劇場公開日 2022年3月4日

  • 予告編を見る

「こんなにも涙が止まらない映画は、久しぶりでした。2回目の鑑賞は、嗚...」余命10年 Cディレクターシネオの最新映画レビューさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5こんなにも涙が止まらない映画は、久しぶりでした。2回目の鑑賞は、嗚...

2022年3月10日
iPhoneアプリから投稿

こんなにも涙が止まらない映画は、久しぶりでした。2回目の鑑賞は、嗚咽がバレないようにに、劇場最後列で観ましたよ。10年って長いのか短いのか分からない。自分ならどうするんだろう。

余命10年の茉莉の言葉一つ一つが辛くて、そんなこと言わないでいいよーと涙腺崩壊です。。

もうね小松菜奈しか勝たん。作家のご家族に取材し、壮絶な減量など役作りにも諦めなかった彼女。銀幕には確かに茉莉が生きていました。揺れ動く気持ちを繊細に伝える、あんなにも美しい横顔を僕は知らない。

坂口健太郎さん演じる和人も、生きることに迷いながら恋に落ちていく様を熱演。目だけで弱さや強さを演じられる人。黒木華さん、山田裕貴さん、リリーフランキーさんらも、深みを出してくれました。小坂さんが生きた証を、しっかり伝えてくれた俳優陣に感謝です。

実話を描くのに、1年を通して撮影されたな構成が素晴らしい。春夏秋冬ドキュメンタリーな手触りで紡ぎ、リアリティに満ちています。藤井道人監督の透明感のある映像美に、RADWIMPS野田洋次郎さんのピアノ主体の音楽が溶けていく。劇中歌「うるうびと」は和人目線の歌詞で、切なすぎてまた号泣。

僕は危険なバイクに乗ってるし、いつまで生きるかわからない。そんな限りある命を想うと何気ない日々も、たわいのない会話も輝いてくる。ただそこにいてくれるだけで、世界が愛おしくなる。そんな日々の眩しさを思い出させてくれました。

Cディレクターシネオの最新映画レビュー