BLUE GIANTのレビュー・感想・評価
全647件中、461~480件目を表示
青く光り輝く音楽に酔いしれる。
Dolby Atmosで鑑賞。
原作未読でも楽しめました!
とにかくJAZZの熱量が凄まじい。
「JAZZってこんなに熱い音楽だったんだ!!」
と思うほどに素敵な音楽に酔いしれる2時間。
初DolbyAtmosでしたが、音の没入感が凄くて
ライブに来たみたいな感覚に陥り、
観客のひとりになった気分でした。
ただ個人的にモーションキャプチャの
ぬるぬる感だけは最後まで慣れなかったです。
そこを音楽がフォローしてくれた感じはありました。
音響が良い映画館で観るのをおすすめします!
悪くは無いが解釈違い
ジャズが好きだと公言しているジャズにわかとしてぜひ見なければ行けないと思い、見に行ってみました。
正直もっと渋いものを期待していたので、自分の予想と大ハズレだったことにまずびっくり。そして演奏がぬるぬるCGだったことにまたびっくり。
主人公がなぜジャズが好きなのか、玉田がなぜジャズを続けているのか、なぜSo Blueに来た観客たちは泣いているのか。
ジャズに高い敷居を感じる大衆たちにジャズとは何なのか、という答えをくれる映画ではありませんでした。
強いて言うなら「ジャズって、なんかいいな」が答えだったのかもしれません。
宮本のテナーサックスというエネルギーの塊をひたすらただ塊のままに観客にぶつけていた、というのが終わってみての感想です。
それがジャズなのかもしれませんが、私にとってのジャズではなかった。それが映画終わりに感じた空虚の原因なのかもしれません。
これ以上言ってしまったら、大衆の目に触れさせるものではありませんのでネガキャンような表現はこれにて失礼します。
演奏時の演出はとても面白かったです。
先程述べたエネルギーの塊をとても感覚的に、情緒的に、ダイナミックに表現していました。泣きはしませんでしたが、観客が思わず聞き入ってしまうものだと思います。
またその演出が、上原ひろみの音楽をより視覚的に表現し、わかりやすさを産んでいたと思います。
あのダイナミックかつ唯一無二な演奏は、「わからなーい」の一言で済まされてしまいがちだと思います。それを一言で済まさせない、上原ひろみを私たち一般人の分かるところまで翻訳してくれる演出だったと感じました。
音楽に関して素人の私が言うことはありません。ピアノソロ覚醒後の演奏時は、まさに今そこで上原ひろみが弾いているような幻覚に陥りました。
見に行っておいて良かったな、と帰り道に感じられる映画でした。
エンターテインメントは非日常空間を作りその空間を支配する
120分間のジャズの世界への片道切符。ジャズは歌詞がないようなオーケストラの演奏というイメージを持っていましたが、それは大間違いでした。エンターテイナーが自身の魂を売り出す音楽です。負けるのを恐れずに、恥ずかしがらずに自分の最大限をさらけ出す自己表現が音楽です。たった10%の可能性をポジティブに捉え、自分とチームに誇りを持っている主人公。自分が本当にやりたいことは何か?一生後悔しない決断をしたときの力と成長は恐れしく。ファンとして追いかけ何回も足を運んだ際に追いかけてよかったと思う彼らの成長を体感した際は涙が出てきます。選択肢には正解がない。しかし、色んなマイナスな他の要素が邪魔して来ます。一区切りの際に自分たちが最強だったな、やってよかったなと思う選択とその選択を信じ続ける自分とそれを応援する仲間を大切に今を後悔しないように思いついたことは行動できるといいですね。
4.3カッコ良かった♪
昔から評価高いので気になっていた漫画でした。原作はみてないけど、絵と声の違和感まるで無かった。
JAZZは昔少し聴いた事やJAZZbar数回行った事ある程度でしたが、ピアノとサックスの音色が好きなので、ハマリました😄
ラストは思わず涙してしまった。
とても良かったです。
単行本10巻なら揃えようかな
JAZZのライブに行ったような高揚感
すごい迫力だった。
若き天才、宮本大のスタートの物語。
漫画の原作も読んでいるので、ストーリーは知っているが、あの漫画に音が入って、心も身体もいっぱいになった。JAZZがすごい好きってわけでもない私が、完全にその世界に持っていかれて楽しんでしまった。
これはおそらく次回作が出るなと期待してしまう。
上原ひろみさんのLIVEに行ってみたくなった。
スクリーンでのジャズ鑑賞は新鮮
サックスがメインの人気アニメで、あの上原ひろみが音楽を担当と聞いて鑑賞を楽しみにしていた。ジャズなのでトリオの3人がメイン。主役の宮本大は分かりやすい明るいキャラクター。ジャズ歴はわずか3年だがジャズに惚れ込み、毎日河原でサックスを拭きまくる。単身で上京し、ライブハウスを回るうちにピアニスト沢辺と巡り合い、同居のドラム初心者の玉田と共に“JASS”を結成。まんまブルーノートの“So Blue”に10代のうちに立つことを目標として全力でしのぎを削る。沢辺のピアノは実際は上原ひろみが弾いているので佳境に進むにつれ、HIROMI独自の超絶技巧で奏でられた馴染みのフレーズが心地よく転がりこみ、聴く側もスイングが止まらない。それに負けない馬場智章さんのテナーサックスが素晴らしく映像と共に飛び込んでくる。初心者のハズの玉田のドラムは石若駿さんが叩いているから終盤にかけて上手くなりすぎるのはご愛嬌だ。特にSo Blueでの映像は写実的で美しく、ジャズのようにウィットに富んだストーリーを盛り上げる。スクリーンでジャズが観れるとはと新鮮な気持ちで映画館を後にした。
いいねー。
日本のアニメはすごい。海外だと実写になる作品だと思うが、日本ではアニメの方がいいねー。
原作の石塚真一さんの岳、このBLUE GIANT 両方ともに素晴らしい作品だと思います。その良さを壊さず尚且つ臨場感に溢れている。アニメの色彩の良さを最大限に生かしているこの映画は入場料分の良さはあります。是非とも劇場でご覧ください。
JAZZって熱いんですよね
原作が大好きなので楽しみにしていました。
映画で久々泣きました。
良かった点
・何といっても音楽が実際に聴こえ、映画館の音響の迫力もありさらに深く作品に入り込めます。
・俳優陣の演技が自然でよかった。
・ライブシーンの熱さやトランスしている状態の演出。
悪かった点
・ライブシーンなどの3DCGに違和感がありました。
・テンポが速く、原作にあった余韻や間などない箇所がいくつかあったのが残念でした。
2時間にまとめているのでしょうがないとは思いますが
最後の電話のシーンは大好きだったのであそこだけでも時間を伸ばしてでもじっくりやってほしかったです。
大好きな漫画をこれだけの作品に仕上げてくれたスタッフ関係者に感謝です。
また映画から知って見てよかったという方はぜひ原作読んでいただきたいです。
情熱がほとばしる豪華でズルいキャスティング
マンガは読んでいましたが、音楽マンガの命題である、そこから音が聴こえてくるか問題。一気読みすると熱さは伝わってきますが、正直私は聴こえてはこなかったです。というのも私のJAZZに対する知識のなさゆえなのですが。ゆえにアニメ化は正解でなのではと感じました。さてそのミュージッククオリティは、というと、大正解でした。上原ひろみを音楽監督に据えそれに応える立川譲監督のセッションは最高でした!ヨーロッパ編も観てみたいです!
原作詰込感あり。それ以上にライブ感あり。
レビューの点数が非常に高く、即ポチでチケット予約。原作は無知の状態で鑑賞。
ストーリー展開は分かりやすく、原作を映画向けに2時間詰め込んだ感じです。
ジャズの知識ゼロの自分にもジャズのメロディが心地よいです。
宮本大君の随所に散りばめられたセリフ、心に刺さりますね。今の自分に活を入れられるよい刺激になりました!
終盤の演奏のシーンは圧巻でしたね。生演奏を聴いているような感覚です。色使いや、シーンの切り取り方は斬新でした。
原作マンガを2時間に無理くり詰め込んだ感は否めないですが・・。
なお主人公・宮本大の声優を務めた山田裕貴さんは見事でしたね。違和感全くないながらも、主人公としてある程度存在感のある声が求められると思うのですが、見事にはまっていました。
この映画鑑賞を機に「自分も有名なジャズの曲位は教養として押さえておこう~」なんて感じたり。
アニメ史上最高傑作
マンガ未読でしたが、とても良かったです。途中から感動の号泣が止まらなかったです。ジャズの映画と言えばセッションが素晴らしかったですが、本作も原作や音楽の素晴らしさプラスアニメならではの映像演出の素晴らしさも加わり最高でした。スラムダンクもそうでしたがアニメーションの技術進化は素晴らしいですね。声優さん達も役と一体化しており良かったです。これを機にジャズがもっとポピュラーにメジャー化してくれると良いですね!
ヘコむな!ツッパれ!
これは、予想外の力作。
評価が高いために急遽鑑賞したのだが、めちゃくちゃいい映画でした。ジャズの素晴らしさ、美しさを丁寧に伝えながら、3人の友情や夢に突き進む強い闘志をしっかり描く。ここまで胸アツな映画とは...今年は映画館で見るべき映画が多いな〜。
山田裕貴、間宮祥太朗、岡山天音という配役が最高に上がる。3人とも、声優力バツグン。声のハリにジャズに対する強い思い、熱量が感じられ、感情移入しまくり。他2人は音楽をやっていく中でぶつかる壁がすごくよく描けていたが、主人公はほぼ無く、そこにはちょっと物足りなさは感じてしまった。でも、キャラクター自体は非常に魅力的でした。
この映画では多くの演奏シーンがあるが、どのシーンも凄まじい迫力で圧巻。あまりの破壊力に、涙腺ダムは崩壊。彼らの想像を絶する音色に何回だって泣けてしまう。音楽とは、こんなにも神秘的なものだったのか。ジャズとは、こんなにも人を動かすものだったのか。「ラ・ラ・ランド」に次ぎ、ものすごい体験をすることが出来ました。これは映画館必須。「トップガン マーヴェリック」と同じくらい、配信では意味が無い作品です。
洗練されたアニメーション技術にも、同時に圧倒される本作。3Dアニメーションにはまだ違和感を感じるものの、漫画では表現しきれない、映像作品である為に出来る演出にこれまた涙が止まらない。特にラストシーンなんかは、鳥肌と涙に襲われ、そんな稀有な体験に自分でも驚いてしまう。これが、自分が、映画界が、求めていた音楽映画だ。
セリフの一つ一つが、観客の心を揺さぶり、胸に突き刺すもので、青春映画としての質も並じゃない。エピソード不足は否めないが、こんなにも胸が熱くなり、踊る作品を見せてくれたことに、鑑賞からしばらくだった今でも興奮が抑えられない。米アカデミー賞に選出されるんじゃないかレベルの技術が詰まっています。
期待しすぎると、ちょっと物足りなさを感じてしまうかもだが、〈体験〉という形で鑑賞して欲しい。これこそ、IMAX上映をするべきであろう。多くの人の目に止まって欲しい、素晴らしい作品でした。是非とも、いや、絶対に劇場でご覧下さい。
いいですねぇ
是非映画館で。
観たあとに何かのアクションをしたくなるものというのは、映画に限らずですが素晴らしいものと決まってます。
ファーストスラムダンクとブルージャイアントを家でも楽しむために、大画面と良い音響のホームシアター構築を目指そうと思います(笑)
あと、ジャズのライブも行こうかな。
以下はネタバレではないですが、これから映画見る方は読まないほうが楽しめるかもですので。
----------------
・画(特に人の画)の対象年齢が低いかなと。どうしても名探偵コナンと被ってしまうところはあるにしても、もう少し大人な画作りにできなかったかなぁ。
・上とほぼ同じですが、表情や仕草がワンパターン。
・続編も映画化決定でしょうし、制作会社も同じでしょうけど、その中でももう少し上記を改善してもらえると嬉しいです。絶対観に行きますよ!
・やはりファーストスラムダンクは特別中の特別ということが改めてわかってしまうのは、残酷ですがしょうがないでしょう。それも芸術、スポーツ、音楽の醍醐味ですもんね。
音楽最高、作画やらかし
音楽最高です。画面に合わせて思わず拍手したい位でした。
作画とセリフが違ってました。アニメはサッカー部に所属してるかのような回想が有りましたが所属はバスケ部と発言していました。原作改変ではなく、作画担当が間違えただけだろうね、コレ。いくつかのシーンを脳内でバスケに変換してもセリフ違和感はなかった。なので星-1。
最高のジャズライブ映画!
映画館にて。
大好きな漫画の映画化。
音楽に不安はあったけど、
観た結果、、最高の時間でした!
上原ひろみ、、すごいな、、。
アニメだとどうしても動きのぎこちなさは残るけど、
それにしても熱いライブ映像、演奏だった!
何回も読んでストーリーはほぼ覚えてるけど、
やっぱり感動してしまったなぁ。
何より漫画では実現しなかった、
ソーブルーでの三人の演奏が見れて泣き崩れました、、笑
全647件中、461~480件目を表示