劇場公開日 2022年5月6日

  • 予告編を見る

「子どもたちの人生」マイスモールランド コージィ日本犬さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5子どもたちの人生

2022年5月13日
PCから投稿

日本の入管の判断基準の曖昧さや、人道的におかしな部分は報道で感じた異様さそのままを描写。

映画キャラたちが受けた理不尽な難民申請取り消し、ビザ取り消し、「動くな働くな金を稼ぐな」でも「家賃払え」「飯は自分で調達しろ」という処分は、「死ね」って言うのと同じだよなー
幼稚園や小学校から長年日本の学校で教育を受けて、メンタリティは完全に日本人になっている難民の子どもたちの人生について、国は何も考えてないな、というのが実感。
さすが日本に入ってくる外国人は全員盗人かスパイだと思っていそうな人が多い印象の入管。
そして、日本の政治家と官僚は、「人権」が大嫌いだからだろうなぁ。

事態はなんの解決もしないまま涙で終わるが、問題提起が主だろうから、これはこれでありか。
是枝さん系統の映画だとしみじみ。
どことなく周防さんの『それでもボクはやってない』にも通じる批判精神も感じたりして。

コメントする
コージィ日本犬