという事前情報入れてなかったので胸に響きました。
そして震災語り部の方達。お3人さんは実際の地元の方として高校生の女の子役のかたもこちらの方かと思い込んでしまいました。涙がごく自然で。
そしてもちろん岸井ゆきのさん初めキャストの皆さんも。
現状東北地方はTOHOトーホーシネマズ仙台だけですが是非各県でも公開を

コメントする (0件)
共感した! 6件)
なうなぱぱ

恋愛以上、友情以上

2022年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
デブリ

3.0震災絡みとは知らずに観ました!

2022年4月2日
Androidアプリから投稿

震災について(表現は悪いかもしれませんが)あまり情報を欲張らずに内容絞っているところはいいと思います。ドキュメンタリーな部分では行方不明の方の帰りを願う想う当初から、ときが経った今では偲ぶ想いへの変化が感じ取れ込み上げるものがありました。それを上手に表現できる岸井ゆきのさんの演技も沁みるものがありました。
震災が題材と思ってなかったので冒頭のアニメーションの意味するところがはっきり分からなかったけど、途中で津波というワードが出てきたところで府に落ちました。
途中から同じ画像が繰り返されるのは、なくてもわかる浜辺美波さんのすみれのまなに対する優しさがより深みを増すという一面もありましたが、くどくて映画の時間短いんだから考えないとせっかくの役者の演技がもったいないような気がしました。やりたいことはなんとなくわかるけど、まなとすみれの見え方の違いがほとんどなかったから(本当はその違いを表現したかったのかもしれませんがそうするとそれは全く伝わってこない)二人ともお互いに対する想いは岸井ゆきのさんと浜辺美波さんの演技でしっかり伝わってたので、この監督さんか脚本さんは役者を信頼してないのではないのかな。。。

コメントする 1件)
共感した! 19件)
Reo13

4.0人それぞれ表と裏がある

kさん
2022年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

浜辺美波さんが出ているので気軽に見に行きました。R12と書いていて、最初の水彩画でサスペンスなのかと感じましたが、この映画は人それぞれ経験してきたことや考え方価値観により解釈が異なる。勝手に解釈して、いろんなことを感じてくださいというメッセージ性があると感じました。東日本大地震の作品だそうです。
高校生の私が感じたのは、
人には親しく接していて、無言でも過ごせる中でも相手は知らない過去や裏側があるのだなと感じた。
すみれがポーチを落としたから真奈と出会えた。少しの偶然で人は出会う。
それぞれの悩みがあって、それぞれの捉え方がある。
ただ笑っていたり、何も考えていないように見える人ほど考えているのかもしれない。外見だけで判断してはいけないとつくづく思わされました。

見に行くか迷っている人は見に行くべきだと思います。原作を読んでからの方が分かりやすいかと思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
k

3.5海の底の様に落ち着く部屋。で身体を寄せ合う2人。

2022年4月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
bloodtrail

3.0点数が付けられない作品

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
イゲ

4.5いろいろ淡く優しい、ネタバレ厳禁?

2022年4月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

幸せ

主演、岸井ゆきのが沢山見られます。
それだけでも嬉しいです。
初めの方は、浜辺美波と逆の方が良いかな?も思ったけど、岸井ゆきのの方が共感しやすい。とてもよい女優さんです。浜辺美波もとても切ない役どころでした

正直、ポスターとか予告見る感じだと、Lの話なのかと思ったけど、その辺も淡い。ちょっと曖昧。
では、なぜPG12なのか、タイトルの意味。
そっちかーと思ってしまった。
ちょっと心構えができていなかったので、少し困惑。

ただ、映画としてはとても映画らしく。好きな感じです。セリフでは無い、目だけで意思が現れます。
テレビドラマやスマホの小さい画面など、ながら鑑賞では伝わらない。「あっ、そういうことか、、、切ない」と気が付きました。
同じシーンがリピートされるのですが、カメラのアングルによってどちらの表情が見えるか変わります。それで意味を知る感じです。

ポスターにもなっているあのシーンは、とても美しく。2人ともとても綺麗でした。

それと、なぜかアニメで始まり、後半にもアニメパートがあります。これにも意味がある。

最後の15分はなかなか。とても淡く優しいので分かりにくいところもあるけれど、多分、そういうことなのだろうと。切ないですね。

監督の名前を覚えました。過去の作品をいくつか観ていますが、なるほど、この作品と同じ監督かと。これが監督の持ち味なのですね。

マナーの悪い客が1人。
遅れてきて真ん中に座り、最後の良いところで出ていき、直ぐに戻ってきて、眩しいスマホ画面。そのまま耳にあて留守電聞いた?またすぐにいなくなる。
そんなに重要な電話なら、入口の壁の影に立ってればいいのに。そうすれば誰の邪魔をせずにスマホ使えるのにね。

最後の良いところで、台無しだ。

コメントする 2件)
共感した! 27件)
だるまん
PR U-NEXTで本編を観る