劇場公開日 2022年3月25日

「近代の泥濘」ナイトメア・アリー summer eyesさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0近代の泥濘

2022年3月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

この作品の時代背景は1939年頃である。近代という時代が人間の欲望を目覚めさせ、近世までの牧歌を駆逐し、人を欺いてまで欲を満たそうとし、戦争を繰り返す泥沼の時代だ。その欲望に突き動かされて主人公は父を殺し家を捨てて街に出てくる。そこで彼を待っているのは激しい雨と泥濘(ぬかるみ)である。私の子どもの頃までそうだったが道路や地面はまだ舗装されていなかった。雨が降ると砂利の敷いてないところは泥濘になった。主人公は泥にまみれて見世物小屋の天幕を畳む手伝いをする。そこに泥にまみれた傷だらけの獣人もいるのだ。「宿命だ」と最後に声を振り絞って自嘲する主人公を通して描かれたものは虚飾の泥濘にまみれた近代の断末魔の姿なのだ。

summer eyes