劇場公開日 2023年6月16日

  • 予告編を見る

カード・カウンターのレビュー・感想・評価

全80件中、21~40件目を表示

3.0贖罪とは

2024年3月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

言葉と演技の映画でした。
逃げていた過去とその過去そのもののかつての自分を救うこと、それがやはり逃げ切れない、救えないとわかった瞬間をどっしり構えたショットで描いていました。
途中の美しい夜のデートシーン、ひどすぎる虐待のシーンも、実際の映像のはずなのに実在感のない、そんな演出も良かったです。
ホアキン・フェニックスにもロバート・デ・ニーロにも見える主人公の顔も惚れ惚れしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あした

4.0激しぶ映画🤚

2024年3月31日
iPhoneアプリから投稿

知的

主人公ウィリアム・テルは、10年の服役をへて出所し、ある意味才能?カードギャンブラーへと。
そんな時、ギャンブルブローカーのラ・リンダと恨みを持つ青年カークと出会う。その青年はウィリアムの上司である、ジョン・ゴードを恨んでいるためウィリアムに近づいてきた。
そこから、ウィリアムの歯車が狂い…

派手な演出も無くストーリーが淡々と進んでいきます。
題名では、ギャンブルのサクセスストーリーかと予想されますが、全く違っています。
1人の男の人生を見せられた映画でした。

ギャンブルの世界に足を突っ込んでしまうなんて、一見華やかにも思わされますが、勝つ為いや生きて行く為に地味で、隠れて生きて行く腹の座り方が何故か?私にはカッコ良く映ってしまった😓

本当に、シンプルだけど引き込んで見てしまう映画でした。あと、復讐心なんて持つな‼️と思わされました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
アキより

3.5画の美しさがとびっきり

2024年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

良い意味での雰囲気映画。
画の美しさがとびっきりで、どのシーンを切り取っても決まっていた。
主人公であるオスカー・アイザックの演技も見事だし
ハードボイルドなストーリーも切なくてかっこよかった。

なんだけど強烈に訴えかけてくるようなものは特に感じられず。
カードカウンティンングってポーカーにも使えるんですねっていう発見は、
あったといえばあったと言えなくもないのかもしれない。

思い返してみれば「カジノ・ロワイヤル」も「モリーズ・ゲーム」も僕にはいまいちだったので、ポーカーもの(?)との相性の問題なのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
mar

3.0タクシードライバーから40年。尚も鈍重、痛切。

2024年3月19日
iPhoneアプリから投稿

DVD初見。支持。
タクドラから40年、
同じテーマ同じ物語を
尚も鈍重に痛切に
沈み掘る御大ポルシュレ。
スコセシ成分減って純度UP。
この手は家で見ても。
劇場で見ねばだった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きねまっきい

3.0ブラックジャック

2024年3月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

主人公(オスカー・アイザック)はギャンブラー、ブラックジャックでカウンティングをしているが、大勝ちしないのでカジノからはお目溢しになっている。
暗い過去があり、父親が関係していた若者(タイ・シェリダン)が近づいてくる。
この若者を助けようとポーカーに手を出す。
最後は主人公の美学かな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5USA

2024年2月18日
iPhoneアプリから投稿

騒ぐウクライナ人とこの寡黙な苦悩を同じ画におさめる。ただ確率を見守る地味な作業。途中に語られる伝説的なベットの話。男はこれまで見送ってきたにも関わらず、ここで賭ける。一度の失敗は次の成功確率を高めるか。
地味ではあるが考えさせる一作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

3.5流石のポールシュレイダー監督

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

興奮

監督は好きなんだが、まだタクシードライバーと救命士しか作品は観ていない私。
でも分かる、この孤独で救いを求めて気にかける人を見つけるが不幸にしてしまい爆発する主人公という"いつもの"やつ!
今回はゆったりとした流れで孤独で非日常だが退屈な人生に小さな目標を見つけてゆくが、そこはやはり…。
俺はどうしたかったのか、1人モーテルの布に包まれた小さな机で日記へ想いをぶつける毎日。
ヒロイン(?)とのささやかな恋愛やそれに至るまでのもどかしさ、そしてラスト。
退屈な様で刺激的な映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ezio

4.0タイトルに偽りあり

2024年1月2日
PCから投稿

題名が「カード・カウンター」なのでギャンブルに多少詳しい人は「ははーん。この映画はカウンティングの話だな」と思いますが違います。
映画に詳しい人は「カードカウンターといえばラスベガスをぶっ潰せのようなブラックジャックの話だな」と思いますが違ういます。
冒頭でチラっとだけカウンティングの話が出ますが途中でポーカーの話になります。
カウンティングは冒頭のそのチラっとした話で終わります。
しかも終盤ではそのポーカーの話ですらなくなります。

しかし、この映画の本質はカードカウンターというタイトルとなんら関係なく、復讐劇と主人公の過去と現在です。

不器用にしか生きられない主人公の生きざまを見る映画であり、非常に素晴らしい映画です。
タイトルは良くないです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みる

3.5過去を忘れることは出来ず

2023年12月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
雨雲模様

4.5まとわりつくような息苦しさ

2023年8月24日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

他人の痛みは、完全には理解出来ない。
自分の為に、誰かを利用(救うという名目で)
する浅はかさ。
最後に、自分も傷つく選択をしたのがせめてもの贖罪、だったのかな。
一寸の無駄の無い映像と、彼らの心情を代弁するような音楽。
ラストカットには、ちょこっと居心地悪くなりました。
やり過ぎじゃん!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
アメリカの友人

4.0オスカー・アイザックの抑えた演技と緊迫感に満ちた映像、音楽が、物語に強い吸引力を与えている一作

2023年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

カードゲームに精通した元軍人が、自らを罠にはめた元上官の復讐を企む、という予告編から受けた印象から、いわゆるコンゲームと呼ばれる犯罪サスペンスの展開を想像していました。

さらに序盤でカードゲームのルールを端的に解説するカットもあるため、じっくりゲームの駆け引きを見せるのか映画なのと思いきや、本編ではそうした描写はかなり控えめ(やたらUSA!USA!と騒ぐギャンブラーが異様に目立ってたけど)。そのため、手に汗握る神経戦を期待していると、結構意外に思うかも。

むしろ主人公、ウィリアム・テルを演じるオスカー・アイザックの演技自体がカードゲームのプレイヤーそのもで、彼の神秘的なまでに感情を押し殺した表情が、彼が命をかけて大勝負に挑んでいることを雄弁に語っています。

マーティン・スコセッシ監督の『タクシー・ドライバー』(1979)や『レイジング・ブル』(1980)で脚本を務めた(スコセッシは本作では製作総指揮)ポール・シュレーダー監督だけに、謎めいた映像、何を意図しているのかつかみがたい主人公の言動で物語を牽引していく手腕は見事の一言。

アレクサンダー・ディナンの撮影は、例えば3D映像を無理やり2Dで見せているかのような不思議な撮影手法を効果的に用いているし、ロバート・レヴォン・ビーンの音楽は、洗練さと退廃の両面を含んでおり、これら映像や音楽が、さらに作品の吸引力を強めています。ウィリアム・テルを、ある意味地獄に招く若者、カークの危なっかしさを、タイ・シェリダンが巧みに演じており、彼らの緊迫感溢れる対話は本作の一つのクライマックスになっています。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
yui

3.023082.爽快感なしの復讐劇

2023年8月13日
Androidアプリから投稿

抑えた演出により内面の動きが際立つ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
movie

1.0あまりにも分かりづらい

2023年8月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

省略がきつすぎて、あまりにも分かりづらい。題名と、たたずまいからカード・ギャンブラーの話と思っていると、全く違うところに着地してしまう。
監督は、どちらを描きたかったのか? 見ている方は疲れるばかり。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ファランドル

3.0渋い作品だとは思ったが、現代で公開される作品としては 表現にフレッ...

2023年7月28日
iPhoneアプリから投稿

渋い作品だとは思ったが、現代で公開される作品としては
表現にフレッシュさは感じない。
カードカウントの構造と映画の終わりがシンクロしてるのがよかった。
オスカー・アイザックはよかった。

映画館で鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 1件)
madu

3.0とにかく眠い

2023年7月23日
Androidアプリから投稿

2023年劇場鑑賞176本目。
よく分からないけど復讐劇ということで、ポーカーで何か大逆転する話かと思ったら全然そんなことなかったぜ!

カードカウンターという意味は大勝ちみたいな意味と劇中で話されるのですが、あのラストそうですかね?

終始暗い画面で、場面の切り替えもパッという感じじゃなくてホワンホワンホワンという感じだし、登場人物もみんなテンション低いのでまぁ眠い眠い。重要なところはほぼ匂わせばかりでなんとも消化不良な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ガゾーサ

4.0プロなら仕事は 終わらせてから 次の成すべきことをしろ。

2023年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

知的

あのUSA...をやっつけるのかと思ったら
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
そんなことでぇー。( >_< )/
放り投げたら あかんやろぅー。(怒)
でも 渋い演技が たーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚
英語も勉強になりました。
passingtime.....これから使います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hammer69

3.0TILT

2023年7月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
uz

4.0ギャンブラー

2023年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
WELOVEMOVIES

2.5Slave

2023年7月10日
iPhoneアプリから投稿

ギャンブルの話というだけ頭に入れて鑑賞。ポーカーだったりするのかなぁという感じのイメージでした。

全体的にローテンションで進むので、映画としての見応えはあまり無いように思えてしまいました。命を賭けたまではいかずとも、この手のギャンブルの絡む作品はもっとスリリングな感じが強いのかなと思ったのに、淡々と進んでいく感じがあまりしっくりきませんでした。

R指定にされるほど性行為が淫らなわけでもないですし、ギャンブルが白熱するわけでもないのでこれまた物足りないです。カードとは関係ありませんが、競馬で大穴勝負の大博打とか盛り込んでくれたら個人的には嬉しかったのになぁ。

謎のE.T.シーンだけ最高でした。長尺で観せる理由も全く分かりませんでしたし、完全に無駄なショットですが嫌いになれませんでした。んーそれくらいしか印象に残らないタイプの作品でした。自分には合わなかったです。

鑑賞日 7/5
鑑賞時間 11:55〜13:55
座席 F-13

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ブレミン

4.0アメリカの病巣

2023年7月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポール・シュレイダー作品でありまた帰還兵のトラウマものでもあり、ということでどうしても「タクシードライバー」を想起せざるを得ない。
本作において主人公はどうやら戦場(というか収容所)から持ち帰ってしまった狂気を、日々の暮らしぶり(真っ白い部屋!)や抑制されたギャンブル暮らしでどうにか逸らし飼い慣らしていることが分かる。
そこに弟子というか元同僚の息子が登場することで…
というまぁ類型といえば類型なんだけど、アメリカのひとつの病巣を描いてる。
グアンタナモなどの様子が描かれる機会が最近の作品では多いが、本作での収容所のあの魚眼レンズで撮られた見たこともないような映像が狂気の理由を良く現している。陰鬱に過ぎるが…

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぱんちょ
PR U-NEXTで本編を観る