「To Face」君は行く先を知らない ブレミンさんの映画レビュー(感想・評価)
To Face
最初のティザーチラシでは何の映画か分からなかったのですが、予告編が公開されると結構明るいテイストの作品なのかな?と思い劇場へ。
夫婦と息子たちのロードムービーに仕立ててありますが、どうにも長男と夫婦がモヤモヤしており、最後、最後と呟く事に疑問を持つ次男、その道中で出会うロードバイクの選手、羊飼い、覆面のライダー、村で出会う人々、様々な人物との会話から明かされる真実はとても残酷で、それらが明らかになるたびに心が蝕まれるようでした。
邦題の「君は行く先を知らない」というのもマッチしており、次男も行く先を知らずに無邪気にはしゃいでいますし、観客側の自分も見えないストーリーに連れていかれる体験型ロードムービーになっていました。
家族のやり取りが非常にコミカルで、次男と父親の貶し合いは毒が多く混じりつつもしっかりと面白くなっていたので、バランスの取り方が絶妙だと思いました。
次男のはっちゃっけっぷりがこれまたお見事で、演じたヤルン・サルラク君は名優に育つ予感しかしません。これからも追いかけていきます。
非常に口の悪い一家なのでバカバカと罵り合っていますが、これがのちの展開のことを考えると寂しくも思えてしまうのが不思議でした。
なんだか惹かれるショットが多かったのも印象的でした。引きのショットで家族の影と会話だけを映すシーンや、寝袋で寝そべっていたかと思いきや、鉄琴の音と共に銀河の一部となり飛んでいく様子とか、ラテン系の音楽に乗せて踊る様子と、思わずニヤリとしてしまうショットの連続に心躍りました。
考察、もしくは受け取り手の解釈に委ねている場面が多いので、うまく噛み砕く事ができず置いてけぼりにされたシーンがいくつか合ったのが惜しいなと思いました。撮れなかったのがお国柄というのが本当に惜しい…。これさえ何とかなれば傑作になり得たのにと悔しい思いが強いです。
自分も親元を離れて生活している人間ですので、両親の元を離れる事がとても寂しくてホロリ泣いた事を鮮明に覚えています。
作中、お母さんが何度も何度も旅立つ長男の事を心配しており、髪を切るシーンもこれが最後なのかと噛み締めていたり、嗚咽しながらも寂しさを紛らわすために大声出して歌ったりと、自分の母親も同じように気を紛らわしていたと話を聞いたので、愛する我が子の旅立ちは辛いものなんだなと客観的に感じる事ができました。
イランの情勢はニュースで聞こえてくるものしか入手できず、現在進行形でどうなっているのかも自分はあまり知らない状態です。そんな中、厳しい検閲を潜り抜けて、遠回しでもイランという国の事を表した映画を日本に届けてくれてよかったなと思いました。イランに平和が訪れますようにというと他人事になってしまいますが、そう願う事が今は大事なのかなと思います。
鑑賞日 8/25
鑑賞時間 20:45〜22:25
座席 C-13