アイス・ロードのレビュー・感想・評価
全138件中、21~40件目を表示
あの人形って重要なのね
2024年6月26日
映画 #アイス・ロード (2021年)鑑賞
炭鉱に閉じ込められた作業員を救出するための巨大な機材を届けるため、最短コースとなる氷の道“アイス・ロード”を巨大トラックで疾走する
#アンバー・ミッドサンダー いいですね。もっと売れてもいいと思うな
#ローレンス・フィッシュバーン 早
仲間を見極める力と仲間を信じる力、そしてあきらめない力
リーアムニーソン扮するマイクマッキャンは暴力行為で失語症の弟とともに会社をクビになった。一方、鉱山で爆発事故が起こり人命救助のため氷の厚さ90cmのカナダのアイスロードを30トンのトラックで救援物資を運ぶ必要性があったがトラック運転手はシーズンオフで運転手がいなかった。マイクはアイスロードに20万ドルで挑戦することにした。
速すぎても遅すぎても水没するなんてまさに命がけだね。ましてや1台が水没して氷が割れ始めた。必死で走るマイク。しかしトラックは横転。マイクはどうなる?
いざと言う時は自己責任で行動するも機敏な判断が必要だ。極寒の中、人命救助で氷の中に飛び込むなんて凄いね。さらには陰謀まであった。仲間を見極める力と仲間を信じる力、そしてあきらめない力が必要だね。
好きだな、コレ
正義の味方、憧れの老ヒーロー、銀河の平和と自由と正義の守護者!
リーアム・ニーソン!!
彼ならきっとやってくれる、まるで昔のクリント・イーストウッドのように
この古き良きアメリカンムービーは久しぶりに見たように思います
悪い奴らといい奴らがハッキリとしていて今の日本の映画にはなかなかないですね
かつて見た『コンボイ』はどんな内容だったかさっぱり覚えてないな〜 『トラック野郎』と全然違うんだろうな
そういえば『激突!』なんてのもあったな〜
アメリカのトレーラーに一度は乗ってみたいものです
大型免許あるからいつかは乗れるかな
アイス・ロードってホントにあるんだろうか?
石川県の千里浜と違って水の上だもんね、なまら怖いや
それにしても我らがリーアム・ニーソンさんはトラック乗りも様になりますな
確かクリント・イーストウッドさんとも共演してましたね
あの頃あなたは若かった〜
単純ではなかった!
人を殺める目的はいつもカネの為
ありがちな内容
思ったより面白かった
リーアム兄さんがトラック野郎お兄さんに
『96時間』のリーアム・ニーソン主演の雪道トラックノンストップサスペンス。
【ストーリー】
カナダ北部マニトバ州の鉱山で岩盤崩落事故が発生した。
急遽集められたドライバーたちは雇用主のジム(ローレンス・フィッシュバーン)から、すでにシーズンが終わったウィニペグ湖のアイスロードを、鑿岩機を積んだ30tトラックで縦断してくれと依頼される。
自分たちのトラックが必要なマイク(リーアム・ニーソン)とガーディの兄弟はそれを受けるが、仲間のドライバーたちの中に、事故原因となった鉱山会社の息のかかった裏切り者がいた。
リーアム兄さん安定のお仕事。
今回はトラック野郎なのでスタイリッシュなアクションは見られませんが、家族のために焦ってがんばる中年を演じさせれば、スクリーンで抜群の存在感を放つこの職人芸。
セガールの沈黙シリーズ(などと言うものはありませんが)や、寅さん釣りバカ日誌を見るようなこの安心感。
テレビで北米で冬季にのみ使われるアイスロードの話題を見たので、おっとそうだまだ見てなかったと視聴しましたが、まったりした良きサスペンス・ロード物でした。
若き女性ドライバーのタントゥ役、アンバー・ミッドサンダーもかわいかったです。
北米のアイスロードとは凍結した海や湖を、ハイパワーのモンスタートラックで昼も夜もなく運搬される、冬季限定の流通路だそうです。
さすがアメリカ(カナダ)、流通でも無茶しますね。
それ以外の季節には、フェリーで運んだり、地域によると孤立したままなんてこともあるとか。
そういう地形だから、水上セスナ機なんかが発達したんでしょうね。
アメリカのニッチな世界を描いたこの作品。
トラック野郎アメリカ版(冬季限定)と見ても、なかなか楽しめるエンタメです。
☆☆★★ 久しぶりにバカ映画の匂い。 それを劇場で存分に楽しもうと...
☆☆★★
久しぶりにバカ映画の匂い。
それを劇場で存分に楽しもうと、勇んで観に行ったら、、、
クソ映画でした_| ̄|○
まあ、リーサム兄貴のアクションムービーは毎年楽しみにさせて貰っているから、自分の心に〝 ドンマイ 〟…と声を掛けて劇場を後にする( ;´Д`)
2021年11月14日 TOHOシネマズ錦糸町オリナス/スクリーン7
フィッシュバーンが出ている
なんかしょぼい
ローレンス・フィッシュバーンどんくさいぞ
リーアムニーソンの映画ってネタはくだらないのに
いつもそれなりに楽しめる。
物語に奇をてらうことなくストーリーが観客にすんなりと
アタマに入っていくような、という事でしょうね。
最近はどれ観ても
ジジイがそんな強いわけないやろ
とツッコミを入れるところだが
本作もそのとおりです。
70点
イオンシネマ近江八幡 20211118
一筋縄、ではなかった
時間との戦い!!きょうだいの絆と 救出作戦を描いた作品
敵が不死身すぎる!
死のミッション“氷の道”、アイスロードを抜けて26人の命を救え~という体のアクションよりもトラックのアクション作品。『恐怖の報酬』を彷彿させるようなハラハラドキドキ感満載。ローレンス・フィッシュバーンまで出演してるのも嬉しい限り・・・と思ったら・・・
整備工の弟ガーティ(マーカス・トーマス)がとてもいい。イラクに派兵されてPTSDの失語症となってしまったけど、メカニックとしてはグッドジョブ!多分、ケンワースのパンフレットを熟読して装置の知識も完璧だったんですね。すごいわ。
そしてアンバー・ミッドサンダーが可愛い。スー族だというが、人種差別とも戦っている勇敢な女性のイメージだ。そしてニーソン兄貴はスタントなしでよく頑張った。
全138件中、21~40件目を表示