劇場公開日 2022年3月25日

「時間の流れをじっくりと味わえます」ナイトメア・アリー サプライズさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5時間の流れをじっくりと味わえます

2022年3月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

寝られる

予告もポスターも高級感があってすごく面白そう。試写会を除き、久々にちゃんと映画館で映画を見る。なんと3月12日のウェディング・ハイぶり。ただいま、映画館と言うのに相応しい作品だろうと思い、公開初日に劇場へと足を運んだのだが、かなり期待を裏切られてしまった。思ってたんのと全然違う。シンプルに面白くない...。

孤独な男が変貌していく姿はそこそこ面白く、予想通り品と重厚感のある作品ではある。ラスト20分間はえげつないほど緊張したし話としても結構良くて、締め方も悪くない。ただ、そんな映画ありふれている。

最大の欠点としては魅力的なキャラクターがゼロだということ。なんだこれと思っちゃう始まり方で引き込み方は弱いし、主人公が終始好きになれず感情移入出来ない。痛い目に遭おうが、苦しんでいようが、他人事にしか思えない。サーカス会場の3人は結局なんの意味も齎さずに退場。もっと親密に絡んでくれよ。

とにかく長い。一分一秒と時間が流れるのがしっかり感じられてしまう。時が経つのが遅すぎて本当に苦しかった。演出だけ一丁前で中身がスカスカ。何が起こるのか予想出来るし、何が起こってもふーんって感じ。もっと捻りのある映画だと思ってた。こんなシンプルでつまらないことあるのか。

ハラハラドキドキワクワク皆無。
人を楽しませようとする気があるのかこの映画は。中盤からミステリー要素が垣間見えるけど、結局は主人公の自己中映画。どう楽しめばいいんだ、これ。

平凡な映画過ぎて何を語ればいいのか分からない。ただただ時間が過ぎるのを待っていた。少し言いすぎましたが、雰囲気としてはすごく好きです。ショックに感じたのは予告が煽りすぎていたからかな...。もったいない気がしました。

※追記
レビュアーの方からご指摘を頂きました。
多くの映画に対して、大変失礼なことを書いてしまったことを謝罪いたします。申し訳ございませんでした。上記の内容は削除させて頂きました。

サプライズ
tacohtkさんのコメント
2022年4月3日

基本的に同感です

tacohtk
NOBUさんのコメント
2022年3月26日

度々・・。
 いやいや・・。私も尺1時間半の映画でも”長いなあ”と思う事多数ですよ。
 要するに、嵌るかどうかですよね。こればっかりは、個人差がありますよね。
 では、又。これからもよろしくお願いします。

NOBU
NOBUさんのコメント
2022年3月26日

今晩は
 共感有難うございます。
 但し、”映画は長けりゃいいってもんじゃない!”という言葉には大いに疑問を感じます。
 個人的な思い入れがあるのは重々承知していますが、「ドライブ・マイ・カー」「ザ・バットマン」とも、尺3時間を私は長いとは思いませんでした。体感2時間です。
 勿論、最近の映画は尺が長くなる傾向があり、それを指示する気持ちはありません。
 けれど、過去の名作で実際に映画館で観た「風と共に去りぬ」222分。「十戒」220分「ベン・ハー」224分。インターミッションアリでも長いと思いません。最近では、フレデリック・ワイズマンの「ボストン市庁舎」272分。飽くことなく面白く鑑賞しましたよ。
 要は、その映画を面白く感じるかどうかですよね。私も面白くって尺1時間50分の映画が沢山出来れば、有難いです。
 何が言いたいかと言うと、映画の面白さは尺の短長には関係ないのではないかなあと思った次第です。では、又。
 ”PiPiさん、元気になられたかなあ・・。”

NOBU
talismanさんのコメント
2022年3月26日

私も、豪華キャスト&フライヤーに盛り上がった期待には裏切られた感じです・・・

talisman