有り、触れた、未来

劇場公開日:

  • 予告編を見る
有り、触れた、未来

解説

「グッモーエビアン!」「九月の恋と出会うまで」の山本透監督が、東日本大震災から10年後の宮城県を舞台に命と向き合う人びとの物語を描いたドラマ。震災の語り部として、全国で講演活動を続けている齋藤幸男の著書「生かされて生きる 震災を語り継ぐ」から発想を得たオリジナルストーリーが描かれる。

10年前に大きな自然災害に見舞われた、とある町に暮らすさまざまな人びと。交通事故で恋人を亡くした元バンドマンの女性。娘の結婚式への出席を願う末期ガンの女性。将来に不安を感じながらも「魂の物語」を演じ続ける若い舞台俳優たち。自然災害により家族を亡くし、自殺願望を抱く中学生の少女と悲しみから酒浸りの日々を送る父親。そんな2人を支える年老いた祖母、少女の親友と担任教師。すべての登場人物は命と向き合あう問題を抱えていた。そんなそれぞれの物語が複雑に折り重なり、人びとの人生が交錯する。

キャストには桜庭ななみ、杉本哲太、手塚理美、北村有起哉、麻生久美子、萩原聖人、原日出子ら豪華俳優陣が集った。

2023年製作/132分/G/日本
配給:Atemo
劇場公開日:2023年3月10日

スタッフ・キャスト

監督
原案
齋藤幸男
脚本
山本透
プロデュース
UNCHAIN10+1
撮影
川島周
照明
本間大海
録音
岩丸恒
美術
大原清孝
装飾
松葉明子
衣装
佐野旬
ヘアメイク
金山貴成
音楽
櫻井美希
和楽曲作曲
千葉響
太鼓指導
千葉響
主題歌
THE武田組
助監督
森裕史
制作担当
貴船あかり
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

3.5あふれる思いと、ままならなさについて

2023年3月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

悲しい

人の生のままならなさを描こうとする作品だ。宮城県を舞台に、バンド仲間を亡くした女性、伝統の和太鼓を習うも不登校になる少女、震災で大切な大切な誰かを失った人々、自死に向き合う若者たちが、群像劇のスタイルで綴られていく。

天災や戦争などによって大勢が亡くなったり、生活が激変したりするたび、人の生は、命はいかに不確かなものかと思い知らされる。身近な人が事故や病、あるいは自死によって不意にいなくなり、喪失感に長らく苦しむ人もいる。人の生のままならなさ、と抽象的にとらえるならそれはありふれたものかもしれない。けれど一人の人間、その人自身にとってはリアルで切実でかけがえのない感覚であり時間の連なりなのだ。

大勢の若者が自殺していることに胸を痛め、なんとか現状を変えよう、未来を希望あるものにしようという思いで企画が立ち上がり、多くの若手俳優が賛同し参加したという。名の通ったキャストたちとの演技力の差は当然ある。脚本は詰め込みすぎで、演出も洗練されてはいない。けれどそれも、あふれるほどの思いがあるからこそ。この映画のままならなさも、人の生のままならなさを否応なしに思い出させる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
高森 郁哉

4.5喪失と向き合う

2023年5月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

コレは被災者じゃないと
本当の気持ちはわからない
と思います

被災者じゃない自分は
ただ見守る事しか出来ない

福岡の小さな会社ですが
被災当時、社員全員から
支援金を送らせてもらいました
社員に福島出身の人がいて
涙ながら「地元への心遣い
ありがとうございます」と
会議で言ってたのを思い出します
コレくらいのことしか出来ない

どうか諦めないで
前へ進んで欲しいと
ただ願うだけです
生きてたら
喪失は誰にでも
いつか訪れます
悲しいけれど
自分を責めないで
下じゃなく
前を見て欲しい
見るだけで
光が灯ってくれる…

そして人の優しさで
心を和らげる
そんな映画だと
感じました

コメントする (0件)
共感した! 2件)
H1DE!

5.0想いが伝わってきた

2023年5月8日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

登場する人たちの関わりや、それらの人たちが抱える生きづらさは自分にも思い当たり、いつの間にか自分事として引き込まれた。

小説を読むように、色々な人がちょっとずつ関わり繋がっていて、それを発見するたびに、隣に座っていた方は声をあげて驚いていた笑。

そのようなつながりにより、「未来はある」としっかり伝わってきた。
10年前を振り返りながらの「未来は今だ」という言葉に、自分も今、未来を生きてるのだとしみじみ感じた…。

父親役の北村有起哉、すごくいい。
言葉がなくてもその表情で、生きることへの絶望や葛藤が伝わってくる。
その娘役・碧山さえとの激しく対峙する場面も心震えた。

手作りの映画で、シネコンはなかなか扱ってもらえないらしく、すごくもったいない。
大林宣彦監督のもと監督業を学んだ山本透監督。素晴らしかった。
染み入る映画をありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hisita

2.0トークショー付き試写会にご招待頂き鑑賞しました。 自分は岩手県出身...

2023年4月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

トークショー付き試写会にご招待頂き鑑賞しました。
自分は岩手県出身で震災時は岩手に居ました。震災がテーマ、オール宮城ロケという事で興味があり試写会に応募しました。

東北出身という事もあり厳しい評価で申し訳ありません。
石巻が舞台なのに映画は終始標準語でガッカリでした。若者はともかく、お父さんやおばあちゃん世代の役は方言や訛りがないと世界観台無しです…
トークショーで監督の熱い思いは伝わりましたが、色々詰め込み過ぎるせいかセリフが多く、せっかくの被災地ロケなので、自然・復興した街並み・復興半ばな街並み…色んな景色をもっと映して欲しかったです。自主映画という事で色々と難しい部分もあったと思いますが…

色んな立場で悩み苦しむ人々を撮りたかったのは分かりますが、各々のエピソードがありきたりで、セリフも安っぽく感じました。

保育園児が命について語るシーンやエンドロールの太鼓と鯉のぼりのシーンなど、地元エキストラさんが出演するシーンはグッと来ました。そういう演出を期待して鑑賞してしまったせいで、低評価になってしまったんだと思います。

東北が舞台と聞いて東北出身者が期待して観ると厳しい評価になってしまうかもしれませんが、フラットに見れる方からはこの映画を見て救われる人も沢山いると思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
khs69

他のユーザーは「有り、触れた、未来」以外にこんな作品をCheck-inしています。