「ハウス・オブ・ザ・デッド3か」バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ Sue Cat Boyさんの映画レビュー(感想・評価)

1.0ハウス・オブ・ザ・デッド3か

2022年1月29日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

もうポスター見てるだけでもつまらなそうだったので、
「絶対面白くないんだよなあ〜」
と言い続けて鑑賞日を迎えました。

原点?冗談でしょ。
だってポスターに出てる人たち誰もゲームに出てきませんよ。

役名はゲームの付いてるけど、、、

こだわりの再現らしいですが、
徹底的ではないので、鑑賞前からドッチラケではありました。

私はミラ版、アリスが主役のバイオハザードはシリーズ全編好きです。
ファイナルだけはラスト20分観たらいいと思いますが🤣

アリスというオリジナルキャラを据えたことで6作撮られた人気シリーズになったんじゃないですかね。
ゲーム遊んだことある人だけに観てもらってもしょうがないですよ。
アリスと一緒に、アリスを追うことであのシリーズを踏破できたと思うんですよ。

バイオハザードのゲームは知らないけど、という人にたくさん観られたっていうのは
大事なことだと思うんですよ。

で、このウェルカム・トゥ・ラクーンシティ、、、
まずはグッズのフェイスタオルとマスクはデザインがいいので
買いました🤣

テンポが悪いですよね、なんだこの間延び感。
1秒を1.5秒に感じさせる謎の間延び感。

わざとか?だとしたら恐るべしラクーンシティ🙀

ジルを中心にしていないで原点も何もないですが、
レッドフィールド兄妹で進めちゃうあたり
ジャンクロードバンダム「ストリートファイター」を彷彿とさせます。

S.T.A.R.S(って名乗ってたかすら曖昧)がだらしないので、
ただギャーギャーやられちゃう。

で、とある既視感、、、思い起こす、、、

あ、「ハウス・オブ・ザ・デッド2」だわ、、、

以降は仮想「ハウス・オブ・ザ・デッド3」と割り切って見終えました。

てか、試写とかしますよね、製作陣は納得なんでしょうか。
監督、おっかない人なんでしょうか。
撮りたかったのが撮れただけで満足しちゃってるんでしょうか。

DVD化はファイン・ディスクコーポレーションからでしょう?これでは。
さもなきゃアルバトロスからでしょうか、、、

先入観を裏切って、ぶっ飛んだゾンビものであればまだニコニコして
帰ってこられたんですが。

大風呂敷広げて「俺らが一から撮る!」
ってんなら、ちゃんとしてほしいわ

(ΦωΦハウス・オブ・ザ・デッド2のDVD流してます)

Sue Cat Boy