配信開始日 2021年10月15日

ヴェルヴェット・アンダーグラウンド : 関連ニュース

【「レイブンズ」評論】孤高の写真家の生き様を通じて、視ることと撮ることを問い直す目論み

いきなり結論めいたことを書くと、それはきっと心の動きをめぐる何かだ。視る対象に心を動かされ、撮ることでそうした心の状態を表そうとする。作品を観る者は、作り手の心象に触れ、感情を揺さぶられる。それはあたかも、作品を介して心の振動が人から... 続きを読む

2025年3月23日

【二村ヒトシコラム】モテているのに孤独なヤリチンを描くフランス映画を見て、「君たちはどう生きるか」と問う

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は、「つかのまの愛人」などで知られるフランスの名匠フィリップ・ガレル監督作で、地方からパリへ旅立つ青年を描いた「涙の塩」と、宮崎駿監督の最新作「君たち... 続きを読む

2023年8月18日

「ホーム・アローン2」マコーレー・カルキンの“今”は? キャスト・吹き替え声優・トリビア【金曜ロードショーで放送中】

マコーレー・カルキンが主演した大ヒット作「ホーム・アローン」の続編「ホーム・アローン2」が、12月23日午後9時から日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送されます。 この記事では「ホーム・アローン2」のあらすじや主要キャスト、吹き替え... 続きを読む

2022年12月23日

ウォーホルの死から3年後、ルー・リードとジョン・ケイルの迫真のライブ「ソングス・フォー・ドレラ」4Kレストア版公開

伝説的ロックバンド、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのルー・リードとジョン・ケイルが1989年に行ったライブを記録たドキュメンタリー「ソングス・フォー・ドレラ」4Kレストア版が、10月28日から公開される。 アンディ・ウォーホルとリ... 続きを読む

2022年9月6日

トライベッカ映画祭で鑑賞した注目の5作品! あらすじ&見どころを一挙紹介

アメリカ同時多発テロ(2001年)以降、ニューヨークの復興を願って02年にスタートしたトライベッカ映画祭。20周年の節目となった今年は、6月8~19日の期間で開催され、世界中から選りすぐりの作品が集結した。そんな出品作品の中から、長年... 続きを読む

2022年7月7日

世界の映画人が愛する伝説的映画 バーバラ・ローデン「WANDA ワンダ」が日本劇場初公開

バーバラ・ローデン監督・脚本・主演のデビュー作かつ遺作で、世界中の名立たる映画人やアーティストたちから愛される映画「WANDA ワンダ」が、マーティン・スコセッシ監督設立のザ・フィルム・ファウンデーションとGUCCIの支援で修復され、... 続きを読む

2022年4月7日

ニューヨーク・タイムズが選ぶ2021年の映画ベスト10

米ニューヨーク・タイムズ紙が2021年の映画ベスト10を発表した。 選考を行ったA・O・スコット記者によれば、現在世界で蔓延している不正直さや自己満足、卑屈さといったさまざまな問題に対して、できる限りの抵抗を試みている映画が心に響いた... 続きを読む

2022年1月5日

ボストン映画批評家協会賞「ドライブ・マイ・カー」が作品賞ほか最多4冠

第42回ボストン映画批評家協会賞の受賞結果が12月13日(現地時間)に発表され、濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」が最多4冠を獲得した。 「ドライブ・マイ・カー」は作品賞、監督賞、西島秀俊が主演男優賞、濱口監督と大江崇允が脚本賞を受... 続きを読む

2021年12月14日

リアム・ギャラガーの息子レノン、サンローランの顔に

英バンド「オアシス」の元フロントマン、リアム・ギャラガーの息子レノン・ギャラガーが、サンローランの2018秋冬キャンペーン広告にモデルとして起用された。 現在18歳のレノンは、リアムと元妻の女優パッツィ・ケンジットの間に生まれた息子で... 続きを読む

2018年6月6日

「IT」のフィン・ウルフハード、「ゴールドフィンチ」映画化に出演

NetflixのSFドラマ「ストレンジャー・シングス 未知の世界」のマイク役や、大ヒット中のホラー映画「IT イット "それ"が見えたら、終わり。」で主人公の少年グループの1人、眼鏡をかけたおしゃべりなキャラ、リッチー役を演じている人... 続きを読む

2018年1月23日

鬼才T・ヘインズ、ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのドキュメンタリーを監督

米インディペンデント映画界の鬼才トッド・ヘインズ監督が、1960年代の伝説的ロックバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」を題材にした、自身初となるドキュメンタリー映画に挑む。 スイスで開催された第70回ロカルノ映画祭で名誉金豹賞... 続きを読む

2017年8月24日

ロバート・フランクのドキュメンタリー予告編 ストーンズほか豪華ミュージシャンが参加

1958年に出版された写真集「The Americans」で知られる写真界の巨匠、ロバート・フランクのドキュメンタリー「Don't Blink ロバート・フランクの写した時代」の予告編とポスタービジュアルが公開された。 予告編では、フ... 続きを読む

2017年1月21日

リアム・ギャラガー、ソロでフェス出演

英バンド「オアシス」の元フロントマン、リアム・ギャラガーが、ノルウェーで開催される「ベルゲン・フェスト」にソロ出演することを認めた。 米NMEによれば、ギャラガーは2017年にソロアルバムをリリースするようだ。新作は「ヴェルヴェット・... 続きを読む

2017年1月8日

驚きの恋愛ポテンシャル! 浮気な男女を軽やかに描く仏映画「パリ、恋人たちの影」

ヌーベルバーグの次世代の旗手として注目を集め、1960年代から現在まで活躍を続ける名匠フィリップ・ガレル監督の最新作「パリ、恋人たちの影」は、互いに浮気をしてしまう一組の夫婦を通し、愛の痛みと歓びをモノクロームで軽やかに描いた作品だ。... 続きを読む

2017年1月4日

フィリップ・ガレル最新作「パリ、恋人たちの影」予告編

名匠フィリップ・ガレル監督の最新作「パリ、恋人たちの影」の予告編が公開された。監督の息子でもある、俳優のルイ・ガレルがナレーションを務め、孤独を抱える大人の男女の物語がパリの街並みとともに美しいモノクロームで切り取られている。 ドキュ... 続きを読む

2016年12月6日

アンディ・ウォーホルのミューズ、ニコの伝記映画製作へ

アンディ・ウォーホルのミューズで、1960年代にバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」に参加していたドイツ人歌手・モデル、ニコを描く伝記映画が製作進行中であることがわかった。 米バラエティによれば、トマス・ビンターベア監督「Th... 続きを読む

2016年11月4日

MoMA映画コレクション、東名で最終上映

2014年から全国を巡回した「MoMA ニューヨーク近代美術館映画コレクション」の最終上映が、東京と名古屋で行われる。MoMA(ニューヨーク近代美術館)映画部門のコレクションをニュープリントで鑑賞できる最後の機会となる。 「アメリカ映... 続きを読む

2016年2月21日

宮沢りえ「紙の月」主題歌はヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ!

宮沢りえ主演で、直木賞作家・角田光代の同名ベストセラー小説を映画化した「紙の月」(吉田大八監督)の主題歌に、伝説の米ロックバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ」の「宿命の女(Femme Fatale)」が起用される... 続きを読む

2014年8月6日

濃密な愛を描くフィリップ・ガレル監督「愛の残像」「灼熱の肌」予告編公開

10代で鮮烈な監督デビューを果たし、"ヌーべル・バーグの恐るべき子供""ゴダールの再来"と呼ばれた、フランス映画界の名匠フィリップ・ガレル監督作品「愛の残像」と「灼熱の肌」の連続上映が決定。このほど予告編が公開された。 1970年代に... 続きを読む

2012年4月17日
「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」の作品トップへ