ベケットのレビュー・感想・評価
全15件を表示
映像は綺麗
アメリカ人がギリシャで居眠り運転して、落下し空き家に突っ込み彼女を死なせてしまう。
あー、過失致死でギリシャで捕まるのかーと思いきや、何故か命を狙われる。
どうやら、空き家にいた子供は左翼団体のリーダーの甥っ子なので、それを見られたらまずくて命を狙われてるらしい。
いやいや、警察も下手くそかよ。
というか主人公、相手を巻いて逃げるのうますぎ。スパイかよ!
そしてメンヘラダメ男ちゃんなのに何故か最後、警察達相手に突然の身体能力の高さを発揮!
いや、だから、スパイでしょ、こいつ!
そんで最後、「俺が死ねばよかった。」ってやっぱメンヘラかよ!
ってかギリシャでは居眠り運転って罪にならんの😳?
突っ込みどころ満載やけど、ギリシャの風景は楽しめました🙌
不運すぎる主人公
親の七光り映画♥
アクション映画に出るなら、もう少しダイエットしなければ駄目だ。
えっ!終わり!
開いた口が塞がらない。
ギリシャには行きたくなくなる。ネットで調べたら、ギリシャ人からはひんしゅくをかっているようだ。ましてや、オバマを出すって、それはないだろ!
間抜けなベケット
異国でのトラブルは…
絶対に起こしたくないと感じる本作。交通事故で自身も怪我をし、恋人もなくし、精神崩壊状態なのに言葉もろくに通じず、どこにいるのかさえ分からない。その上、謎に命を狙われる。絶体絶命なのだが、何とか逃げ切るし、傷だらけではあるが、戦い打ち勝つし、あの高さから飛び降りるって無理がある。特殊部隊でもない、一般人なのに。。極右、極左の政治団体やマフィアの存在が不明だし、追手の組織の規模感も不明なので、いまいち逃げ切れるのではと思ってしまう部分も。アメリカ大使館の男の存在や目的も?なので、スッキリしない。何よりもアリシア・ヴィキャンデルのちょい役が勿体ない。
ずっとハラハラドキドキの緊張感
ヒッチコックマニア
地味なのに豪華な出演者、そしてサントラは教授!
見終わって気付いたが、なんと音楽は坂本教授だったとは
原動力は?
言葉の通じない外国で妻を失い、警官からは追われ、
助けてくれた人も怪我を負う理不尽な状況は
ハラハラする。
ただ、理由もわからず追われているシーンが長く続き
余計な緊張感を煽るだけに退屈し、早送り。
後半何となく理由がわかっても、不屈の精神でなぜか身体を張ることに違和感。急にどうした?
最後目的はわかったが、なぜそこまでして?と理由がわからないまま終了。
そもそも今度こそ本当に帰国できるの…?
タイトルなし(ネタバレ)
序盤はロードムービー。恋人とギリシャ旅行中にデモ集会を避けて田舎町に移動。途中居眠り運転で谷底に落下、廃墟の小屋に突っ込み恋人は事故死。遠のく意識の中で少年の残影を見る。目が覚めると病院。まずここまでがだらだらと長い。なにか伏線があるのかとおもったが・・・。
地元警官に事情を説明するも、警察の対応に納得のいかない主人公は事故現場に。。。ここから、なぜかいきなり命を狙われることに。
崖を下り、川を渡り、電車を乗り継ぎ、大使館に向かうが。
最後まで見終わって、すっきりしない疑問が満載。極左組織がどうとかセリフで説明してたが、それが本当か嘘かも裏付けがない。そもそも大使館内はどうなってるのか?
最後の立体駐場のシーンも、恋人を助けるためなら解るが、アカの他人のためにあれはない。ま、上から消火器でも落とすくらいがリアルでしょ。
なぜ巻き込まれたかの動機付けが甘い。死にかけてたときにおぼろげに見た証言だけで、あそこまで狙われるのか。もう少しひねりが欲しかった。
たとえば、、、恋人は実は事故の時は生きてたのを、少年との関りで殺されて事故死扱いになってた。それを知って犯人を追い詰めてダイブ!の方がすっきりする。
ランボーやパニッシャーみたいな、血の気の多い役どころでもないワシントンがなぜってなる。
逃亡劇だ!
ジョンデビットワシントンとアリシアヴィキャンダ
アリシアは、すぐ出番が終わったのが残念。
ギリシアに旅行中のカップルにおきた悲劇。
そんな上手くいくかな?は置いて
なかなか面白かった。
不屈すぎる主人公
ヴィキャンデル不足
『ブラック・クランズマン』からの『テネット』以降、脂の乗ったジョン・デヴィッド・ワシントンが『北北西に進路を取れ』に代表される逃亡者モノに挑む(巻き込まれ型)政治サスペンス/ミステリー&スリラー!迫真の疾走シーン、流石元アメフト選手だけあって走る走る走る!俺が狙われる理由は?『マルコム&マリー』に続くNetflixオリジナル映画。
ヨーロッパらしい異国情緒(?)含め、作品を包む魅力的な雰囲気はいいのだけど、あまり奥行き・膨らみを感じないというか、如何せん眠くなる消化不良。それがいいってことももちろんあるけど、やっぱり地味な印象拭えない。楽しみにしていた分、少し残念だった。娯楽作というよりはアーティスティック。
"理想旅行" 旅行先での悲劇、大事故。彼女は……大使館に電話を!言葉の分からない中で警官に命を狙われている!赤毛の男の子を見た。裏でうごめく陰謀の影にもはや大使館も安全じゃない?そりゃボイド・ホルブルックが只者なわけがない。お前でなくても良かった。何よりアリシア・ヴィキャンデルが圧倒的に足りない!
僕が死ぬべきだったんだ
全15件を表示