「soranjiで完成する希望の物語」ラーゲリより愛を込めて まっしーさんの映画レビュー(感想・評価)
soranjiで完成する希望の物語
YouTubeのニノと大森さんの対談を見て、Mrs.Green Appleの主題歌「soranji」で救われる映画。演者も大森さんも極限の状態で作り上げた作品。」ということを感じて、これは見なきゃ後悔すると思い、視聴。
結果、soranji、誦じる(暗記して言葉にする)、空(どこまでも続く、いつもある希望)なのか、、、と。
主人公、山本幡男の意思がそのまま主題歌となって観客へ「いつでも希望を忘れずに、生き続けなさい」と訴えかけてくる。
映画館の中は後半から常に誰かの鼻を啜る音が聞こえてくる、感動のオンパレード。
それも仕方ない。どれだけ泣けばエンディングなのかと、心配になるほど泣かせにくるシーンの連続。
演技にもストーリーにも不自然なところがほぼ無く、入り込める内容。クロが船を追いかけるところは少しやり過ぎ感があったが。
辛く悲しい場面とホッとする幸福なシーンが繰り返され、少しずつエンディングへ行くも、主人公はラーゲリにて亡くなってしまう。悲しすぎる。
ハッピーエンドが好きな私には酷な映画だったが、それを救ったのが仲間たちの「誦じ(そらんじ)」であり、主題歌の「soranji」である。
中盤に中島健人演じるしんちゃんがノートを奪われたシーンが伏線となって、遺書を仲間たちが暗記して、遺族に届けるという、泣かせますなほんとに。
4つの遺書全てで泣いてしまった。原さん、松田くん、しんちゃん、相澤さん、みんな個性どおりの伝え方で素晴らしかった。
主題歌の柔らかで小さいのに、強い大森さんの歌声とメッセージで観客みんなとどめを刺され、目を晴らして映画館を出たことだろう。楽曲提供を頼まれた2週間後にデモを提出し、作品を見たのは完成後と言っていたが、そうは思えない親和性を発揮していた。「soranji」には山本幡男がいた。
今年見た中で一番の感動作だった。また忘れた頃に鑑賞したい作品。
1つの映画でこんなにも多くの教訓を残す作品もなかなかないのではないだろうか。
希望がなくとも生き続けなさい。
いつも近くにある幸せに気づきなさい。
物は奪われるが、記憶は奪われない。
希望はいつでも必ずある。
明日死ぬと思って今日を大切に生きなさい。
人間的に生きることの大切さ。
ただ生きてるだけでは生きていないのと同じだ。
最後に勝つのは道義です。
当たり前と思っていること・人に感謝を伝えなさい。
人はどこまでも尊い。