劇場公開日 2022年5月6日

  • 予告編を見る

「正直お腹いっぱい飽きてきた"遊び"」死刑にいたる病 とぽとぽさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0正直お腹いっぱい飽きてきた"遊び"

2022年4月28日
Androidアプリから投稿

あまりおもしろくはない
すごいね、君は --- みんな彼のことを好きになる阿部サダヲ vs 親に抑圧された子供は総じて自己肯定感が低い岡田健史。この生きにくい世の中で鬱屈したものを抱え今にも爆白しそうな人々が行き着く先の一種"ヒストリー・オブ・バイオレンス"や、その中でタイトル通りのことなんかにも目を向けた社会的意義のある作品かと思いきや……良くも悪くもミスリードで一筋縄では行かない。流石は『凶悪』監督 ×『さがす』脚本 = そりゃこうなる?
"彼は決まったやり方で"、毎回似た監督らしい題材 --- 今回それを超えるだけの新鮮さを自分の中で見出だせなかったのが残念だった。分かりやすい部分で言えば『凪待ち』の主人公がダメだと知りながらついついギャンブルしちゃう前の内面的揺らぎを端的に表す、カメラの角度の付け方みたいなのも、本作でも見ることができた。中でもやっぱり主人公2人がガラス1枚を挟んで対面する面会シーンは、ガラスの反射も用いた演出で見応えあった。時に二人を重ね同一視するなど、観客もまたその場に居合わせたかのように、この【魅力的な和製ハンニバル・レクター(?)によって】深淵を覗き込み心の中を読まれるような巧みな印象操作まんまと術中にはまる。一方で、だからこそ、途中途中プロジェクターで壁に投影するような演出には正直戸惑った。きっと演出の意図としては、それまでに十分観客を引き込めているはず(+過去のことだから視覚的イメージで補わないといけない)だから、ここでこういうことしても作品に集中してもらえるだろう的な読みだろうか。
決めてよ、お母さん決められないから。じゃあここで疑問が浮かぶかもしれない、『凶悪』とどう違う?正直、監督の大ファンというわけでもないので未だに分かっていない。例えば『セブン』『ゾディアック』、そして開き直ったようにそれら連続殺人鬼を定義する極め付きのドラマシリーズ『マインドハンター』と【フィンチャー = シリアルキラー/殺人事件のステレオタイプ的イメージ】があるように、白石監督にも一定の薄暗く血生臭く暴力的なイメージ(ともはや監督の相棒兼分身?音尾琢真)が付きまとう。だから気になる人は見てみるしかない。安心してください、今回も胸糞ですよ?

とぽとぽ