スズさん 昭和の家事と家族の物語

劇場公開日:

  • 予告編を見る
スズさん 昭和の家事と家族の物語

解説

横浜大空襲と昭和の暮らしを家族の視点から描いたドキュメンタリー。都内の住宅地の一角に、終戦直後に建てられた小さな民家。夫婦と4人の子どもたちが暮らすこの家で、小泉スズさんは主婦として家族の暮らしを支え続けた。小泉一家が体験した関東大震災、建物疎開や学童疎開、そして1945年5月29日の横浜大空襲。戦中戦後に撮影された映画やニュース映像、写真、スズさんの長女・和子さんの証言に基づいて描かれたイラストを通して、甚大な被害をもたらした横浜大空襲の悲劇に迫り、小泉一家がどのように生き残ったのかを丹念に描き出す。さらにスズさんが日常的におこなっていた炊事・洗濯・裁縫などの家事労働を記録した貴重なフィルムを4K映像でよみがえらせ、スズさんが懸命に働く姿を通して日々の営みの大切さを伝える。

2021年製作/86分/日本
配給:記録映画保存センター
劇場公開日:2021年11月6日

スタッフ・キャスト

監督
製作
村山英世
山内隆治
撮影
大墻敦
ドローン撮影
堀井威久麿
照明
折笠慶輔
梶浦竜司
録音
折笠慶輔
梶浦竜司
音響監督
Mick沢口
音響効果
細見浩三
カラーグレーディング
堀井威久麿
編集
大墻敦
音楽
矢部優子
長谷川武尚
チェロ演奏
河元哲史
エンディング曲
JIBO
語り
小林聡美
イラスト
高橋美江
全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)映画「スズさん」製作委員会

映画レビュー

4.0無私の精神性が昭和の主婦に宿っていた

2021年11月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 淡々として静かな映画だが、どこか心を揺さぶられるものがあって、知らずしらず涙が溢れてくる。スズさんという名前から、アニメ映画「この世界の片隅に」の主人公北條すずさんが思い起こされた。戦争に翻弄されながらも、家族や地域の人たちと過ごす日常をとても大事にするという共通点に泣かされたのかもしれない。  しかし本作品は反戦映画ではない。戦時中から戦後にかけて日本に存在した、一日中働いている主婦の日常を細かに描いた作品だ。5時から6時くらいに起きて身支度をし、朝食を作り、後片付けと洗い物をし、大量の洗濯物を洗い、絞って干す。家中の掃除が終わると、着物の縫直しや繕い物をする。漬物を漬け、季節によってはおはぎやおせち料理を作る。買物に出かけ、帰るとすぐに夕飯の準備だ。夕食、片付け、洗い物が終わると、夜は編み物をしたり、夫の翌日の準備をする。あっという間に真夜中になる。  子どもたちが学校から帰って勉強していると、勉強なんかしないで手伝いなさいと言われる。綿入れに綿を詰めたりする仕事が沢山あるのだ。手が空いたらやろうと思っている懸案が山積みという訳である。家事に追われる主婦には、暇な時間などないのだ。  それでもスズさんは幸せだったように見える。家族の世話をするスズさんにとっては、家族の幸せが自分の仕事の反映であり、そこに幸せを感じていたのだろう。最期まで働きづめの人生だったが、とても充実していた。あれこれとやることが沢山あり、仕事をこなす技術がある。料理と裁縫が得意なスズさんは、家族に美味しいものを食べさせ、見栄えのいい着物を着せる。家族の笑顔がスズさんにとってのご褒美だ。  「かあさんの歌」に出てくる「かあさん」は昭和に実在したのだ。高度成長期は長時間働く企業戦士が活躍したが、彼らを支えたのは昭和の主婦である。誰からも褒められることなく、ただ家族のために一日中、一年中働き続けた。無死の精神性が昭和の主婦に宿っていたことを、本作品によって改めて知らされた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
耶馬英彦

他のユーザーは「スズさん 昭和の家事と家族の物語」以外にこんな作品をCheck-inしています。