最強殺し屋伝説国岡 完全版

劇場公開日:2021年10月8日

最強殺し屋伝説国岡 完全版

解説・あらすじ

「ベイビーわるきゅーれ」「黄龍の村」など、バイオレンス、アクション、ホラージャンルの作品で注目を集める阪元裕吾監督が、あるひとりの殺し屋の日常や仕事の様子を描いたフェイクドキュメンタリー。「ベイビーわるきゅーれ」のシナリオ作りに励んでいた阪本監督は、「関西殺し屋協会」なる殺し屋ビジネスネットワークの存在を知り、協会の紹介で京都最強と呼ばれるフリー契約の殺し屋・国岡昌幸と出会う。国岡の密着取材で彼と行動をともにする阪元監督は、友人や恋人と過ごす国岡のプライベートや、仕事として殺人の依頼を受け、淡々と対象人物を殺めていく姿を包み隠さずカメラに捉えていく。そんな阪本監督の熱心な密着取材が続く中で、殺し屋と依頼元との連絡ミスが良からぬ事態へと転じていく一幕があった。そのトラブルはやがて肥大化し、国岡は大殺戮を繰り広げることとなる。

2021年製作/93分/G/日本
配給:キングレコード
劇場公開日:2021年10月8日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2021「最強殺し屋伝説国岡完全版」製作委員会

映画レビュー

4.5 フリーの殺し屋を密着取材するモキュメンタリー形式が生む絶妙なリアリティと可笑しさ

2022年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編の時点で面白すぎて、これは絶対見ようと思った作品でした。日本に殺し屋ビジネスネットワークがあるという設定が、フリーの殺し屋・国岡昌幸の日常を密着取材するモキュメンタリー形式で描かれることで、絶妙なリアリティと可笑しさを生んでいます。ちょっとチープな絵面やカメラの手ぶれなども、すべてドキュメンタリー番組の撮影だからという見せ方になって、現代日本の殺し屋はこれぐらいカジュアルなのかもと思ってしまうぐらいです。面白いものを見せたい! という意欲がつまったアクション部分も見ごたえがあって、阪元裕吾監督ならではのオリジナリティが詰まっている1作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

3.0 国岡は「伝説」となったのか?!

2025年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

■ 作品情報
監督・脚本: 阪元裕吾。主要キャスト: 伊能昌幸(国岡昌幸役)

■ ストーリー
阪元監督が自身の新作映画脚本の参考とするため、フリーの殺し屋・国岡昌幸に密着取材する様子を追うフェイクドキュメンタリー。京都最強と謳われる23歳の国岡は、友人との交流や恋愛など、ごく普通の日常を送る一方で、依頼された殺しを淡々と遂行する。しかし、ある時、依頼元との連絡ミスにより、国岡は誤ってターゲットとは異なる人間を殺してしまう。この一件をきっかけに、事態は急変。激怒した依頼主から送り込まれるヒットマンたちと、殺された人物の復讐を誓う者たち、国岡は双方から命を狙われることになる。

■ 感想
馴染みの映画館で上映予定のシリーズ第3弾『フレイムユニオン』を鑑賞する前の予習として、慌てて本作を観てみました。正直なところ、おもしろいかと問われれば「それなりに」としか言えず、今となってはシリーズ第3弾の鑑賞もちょっと迷い始めています。

作品全体を通しては、殺し屋の日常を描くモキュメンタリーという構図がとても興味深かったです。特に冒頭、ドキュメンタリー風の映像で殺し屋協会や殺しの分業制、仕事の流れなどがスムーズに描かれ、作品の世界観にすんなり入り込める好印象です。

その一方で、腰の銃を隠そうとしない、すぐ近くに人がいる場所で狙撃する、依頼人とのいざこざを裁判で解決しようとする等、およそ裏稼業とは思えない国岡の態度に困惑します。しかし、きっとこの世界は、殺し屋が一般の職業として認知されている世界線で描かれているのだと解釈し、それならそれでと以降の展開に期待して鑑賞続行。

それなのに、ホワイトベアーなる殺し屋集団が登場したあたりから、物語の雲行きが怪しくなり、最終的には「ぐだぐだレベルMAX」に。まるで学生の自主制作映画を見ているかのような様相に、正直がっかりです。「最強殺し屋伝説」と銘打っているにもかかわらず、肝心の殺しがあまりに雑なのは興ざめです。

それでも、国岡の自然体な演技だけが、本作を辛うじて支えていたと言っても過言ではありません。そして、序盤でさりげなく描かれていた、電話による仕事依頼への不満、依頼人親子とのトラブル、友人の紹介でのデート、ブラック企業の社長殺しなど、全てが後半の伏線となっている脚本の構成力には驚かされます。もし『ベイビーわるきゅーれ』と同じくらいアクションに力が入っていたら、もっとすばらしい作品に化けていたであろうポテンシャルを感じるだけに、本当に惜しい作品だと感じます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おじゃる

4.0 フェイクドキュメンタリーの振りをしたコント。但し一級品。 無茶苦茶...

2025年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

フェイクドキュメンタリーの振りをしたコント。但し一級品。
無茶苦茶でありながら、終始笑えるし、粗削りながらアクションも良い。
ベイビーわるきゅーれの系譜としても面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
高城剣

3.5 どこかシュールでクセになる殺し屋アクション

2025年10月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
といぼ:レビューが長い人