大事なことほど小声でささやく

劇場公開日:2022年10月21日

大事なことほど小声でささやく

解説・あらすじ

森沢明夫の同名小説を実写映画化したハートウォーミングなヒューマンドラマ。

昼はジムで肉体を鍛え、夜はジム仲間たちが通う「スナックひばり」を営むゴンママこと権田鉄雄。スナックに集まる個性豊かな面々は、それぞれ悩みや悲しみを抱えていた。ゴンママとバーテンダーのカオリは、そんな彼らに「カクテル言葉」を小声で添えて、悩みに寄り添うカクテルを用意する。ある夜、歯科医の四海良一が来店する。マシンガントークが売りの陽気な良一だったが、実は大きな悲しみを抱えており、妻との関係も冷え切っていた。悩みを語り始めた良一に、ゴンママはあるカクテルを出す。

Netflixドラマ「全裸監督」の後藤剛範がゴンママ役で主演を務め、深水元基と遠藤久美子が良一とその妻、ミュージカル界の新星・田村芽実がカオリを演じる。監督は「ゆらり」「こはく」の横尾初喜。

2022年製作/98分/G/日本
配給:S・D・P
劇場公開日:2022年10月21日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)ゴールデンツリー/2022「大事なことほど小声でささやく」 製作委員会

映画レビュー

4.0 喪失と再生

2025年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

難しい

暗く重いヒューマンドラマで、深水元基演じる四海の抱える闇が徐々に明らかになっていく構成が上手い。観ていてなんとなく時系列が前後してるなというのが感じられ、そしてそれが物語の大きなキーになっていく。序盤のジムやスナックのシーンこそややコミカルだが、深水と遠藤久美子が演じる四海夫妻のシーンになると途端に重苦しい空気が画面を支配し、夫妻の深い喪失感とそこからの再生が描かれていくのだ。

四海役の深水と妻役の遠藤の熱演が素晴らしい。特にエンクミは本当にいい女優になったなあと感慨深く感じた。やはり旦那の横尾初喜が監督ということで、彼女の魅力と演技を最大限に引き出している。役者と監督の出会いって大事ですね。あとスナックのバーテンダー役の田村芽実っていう女の子がエンディングテーマも歌ってるが、演技のほうはまあまあながら歌は上手くてびっくり。調べたらハロプロのアンジュルムというグループにいた子らしい。

唯一難点を言えば、ゴンママ役の後藤剛範がトップクレジットなのに物語のメインではなく、実質的に深水とエンクミが主演になっちゃってるところ。ゴンママの孤独感も描かれるがサブエピソードと言ってよく、どちらかというと狂言回しに近い。これは原作が連作短編らしく、その中の一編を事実上の原作としたためのようだ。そういえば他の常連客(峯岸みなみ、遠藤健慎、大橋彰〈アキラ100%〉、田中要次)もそれぞれ何か事情ありげながら、アキラ以外はほのめかされる程度にとどめられていた。とはいえ良い映画でした。面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
バラージ

4.0 ひとはひとり

2024年6月8日
iPhoneアプリから投稿

思っていたよりゴンママのキャラが弱くて、普通のドラマに感じてしまった。カクテルもなんだかあの女の子が作るってのもリアリティが無さすぎて残念に思います。小説だとちゃんとしているのかもしれないのだけれど。

ドラマシリーズなら続きをみたいです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
トロイメライ

3.0 こんな話だっけ?

2024年4月15日
PCから投稿

原作がめちゃくちゃ好きだったので。
「???」だけが残る。

「先生」夫婦の悲しみのエピソードは。
時間軸が前後しすぎてわかりにくいし。
御涙頂戴すぎて、ねえ。

ゴンママは、最初はどうよ?だったけど。
終盤に来ると馴染んできたから、まだセーフ。
もっと話のメインに、きても良かったのでは?。

と辛口。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆき@おうちの中の人

3.0 人は人を喜ばせるせるために生まれてきた

2023年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

知的

初鑑賞
原作未読

原作は『ふしぎな岬の物語』の森沢明夫
監督は『こはく』の横尾初喜
谷碧仁脚本作品初鑑賞

スナックひばりのゴンママはマッチョのゲイ
ジムで日々鍛えている
客の悩みを聞きカクテルに言葉を添えて

原作ではジム仲間のそれぞれの悩みにまつわるストーリーがあると思うが今回の映画では幼い娘を病気で亡くした四海夫婦をターゲットに絞り話が展開していく
おそらく他のジム仲間の悩みもじっくり映像化されるかもしれない
それなら連ドラの方が良くないか

四海夫婦の亡くなった娘を演じた子役がめちゃ可愛かった

エンクミ意外とうまい

配役
スナックひばりを営むゴンママこと権田鉄雄に後藤剛範
歯科医でゴンママとはジム仲間のセンセーこと四海良一に深水元基
良一の妻の四海由佳に遠藤久美子
スナックひばりのバーテンダーのカオリに田村芽実
漫画家でゴンママとはジム仲間のミレイこと井上美鈴に峯岸みなみ
ゴンママとはジム仲間で折紙が得意のシュンこと国見俊介に遠藤健慎
ゴンママとは新入りのジム仲間で反抗期の娘に悩むケラこと本田宗一に大橋彰
ゴンママとはジム仲間でミレイに惚れてるシャチョーこと末次庄三郎に田中要

コメントする (0件)
共感した! 1件)
野川新栄