劇場公開日 2022年1月7日

  • 予告編を見る

「秘密は秘密のまま生きるべき?」ユンヒへ だるまんさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0秘密は秘密のまま生きるべき?

2022年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレになるのかな?
2人の思い出というか、関係性を最後まで引っ張るけど、そーでしょーね。となった。
梨泰院クラスでもそうだけど、そこは韓国文化ではかなりタブーなのかな?最近の日本では特に珍しくもない。

タバコのシーンも良いですね。
日本映画では無くなったシーンです。
高校生がタバコを吸ってるのが親にバレるとか、昭和のノスタルジーを感じる。

特にびっくりしたのは、「秘密は秘密のままで、、、」といシーン。え?
韓国では今でも秘密のまま生きるべきなんだね。
韓国ドラマや韓国映画を見てきましたが、1番びっくりした。
そういう人が見たらショックだね。理解しようとも思ってないのだ。

え?それで終わるの?
差別されるから秘密にしましょうってこと??
日本の映画としては成り立たないかも。

英語タイトルがMoonlit winter「月明かりの冬」。
ところどころ月が出てきます。三日月だったり半月だったり満月だったり。何か意味があるのだと思ってみてましたが。小樽に何日滞在したのか30日以上かな?いや、45日かな?
もしかしたら、心の幸福度か何かを表してるのかも。

あと、小樽と北海道の良いところがほとんど出てないのも残念。

母娘愛みたいのは良かった。

だるまん