劇場公開日 2021年11月26日

  • 予告編を見る

ディア・エヴァン・ハンセンのレビュー・感想・評価

全244件中、241~244件目を表示

4.5曲が素晴らしい

2021年11月26日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

“思いやりの嘘”からいつしか“憧れを真実と信じたい”と変わったエヴァンの嘘。
誰だって一つや二つ思い当たることある。人間は弱くて孤独だからエヴァンを責めることはできない。

本作はSNSが持つ問題や、若い子達の自殺や薬物との問題、一人親家庭の親子の葛藤や人々の孤独を描いているが、
そこに美しい楽曲が加わり感動的な作品に。

楽曲は、素晴らしい。
ブロードウェイの舞台でも主役を演じたベンの歌声には圧巻だ。
特に私はメールを作成しているときの楽曲「Sincerely me」がお気に入り。一番の見せ場の「You Will Be Found」のシーンは自粛期間中に流行ったリモート動画の大合唱を彷彿させた。

本作をみてティーンエイジャーや若い人たちがどんな感想を持つか聞いてみたい。人々が抱える孤独って私がティーンエイジャーだった約20年前と比べてより深刻化している気がする。

例えばインスタに生息しているキラキラ女子、SNSでは羨望の眼差しを浴びていても、実生活のリアルな姿はいかがなものか、、、。
彼女(彼)たちも“匿名”だから笑顔で強くいられるだけなのかもね。その虚栄心の正体は孤独や不安だったりする。

だからアラナの歌う楽曲やベン・プラットの歌う「You Will Be Found」の歌詞が胸に沁みる。何度も何度も涙を拭いました。

ただ、もっと、「どかーん」と大きな感動の波が押し寄せ勢いある作品を期待していたから、少し物足りない気もする(小さな波がずっと押し寄せる感じ)。グレイテストショーマンの「This is me」の息を呑むほどの感動作に出会いたいな。

コメントする 2件)
共感した! 34件)
あさ

4.0独唱ばかりで。

2021年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

独唱ばかり。個人的には合唱が見たいんで。凄く良いミュージカルだとは思うけどね。日本のアニメ(○と○姫)にも似た映画があったけど、やっぱり、アメリカ映画は現実的だなぁと思った。どちらが良いと言う訳ではないが。
来年の2月21日に延期になったあのミュージカル迄合唱は聞けないのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
マサシ

4.5“あなたは1人じゃない” ド直球なメッセージが心にくるのよ…

2021年11月3日
iPhoneアプリから投稿

「ワンダー 君は太陽」スティーヴン・チョボスキー監督。SNS社会の孤独や自殺問題に鋭く切込みつつも、生きる人々、すべての人生を明るく照らすメッセージ性に引き込まれる。そして、なによりも主演のベン・プラットを中心にキャスト全員のセリフと歌に全感情が持っていかれた。さすが、「ワンダー 君は太陽」の監督!あらゆる登場人物の苦悩や悲しみ、そして希望をエモーショナルな歌に乗せて魅せてくれる。鑑賞中、ずっと涙腺緩んでました、、、めちゃくちゃオススメです!

コメントする (0件)
共感した! 16件)
ムービードープ

2.5思いやりの嘘

2021年10月19日
PCから投稿

初っぱなからのきまずい空気が延々と続く。
自分だったら耐えられないようなシーンが続き
心臓を掴まれるような心苦しさがきつかった。
メンタル弱い人にはお勧めできません。
思いやりの嘘と謳うなら、もう少し収束への救済がほしかった。
ケイトリン・デヴァーの可愛らしさや歌の美しさを以てしても
精神的にきつかったです。

コメントする (0件)
共感した! 31件)
まっさら
PR U-NEXTで本編を観る