劇場公開日 2023年2月17日

  • 予告編を見る

BLUE GIANTのレビュー・感想・評価

全661件中、521~540件目を表示

2.5まさかの『EX-ARM』

2023年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
uz

4.5キャラもストーリーも最高なのは当たり前として、とにかく音がいい!!!

2023年2月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作が大好きで、映画化が決定したときからずーっと楽しみにしてました!!
キャラクターもストーリーも激アツなのは当たり前として、とにかくとにかく音が良かったーーーー!!

あと1時間延びてもいいからゆっくり丁寧に描いてほしかったとかちょっと文句もある。「僕は君のドラムを聴きにきてるんだ」とく、せっかくの名シーン、最高のシーンなのにサラッと流れてしまうのがもったいなくて悲しい。

けどけど、総評すると、音が良すぎるから大満足!!何回でも聴ける、観れるな、と思うから家でも観れるようにはするつもりだけど、あのライブ感臨場感を味わうためには絶対絶対、映画館で観るべき!!

あとは、一人ひとりの音楽への思い入れ、情熱が伝わってくる、最高の演出だった!!
個人的には、大の物語はまだまだまだ始まったばかりで、Jass時代はもはや序章に過ぎないんだけど、序章でここまでアツイってそれすごいわなー!!

コメントする (0件)
共感した! 10件)
とも

5.0控えめに言って最高でした

2023年2月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ジャズどころか音楽にさえ造詣がない私でも震えました
大人向けだとは思いますが自信を持っておすすめできます
できれば音の良いスクリーンでやっているうちに体験してきてください

コメントする (0件)
共感した! 10件)
郷愁

4.5熱かった

2023年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
中村あ

5.0恥をかかずに大人になった人はいないのです。

2023年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

これは、映画館で観る映画だと思う。
音楽が、ホントによくて、臨場感があった。
上映時間の半分以上は泣いていた…この前に観た「エンドロールのつづき」で大分涙腺緩んでいたからかもしれない、ハンカチ持参でよかった。

最近、リズム担当のドラムやベースの音が好きで、今作でもドラムに注目して聴いた。
ドラム未経験の玉田君が、あの短期間でプロのステージに立つことがどんなにすごいことか、素人の私でも分かる。
玉田君にホント拍手を贈りたい。
1年の回り道くらい、この体験のためならなんてことない。
ライブにお母さんを招待してあげればよかったのに~と母目線の私は思った。

沢辺君は、一番ドラマティックな役所。
真っ向から自分の欠点を指摘されるのはキツイ。
でも、伸びしろがある人にしか、他人はそんなことしない。
沢辺君が脱皮していく姿に泣いたよ…。

予定調和的な展開を期待していたら、まさかな展開。
最後までドキドキした。
SO BLUEでのライブは最高だった!
アンコールは、私も観客同様ビックリだった。

エンドロール後にもワンシーンあるので、できれば最後まで席を立たないことをお勧めします。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
のりたまちび

4.5青い光が駆け抜ける!

2023年2月22日
Androidアプリから投稿

炎に揺らぐ、ジャズの音楽でした。
仙台から東京に、世界一のJAZZ
サックス奏者になりたい夢を叶えるべく
上京した大、運命的な出逢いをした幸祈の
ピアノ、東京で一緒に暮らし始めた玉田の
ドラム、仲間との篤い友情が描かれていました。情熱の魂を揺さぶるサックスの響き
幸祈の迸る汗のピアノの旋律、
玉田の熱気の込もったドラムスティックを
持つ姿勢、3人の晴れ舞台を心から喜び
涙するジャズ喫茶の店の女性
あの日のライブはとても青く光っていた。
最後に旅立つ大、3人を応援したいと思いました。ジャズを愛する気持ちが伝わってきました。

コメントする 7件)
共感した! 30件)
美紅

5.0原作未読でも楽しめます!もっと観に行ってほしい!

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿

原作自体も一巻読んだぐらいの知識で行きましたが十分に楽しめました。
『ジャズ』というあまり馴染みのない題材で敬遠しがちな人達にもドルビーアトモス&大画面で是非観てほしいです!
個人的にも映画館でこんなに泣いた・衝撃だったのは『君の名は』以来です。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
太郎

5.0原作を知らないトランペッター

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分は主に吹奏楽、時にビッグバンドをかじる程度のトランペッターです。漫画の存在は知っていましたが、音楽を漫画に出来るのか?との思いから一度も読んだことはありませんでした。映画化されたことを知り気になっていたので観てきたのですが号泣ものの映画でした。
音楽に携わっているからか、感情移入し過ぎて何度も何度も号泣してしまいマスクが濡れてしまう程でした。
ネタバレになるので内容には触れませんが登場人物皆カッコいいです!

コメントする (0件)
共感した! 12件)
クルエラ

4.0凄い熱量です。

2023年2月22日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
酒呑童滋

4.5ステータスは音楽に全振り

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿

ゲーム脳なタイトルをつけてしまうけれど、もうとにかく音楽に全能力を注ぎ込みました!と言わんばかりの作品という印象だった!
なにせあの上原ひろみが名を連ねている作品。
そりゃそうですよね、観なくたって判る。判ってたけど、見たらそれでも音楽のチカラに圧倒される。
涙したライブシーンが何度あったろうか。。

音を主役にするというのは映像表現も塩梅が難しいのではないかなと思うけれど
1番最後のライブの絵がとにかくよかった。
音を盛り上げるための映像として。

岡山天音はこの、主役をななめ後ろから見てますみたいなポジションの役が本当にハマるように思う。
間宮祥太朗は持ち前の器用さが活かされていたような。
山田裕貴はちょっとイメージ違うかな?と鑑賞前は思っていたけれどこういう役もいけるんだなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
かじゅ

4.5きっとうまく想像できてなかった「音」が聴けたことに感謝!!

2023年2月22日
スマートフォンから投稿

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
kaoriTAT

4.5Dolby Atmosで鑑賞

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

前日にレッチリのドーム公演に参加して興奮冷めやらぬ翌日に新宿のTOHOシネマズで最前列リクライニングシートで鑑賞しました。
大スクリーンにDolby Atmos、リクライニングシートで観劇を遮るもののない環境、凄まじい没入感でテンポの良い展開とJAZZ。
内容は他の方が述べているので割愛しますが、少しでもいい環境の劇場で観るべき傑作、涙が止まりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
Xx XX

4.5ちょいちょい出てくる3DCGの不自然さ なんとかならんのか(´;ω;`)

2023年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ちょいちょい出てくる3DCGの不自然さ
なんとかならんのか(´;ω;`)

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ピグモン

4.5音楽と映像表現から溢れ出る感情にひたすら感動

2023年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

〇音楽と映像表現から溢れ出る感情にひたすら感動
 原作を読んでいると、「漫画で音の表現をここまで読み手に伝えられるものなか」と感動したが、この映画では「音楽とアニメーション効果で、現実のような臨場感とキャラクター達の感情をここまで視聴者に伝えられるものなのか」とひたすら感動しました。

特にこの映画はキャラクター達が直接的に音楽を評する言葉は少ないが、
言葉は不要と言わんばかりに感情が溢れ出ている。

圧巻の音楽とともにサックスのベルから迸る風圧の描写、ロックアイスに佇む演者の表情など、状況に合わせて変化する視覚から訴える表現は秀逸。
視聴者側は言葉で投げかけられるような迷いは無く、ダイレクトにただただ感動する。

〇主要3人以外の脇を固めるキャラクター達の表現も最後まで丁寧。
 JAZZ TAKE TWOのアキコ、師匠の由井、So Blue の平、 Seven Spotのドラム好き常連爺さんとチラシもらったリーマン、レコード会社の五十貝、大の兄や妹など。
 表情の変化、ちょっとした挙動どれもとても丁寧に表現されている。

 その一挙手一投足から感情を読み取ることができて共感してしまう。

●ひとつ残念なのはアニメーション効果は良かったのものの、
3DCGのクオリティは既存のアニメ映画より相対的に劣っている。

演者の動きのリアリティを求めて、
モーションキャプチャから引っ張ってきているのが原因と思われるが違和感は拭えない。
このたった一つのみが残念。

私自身とても感動してアニメ映画で初めて泣きました。
次作さらなる改良を心から楽しみにしています。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
aくじら

4.0音楽に圧倒される

2023年2月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

原作漫画を読んでいないので、たぶんあるであろう様々なエピソードは分からないけれど、ジャズの素晴らしさは十二分に伝わってくる、感動さえ覚える演奏と曲の数々だった。
人生で数回程度しかジャズクラブへ行ったことが無い私でも、ジャズのという音楽の持つ魅力を強く感じることができ圧倒された。
物語の最期は、ジャズクラブのママの心境になりウルウルしてしまった。

日本でこんな本格的な音楽映画ができるなんて嬉しい。
作曲&ピアノ演奏の上原ひとみさんの力が凄いんだろうと思うし、サックス奏者の演奏も力強くて素晴らしかった。
アニメーションは正直苦手だけど、この映画はアニメで良かったと思う。
山田君の声も好きだし。

久しぶりに音楽で心震えた気分。
観終わると、ジャズクラブに足を運びたくなる映画だ。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
Jo

3.5ちらほら気になる点が

2023年2月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
遼

5.0みんなに見て欲しいね

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 15件)
まさのり

5.0やっぱ音楽っていいな。ーーとあるサックスプレーヤー まあ、Dolb...

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿

やっぱ音楽っていいな。ーーとあるサックスプレーヤー

まあ、Dolby atomsは無駄だけどね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
SoloistRoy

4.0ジャズやるべ!

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

tohoシネマズ六本木ヒルズ
スクリーン7 ドルビーアトモスで鑑賞

評判通りの素晴らしい作品でした
原作10巻を120分に上手にまとめたなと

ライブ、演奏シーンがいい
声優の3人の俳優がとてもよかった
タレントを起用した成功例だろう

大のエピソードが弱め?
玉田、雪祈のエピソードが強めで、
クライマックスのライブは
もう演奏が始まる前から涙が滲み出てしまう

これは映画館で見るべき!
そしてsupremeの映画化にも期待!!
____________
2023/10/27
toho日比谷 スクリーン5ドルビーアトモス
アンコールリバイバル上映を鑑賞

ライブシーンで鳥肌。まんまと泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
ぼろんてーる2

5.0青く輝く

2023年2月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ブレミンガー
PR U-NEXTで本編を観る