劇場公開日 2023年11月23日

翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめてのレビュー・感想・評価

全432件中、161~180件目を表示

3.5地域の自虐ネタは誰も傷つけなくて良

2023年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

寝られる

大人たちが、予算と人と技術とテクノロジーを費やして、大まじめにふざけた壮大な喜劇。

ゲジゲジって言われていることを、本作で初めて知りましたが、地域の自虐ネタは誰も傷つけなくて良いですね。前作のように県VS県以外にも、近畿、九州、東北と、無限にできるフォーマットを手に入れた感があります。パート1より、ややお笑いポイントが減ったと感じたのは、刺激低減の法則でしょうか。

しかし、ゆりやんのあのシーンは、あんなに尺をとる必要があったのだろうか。いや、尺をとる必要性と言えば、全編がそうなのだが。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
えすけん

4.0正当

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿

続編
舞台は滋賀へ…
上手く纏まっててみやすい
前作を見ておくとより一層楽しめます

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ビタミン

4.0こういう、きちんとフザケている映画がある限り、邦画は安泰w で、千...

2023年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

こういう、きちんとフザケている映画がある限り、邦画は安泰w
で、千葉解放戦線のリーダーは何が?
結局、武蔵野線開通秘話w
じゃあ次は九州VS北海道ネタだな。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
高城剣

4.0奈良の登場、それだけ?

2023年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
たろう

4.0とびた♥

2023年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

なぜか滋賀県が好きなこともあり、観てみました。とびたファンにはありがたい映画でした。

全編ギャグで楽しいだけでなく、戦いのさなか、郷土愛を語るシーンでは胸が熱くなりました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Mikikar

3.5真面目にふざけたコメディって感じでしょうか?

2023年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

関西圏にあるPOINTをうまく散りばめながら大真面目にふざけたコメディ映画です。大阪にかつて住んでいたので滋賀や奈良や和歌山の存在感の薄さは充分理解できる。そこを逆手に取って三都(大阪・京都・神戸)VSその他という構図で物語を進めていく当たりは心憎い演出ですね。
個人的には滋賀で有名なスーパーのHOPカードの説明には壺リました‼
これは中京圏でもいけるんちゃう?関西圏と似てる構図のような気もします。是非名古屋編も期待しちゃいます。
な~んも考えず脱力して観るには丁度よい幸せな映画です。素晴らしい作品有難うございましたm(_ _)m

コメントする (0件)
共感した! 6件)
映画大好き

3.0茶番劇再び

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿

ただただ繰り広げられる茶番劇。埼玉から滋賀へ舞台が移り、関東人としてはわからないディスリもあり、大笑いとはいかず、クスクス程度の笑が続く。
しかし主演及びメインキャラのぶっ飛んだ熱演怪演には、拍手せざるを得ない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
yakitori

3.5続編としての楽しさ満載

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終わった後自分の心の声が大阪化してた。白い粉どこかで被ってたかな?実際感染力強いよね!前半なんか眠くなったとこあったけど、全体としては続編色を存分に出していて楽しかった。

埼玉バトルも残しつつ、大阪京都神戸vs 滋賀和歌山奈良の争い。前作と同じ仕立て、出身地争い再び。あれはないと物足りなかったかも。でも今回お互い褒めあっていて弱い!がなかった。忖度?

自分は神奈川出身の東京都民。でも行田鉄剣マラソン出たことあるからタワーは馴染み。行田出た時吹いたよ。通天閣との争い面白かった!

あとキングダムで今ひとつと思ってた杏さんがこちらはピッタリ。なるほどとことんクサイ演技の方が合っているのかも!麗さまとのペア美しかったです。

咲いた咲いたまた咲いた咲いた
またまた咲いた埼玉

耳に残る秀逸な歌笑

コメントする 4件)
共感した! 8件)
alvo

3.0琵琶湖は海!

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿

前作があまりに面白かったので期待してみたけれど、今回は関西巻き込みの為埼玉いぢりは半減でした

後ろの列の小学生低学年連れの家族、序盤から子供がつまらなかったようで泣いたりぐずったりで‥参った

コメントする (0件)
共感した! 3件)
M U

2.5琵琶湖の水に感謝!

2023年12月3日
Androidアプリから投稿

豪華キャストでたくさんお金をかけてとことんくだらないことを突き詰めているので、なんにも考えずに笑って観られました。
片岡愛之助が吹っ切れた演技で良かったし、藤原紀香の起用も良かったと思います。
なんにも考えないとはいえ、自分のルーツ、郷土愛はどこの県にあるのか位は考えました。
それにしても杏とGACKT2人のシーンは絵になりすぎて美しい。
出身有名人対決は盛り上がったし、いちばん頑張ったのはとびたかな。期待通り出産シーンは大爆笑でした。
関西人には前作より更に楽しめました。
でもしばらくたこ焼きは食べたくないかもしれません。
日々琵琶湖の水を飲ませてもらってるのですが感謝して生きていきます。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
momo

3.0大、小散りばめたディスリが凄い。滋賀の予備知識があると更に楽しい。

2023年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヤマッチ

4.5埼玉県民の日

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿

エンドロールまで2時間、とても楽しめました!
私が埼玉県民かつ、大阪勤務を経験してるというアドバンテージもありましたが、、、笑
見ていただいて損はない!

洗練?された地域ネタ。しっかりツボを抑えてます。
(個人的には大阪最強岸和田が良かった、、、!)
脚本が良く、ネタ自体が伏線になって次の展開へ繋がるのが非常に気持ちよかったです!

なにより、奇抜な世界観に没入できたのは、素晴らしい音楽と美術、何より杏さん、片岡愛之助の快演あってこそだと思います!

近年は娯楽の多様化で、共通の思い出みたいなのが少なくなってきていますが、ご当地ネタは不滅なのかもしれません。

甲子園のように、ふるさとを思い出すことができる、そんな映画に仕上がってます。

是非是非エンドロールで席を立たないで見てください。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぬきだるま

4.0今回も面白い

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
うっちー333

3.5いや〜くだらないけど、癖になる面白さ!

2023年12月3日
iPhoneアプリから投稿

最近、仕事に疲れてて笑いを求めて見に行きました!
くだらないのは知っていましたが、予想してたより面白く、途中から癖になりそうでした。
ベテラン俳優が出演しているのに、あの内容で真剣に演技しているのには、脱帽です!
各都道府県の特徴を掴んでいて、大阪が悪者役でしたが、大阪出身の私ですが、全然嫌な気分にもならず、クスっと笑ってしまう場面がたたありました。
欲を言えば、もう少し爆笑できる場面があればスッキリしたのですが・・
ま〜暇潰しには面白い映画でした。
ちなみに、甲子園は兵庫県です!
関西出身の方にはお勧めかもです。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ツヨポン

3.5レベルが高い

2023年12月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ふざけるなら全力でふざけようというのが前作から継続で面白いね。真剣にふざけるのはフジ系列はうまいのかも。

ミュージカルっぽいシーンになったときのレベルが高いのね。
タコがでてきて踊るところとか、集団でモモコの偶像を拝むところとか。
レベル高い人たちが真剣にふざけてる感じで良かったな。

出てくる自虐ネタっぽいのも全部よかった。
田んぼアートを見るためだけにタワーなんか建てないよね。そりゃそうだ。

自虐の裏に、郷土愛を感じるね。みんな地元が好きなんだよ。
それで観てて思ったのは、都道府県レベルだとみんな出身地が好きなんだよね。
でもこれが国のレベルになると、そこまでの郷土愛がない。
なんでなんだろうなと思ったよ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Scott

3.0一作目と同様ハマらなかった

2023年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

途中眠ってしまった。元々23区内に住んでて、今埼玉県民です。
演出が張り切った感じが先ず苦手です。千葉の海女さん役は、なんかエロティックで苦手でした(演出なので仕方無いのですが)
県民ならご存知の山田うどん、シラコバトプールとかでてました。
滋賀県の車ナンバーが『ゲジゲジ』って、字体は、鳥取ナンバー同様に、めっちゃ可愛すぎて大好きですので全くディスれませんよ!(←個人の感想です)
一作目に続き、こちらも好きな作品では無かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
noricoco

4.5楽しいの大好き

2023年12月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

関東人なので、関西ネタはピンと来ない部分もあるのですが、とにかく理屈抜きで楽しめました。
映画は娯楽ですからね。
お勉強映画は肩が凝るし。
分からないのに芸術だ哲学だと、もう自分を追い込むのをやめて肩の力を抜いて映画鑑賞しようと思います。
こういったご当地ネタを散りばめた作品は希少なので、ぜひシリーズ化してもらいたいです!
全国巡りしてくれれば、地方活性化に繋がりますぜ。
滋賀ご出身の堀田真由さん、ゲジゲジ眉が可哀想だった(笑)けど可愛いかった。
愛之助さんは本当の役者ですなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
スンジン

3.5麗&百美を見たかったな~

2023年12月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

面白かった!声出してめちゃ笑った!
でも、第1作が凄すぎて超えられなかった。
前作で埼玉デューク(京本政樹)が現れてからの畳みかけるような展開がなく、本作は後半だれてテンポが悪かった気がします。

そして、麗(GACKT)&百美(二階堂ふみ)のコンビで活躍して欲しかった。百美は原作が小柄な少年なので二階堂ふみさんがぴったりだけど、魔夜作品で新キャラ桔梗を出すなら、男性キャストにして欲しかったなあ。杏さんがやることで、まさに男装の麗人オスカルという感じ。顔芸までやってしまうGACKTと二階堂ふみの凄まじい演技による最高の掛け合いと茶番をもっと見たかったです。

片岡愛之助のねちっこい演技、めっちゃ綺麗なままで自虐ネタかます藤原紀香、何やってもうまい加藤諒、そして名脇役のとびたが良かったなあ。

映画とは関係ないですが、映画を見ながら「あーここはさ」なんて喋っているおばちゃん&おじちゃん三人連れがいて、応援上映でも自宅で配信見てるんでもないんだから止めてくれと。声出して笑うのと、お喋りは違うのよ。

コメントする 3件)
共感した! 12件)
くまくま

4.0ふれこみ通り

2023年12月2日
Androidアプリから投稿

壮大な茶番劇、もうその通りですね。

これって、関西、いや滋賀の人以外、元ネタは分からないやろうなぁってのを、これでもかと詰め込んでましたね。
それも詰め込む!?というなんとも言えないバランスでした(琵琶湖に注ぐ川の数とか…正確に言わなくても…)

そして、こんなに「とびた」くんを見ることは、もうないってくらい、とびた祭りでした。
琵琶湖より、でなく、とびたより愛を込めて、ですね。よく見る顔が、スクリーンいっぱいに出て、ほのぼのしました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
クメール

5.0何も文句はないです

2023年12月2日
iPhoneアプリから投稿

そりゃ、イロイロと思うところはあっても文句はないです。やっぱり見て良かった!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
nomohirox