劇場公開日 2022年11月18日

  • 予告編を見る

「曾根崎義彦は誰じゃ」ある男 カルヴェロ1952llさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0曾根崎義彦は誰じゃ

2024年3月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ある男とは誰のことなのだろう
当然ながらこの作品から見るにXさんのことだと思われます
しかし「ある男」、この表現だと男であれば誰でも当てはまってしまうのです
主役はどうやら妻夫木さんのようです
彼も生い立ちを気にして生きている
多かれ少なかれ私達は何かしら気にしているのでしょうね
それに関しては性別すら関係ない
この作品を深読みするととんでもない世界的な社会問題にぶつかります、しかし私たちの身近にあることばかりなのです
メディア、報道、野次馬、うわさ、陰口、いじめ、虐待、差別、人種、罪、恐怖、逃避、ごまかしそして幸せ
人生の最後を幸せに暮らせた人はいいかもしれない
息子や娘は? 妻は?
心から許さなければこの先の幸せはないのでしょうね
簡単ではない

私はたまにアンケートなどで偽名を使うことがあります
やはり佐藤や鈴木は定番になってしまいます
今度はもっと楽しい名にしてみよう

カルヴェロ
こころさんのコメント
2024年6月10日

カルヴェロさん
コメントへの返信を頂き有難うございます。
『 暗闇でドッキリ 』、検索して動画を観ました 🎥
目の付いた薬莢( やっきょう )が語っていました 😅 ちょっとお洒落な大人向けコメディでしょうか。
テレビ放送されたなら、是非予約して観てみたいと思います (^^)

こころ
カルヴェロさんのコメント
2024年6月10日

こころさん
いつもありがとうございます
『暗闇でドッキリ』を外しちゃいました
ピーター・セラーズさんの映画も大好きなのですが最近は知らない人が増えちゃってね
今やピンクパンサーも何を指しているのか分からないですしょうしね
映画館でまた観たいです。

カルヴェロ
こころさんのコメント
2024年6月10日

カルヴェロさん
アカウント名変えられたのですね。
アンケート記入時に偽名、有りかも知れませんね。いつか私もそうしてみようかな。

こころ
カルヴェロさんのコメント
2024年4月16日

コメントありがとうございます
見ていてかなり疲れました
置いてけぼりにされないように必死に見ていたらかなり引き摺り込まれてそこもまたくたびれちゃって
そんな疲れも楽しいものです

カルヴェロ
R41さんのコメント
2024年4月16日

ルネ=マグリットの絵画「複製禁止」
意味深な絵画です。
この作品の面白さは、亡くなった男の素性調査から浮かんできた彼の実際のアイデンティティに迫る物語ですが、同時にその手法に取りつかれた妻夫木君のオチですね。

R41