「【ダヴィンチの皮肉な微笑みと仲介者の高笑いが聞こえて来るような作品。ダヴィンチ(作と思われた・・)の「救世主」に群がる有象無象の姿をミステリータッチで描いた辛辣なドキュメンタリー作品。】」ダ・ヴィンチは誰に微笑む NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【ダヴィンチの皮肉な微笑みと仲介者の高笑いが聞こえて来るような作品。ダヴィンチ(作と思われた・・)の「救世主」に群がる有象無象の姿をミステリータッチで描いた辛辣なドキュメンタリー作品。】
- アメリカの田舎の一般家庭で発見された"ある絵画"。
当初、25$で売りだされた作品が、美術商人、学芸員、歴史家のコメントと、仲介人が介入する事で、ナショナルギャラリーに展示され、オークションにかけられたら、ナント4億$に!。
オークション風景を見ると、金銭感覚がオカシクなる・・。
バブル時代に、日本のある会社が、ゴッホの”ひまわり”を53億円で落札し、世界の美術界を唖然とさせた事は記憶に新しい。
あの出来事は、顛末も含め日本人として恥ずかしかった。
あの会社の偉いさん達は、絵画を投機の対象と、自分達の会社の繁栄を誇示したいだけだったから・・。-
◆感想
・"ある絵画”がダヴィンチの長年行方不明になっていた「救世主」ではないか!ともっともらしく語る絵画を発見した美術商のどや顔のコメント。
- で、多額の金を手に入れる・・。-
・ナショナルギャラリーに展示された事で、更に事態は過熱して、ロシアの新興富豪やサウジアラビアの王子まで、乗り出して来て・・。
- ダヴィンチの、真の作品なのか、ハッキリしないのに・・。-
◼️ダヴィンチの作品なのか、ダヴィンチ工房(つまり、弟子の作品)の作品なのかハッキリしないまま、作品を競り落としたサウジアラビアの王子の思惑が徐々に明らかになる過程がミステリータッチで、描かれる。
・ルーブル美術館の詳細な分析の結果。
マクロン首相まで出て来て、サウジアラビアに恥をかかせないための、政治的な絵画に対するコメント・・。
<美術業界の闇の実態を露にしたシニカルで、ミステリー要素を絡ませたドキュメンタリー作品。
ルーブル美術館の詳細な調査の結果、表明されたコメントもかなりシニカルだ。
さて、この作品はサウジアラビアの新たに出来る美術館に展示されるのであろうか?
それにしても、この作品がナショナルギャラリーに展示された際の、観客(含む、レオナルド・ディカプリオ)の感激の涙を隠し撮りした映像も、非常にシニカルであり、絵画の真偽などは、科学的分析なしには、素人には到底分からないのであるなあ、と思った作品でもある。>
まあ、登場人物は皆どこかで嘘ついているように見えるし、投機的な金額には腹も立ちますが、日本だって、パズルの頃は、似たようにゴッホを買ったりしていたし、昔から、世の中は変わってないと思います。サウジも文化的に教養があるのだと、金を使って、西洋文化圏や世界にアピールしたいのだと思います。面倒くさい人たちですけどね😁
僕は、多分、10回ぐらいルーブルのモナリザを拝んでいます😁
すんごい近くで観察するようにも観ています😁
自慢です😁
最後の晩餐は、本格修復直前の事実上の修復前、修復中、修復後も観ています😁
自慢です😁
ロンドンナショナルギャラリーの岩窟の聖母は、何度も観ています😁
自慢です😁
おはようございます😃。イイね、コメントありがとうございます😊。全くおっしゃるとおりです。あまりに高額取引ニューヨーク空いた口が塞がりませんでした。暗躍する人々・・私にはダーティーにしか映りませんでした。コレからもよろしくお願い致します。