最強殺し屋伝説国岡 完全版

劇場公開日:2021年10月8日

解説・あらすじ

「ベイビーわるきゅーれ」「黄龍の村」など、バイオレンス、アクション、ホラージャンルの作品で注目を集める阪元裕吾監督が、あるひとりの殺し屋の日常や仕事の様子を描いたフェイクドキュメンタリー。「ベイビーわるきゅーれ」のシナリオ作りに励んでいた阪本監督は、「関西殺し屋協会」なる殺し屋ビジネスネットワークの存在を知り、協会の紹介で京都最強と呼ばれるフリー契約の殺し屋・国岡昌幸と出会う。国岡の密着取材で彼と行動をともにする阪元監督は、友人や恋人と過ごす国岡のプライベートや、仕事として殺人の依頼を受け、淡々と対象人物を殺めていく姿を包み隠さずカメラに捉えていく。そんな阪本監督の熱心な密着取材が続く中で、殺し屋と依頼元との連絡ミスが良からぬ事態へと転じていく一幕があった。そのトラブルはやがて肥大化し、国岡は大殺戮を繰り広げることとなる。

2021年製作/93分/G/日本
配給:キングレコード
劇場公開日:2021年10月8日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15

(C)2021「最強殺し屋伝説国岡完全版」製作委員会

映画レビュー

4.5 フリーの殺し屋を密着取材するモキュメンタリー形式が生む絶妙なリアリティと可笑しさ

2022年3月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

予告編の時点で面白すぎて、これは絶対見ようと思った作品でした。日本に殺し屋ビジネスネットワークがあるという設定が、フリーの殺し屋・国岡昌幸の日常を密着取材するモキュメンタリー形式で描かれることで、絶妙なリアリティと可笑しさを生んでいます。ちょっとチープな絵面やカメラの手ぶれなども、すべてドキュメンタリー番組の撮影だからという見せ方になって、現代日本の殺し屋はこれぐらいカジュアルなのかもと思ってしまうぐらいです。面白いものを見せたい! という意欲がつまったアクション部分も見ごたえがあって、阪元裕吾監督ならではのオリジナリティが詰まっている1作です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
五所光太郎(アニメハック編集部)

1.5 チープすぎて(笑)

2025年9月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

大人の真面目な悪ふざけ。
チープすぎるし雑すぎる…
せめて殺し屋って根っこの設定部分ぐらい
きっちりして欲しかった感が…
配信で観るなら良い暇つぶしだが
劇場で観るレベルではない。
学園祭の上映レベルですから💦

3作目のフレイムユニオンも
バトルシーンは多めな予告だが
多分にこんな感じでしょう。
配信を待ちますわ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
10Kas

2.0 くだらねー

2025年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ちゃんと映画にしてくれ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柿男

3.5 記録

2025年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

阪元監督と伊能さんの悪ふざけをずっと見せられてる感じ、やっぱりアクションはいい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きほう