劇場公開日 2023年11月23日

「おおおサイタマ、サイタマ~輝くサイタマ~!」翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて かばこさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0おおおサイタマ、サイタマ~輝くサイタマ~!

2023年12月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
かばこ
琥珀糖さんのコメント
2024年5月16日

いやぁお恥ずかしいバカっレビューで
失礼いたしました。
かばこさんの激レア解説でそんな深い含蓄だっのかを、
知りました。
埼玉県の地元愛・郷土愛って桁が違いますね。
私は道産子ですが、
「北海道民の歌」も「札幌市」の歌もありませんよ。
そんなに深い映画だとは‼️
お見それいたしました。

琥珀糖
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月9日

返信ありがとうございました😊よろしかったら私の欄をご覧いただければ幸いです。
埼玉県歌は 踏み絵カモですね。【県知事でなければ当時の日教組の力学カモです。推測です】 埼玉県歌 初めて知りました。ありがとうございます♪勉強📚になります❗️

満塁本塁打
かばこさんのコメント
2023年12月7日

満塁本塁打さん!

ええええ、そうなんですか!!
畑和知事時代は、私の公立小学生時代が少し被ってますが、あの歌を刷り込まれないネイティブ・さいたまんの時代があろうとは。。。
もしかして、埼玉県歌は年齢サバ読みの踏み絵でもあったりするのでしょうか・・・

かばこ
満塁本塁打さんのコメント
2023年12月7日

イイねコメントありがとうございました。良いですね埼玉小ネタ&滋賀県 😊共感です❗️
お時間のある時に私の欄をご覧頂くと幸いです。
ジェネレーションギャップでしょうか?私が公立小学生の時は 埼玉県歌は一度も歌わされてません。
マニアックで申し訳ないですが、当時の県知事 畑和さんが 革新系統 だったからカモ知れません。
【推測です】

満塁本塁打
かばこさんのコメント
2023年12月6日

トミーさん

ディスってるけど、愛があるんですよね

かばこ
かばこさんのコメント
2023年12月6日

おじゃるさん

副音声による解説、それ、いいですね~
数秒に一度小ネタありなので字幕だと目が追えないです。
誰の解説がいいかな、とか考えるのも楽しいです。

かばこ
トミーさんのコメント
2023年12月6日

共感ありがとうございます。
ネタの数々に驚かされます。
予告篇でリピートされていた“ゲジゲジはそこら辺の害虫でも”はゲジゲジ=益虫と密かにリスペクトしてるんじゃ? と一人ウケてました。

トミー
おじゃるさんのコメント
2023年12月6日

かばこさん、共感&コメントありがとうございます。
小ネタの意味がわからなくても、勢いで楽しめました。でも、本作がアマプラで配信される際には、埼玉県人による小ネタ解説を副音声でつけてほしいです!さらに何倍も楽しめそうです!🤣

おじゃる
かばこさんのコメント
2023年12月6日

カールⅢ世さん

コメント返しありがとうございます!
その上、新三郷駅の上り、下りの駅のホームがめちゃめちゃ離れていて、強風だと恐ろしいことになったりとか。。。懐かしいけど恐るべき武蔵野線!ですね

かばこ
カールⅢ世さんのコメント
2023年12月6日

コメントありがとうございます。私は勤務地が埼玉でかれこれ30年。武蔵野線はもともと貨物専用線で、朝霞あたりはとても高い高架の上を走るので、風が強いとすぐ止まってしまうので、通勤通学泣かせですよね

カールⅢ世