ミラベルと魔法だらけの家のレビュー・感想・評価
全137件中、121~137件目を表示
さすがディズニーというところ。
今年186本目(合計250本目)。
※ エウレカセブンも観ましたが、それにレビューの需要はないと思うので飛ばします。
さて、こちら。特集等からでもわかる通り、南米大陸の文化の知識があると良いかもしれません。とはいえ、ディズニー映画なので、「あれば有利かな」程度で、知らないと全然わからないということはないです。
また、言語「それ自体」は英語なようです(私がよくいく映画館ではなぜか日本語吹き替え版ばっかりになってる…)。ただ、日本語吹き替えでも、途中に他言語(スペイン語で正解な模様)が出たりと、この「南米の文化が出てくる」というのもここにも表れます。
内容はもう至ってシンプルな内容。今週はこの映画を家族で行かれる方も多いのではないかと思われるので、あまりあれこれかくと(元が短いため)ネタバレになりかねないのでやめておきましょう。
採点は下記を気にしました。
---------------------
(減点0.1) この映画が放映される前に、別の何かの5~8分くらいの謎のアニメ(アザラシだったか何だったが、海辺で遊ぶというような内容)が流れます。しかもタイトルまで出るため、「あれ???」と思う人も出てくるんじゃないかなは思いました。
一方で公式からも注意があるように、この映画は光に過敏な方が見るとトラブルが起きる(いわゆるポケモンショック事件のこと)ことが告知されていて、「ご注意ください」とシアター前にも張り出されています。
そうであれば、一緒に「最初の○分はディズニーの他の作品です」くらいは書いておいて欲しかったかな…と思います。
(減点0.2) これはどうだろう…。最初のほうでは一度だけ「ミラベルの魔法のギフト、そう、才能ね。」っていうような言い換えは一度だけ入ります。ただ、そのあとは「魔法のギフトがあるだのないだの」という表現になっているため、「ギフト」=「才能」という意味でみないと混乱します(ほか、日本語吹き替え版でも、他にもよくわからい謎のカタカナ語が登場する。後半以降)。
字幕版だとちゃんと「魔法の才能になっているんでしょうか…?」
(加点0.1) エンディングクレジットが長い長い長~~いディズニー映画ですが、最後まで読むと、「この2年に起きた世界中を大変にさせた出来事に対して、負けずに仕事をしてくださった方に協力の言葉を」という表現があります(字幕はさすがに英語です)。
これはまさにその通りだろうとは思います。
ヒロインが地味で平凡
60作品目になるディズニー作品は魔法だらけの不思議な家に住む少女ミラベルを新ヒロインとしたミュージカルファンタジー。映像と音楽はさすがディズニーと思わせる。
今回のヒロインであるミラベルは、普通の女の子に狙いを定めた設定のようですが地味で平凡過ぎるので魅力に欠ける印象。夢の世界ならもっと魅力的なヒロインが望ましい。
2021-184
心が疲れた時に見る砂糖たっぷりの映画
今年1番好きな映画だと思う
砂糖たっぷりの甘い映画。ツッコミを入れようと思えばご都合主義だといくつかツッコめる点はあるが、そんなやぼなことはしたくない。
自分の中の映画偏差値を1つ落として深く考えずに純粋に楽しむことだけを考えてみれば幸せになれる映画だと思う。
音楽がとてもよく、映像もめちゃくちゃ綺麗。そして主人公の心情に自分が刺さりすぎて4回は泣いた。
心が疲れてる時はこの映画が本気でオススメ。ストーリーの面白さは普通だが間違えなく好きな映画だと言える。
この映画をダサいとか、つまらないって言わないで好きな映画と言える人間でありたいと思った。
英語字幕で見たから日本語でもう一回見てそのあと英語でもう一回見ようかなと思ってます。
最後のエンディングはディズニー色が強く、まぁディズニー映画だしそうなるよなって感じでした。
エンドロール後の映像はなかったですが、無くてもちょうどいい終わり方でした。
家族やグループの中で劣等感を持っている人に向けたメッセージ
魔法使い一家で唯一魔法が使えない女の子が主人公の話。周りの家族は同情的か厄介者扱い。それぞれの家族が一つずつ特殊能力を持っていて、前半はそれを見ているのが楽しいです。さて、こういった落ちこぼれが主人公の場合、落ちこぼれのまま別の面から活躍(主に精神的な)するパターンと、実は誰よりもすごい力を持っていたパターンの二択しかないのですが、どっちだろうなと後半は楽しむことができました。
最後のオチは描きたかったテーマを考えると蛇足な気もしますが、ディズニーだしこれはこれでアリでしょうか。
これは魔法という形を借りてはいますが、周りと自分を比べて自分の能力が劣っているのではないかと自信がない人へエールを送りたいのかな、と受け取りました。
裏テーマに力は持っているが期待に応えようとどこまでも一人で頑張ってしまう人へ他の人の力を借りてもいいんだよ、というメッセージも感じました。
ラテン感
ラテンのミュージカルでノリノリ!家族の大切さを主題にした作品。
子どもも安心して見れます!
本編前にアライグマの無声おまけがありそちらも家族の大切さを感じられます。
彩りもきれいで良かった。
耳に残るような歌は今回はなかったかもかも。
今回はエンディングの後におまけはありません。
映像と音楽のクォリティーは保証されているが
ディズニー謹製なので、映像と音楽のクォリティーは保証されているが、ストーリーにのれない。マドリガル家が魔法の力を手にしたエピソードが不自然。特別な血統でない人間が、いきなり魔法を手にするっていうのは、どうもしっくりこない。そこは目をつむっても、全体的な流れは、ちょっと説教くさくて自分好みではない。
ミュージカルはオリジナルで見たいね。吹き替えしか選択できないのはつらい。どうにかならないかなぁ。
絵も音は良かった
南米コロンビアで魔法の使えるマドリガル家の子どもたちは、ひとりひとりが異なるユニークなギフトを家から与えられていた。しかし、そのうちの1人、少女のミラベルだけは、何の魔法も使えなかった。ある時、その魔法の家が壊れる危機になってる事を知り、なんとかしようとするが・・・という話。
ストーリーはそこそこで、絵と音は良かった。
魔法が使えるようになった経緯がなぜ?って感じで違和感あり。
吹替版で観たが、声優さんの歌は上手かった。
ディズニーのCGアニメはすごいね
もう当たり前になっちゃったけどディズニーのCGアニメのクオリティーはすごいね。
繊細な描き込みとか色使いとか、お金のあるディズニーが徹底的に映像作りしてる。
本作も色使いがとてもカラフルで見てて楽しいし、躍動感あるキャラクターの動きもスゴイ。
物語はひねりなく王道の家族愛もので万人向け。
誰でも楽しめる作品。
全てを肯定してくれる多幸感たっぷりのミュージカル
とにかくカラフルで賑やか!南米らしい色彩や衣装、家具が華やかで、画面がずっと楽しいディズニー印のミュージカル。個性や才能、欠点や長所、全てがあなたにとってみんなにとってスペシャルなんだよと全肯定してくれる作品でした。
ストーリー展開やメッセージは一見シンプルですが、実は深い。家族関係がメインテーマにありつつも、自分の存在価値や責任、プレッシャーや葛藤など、日本人にとっても身近なテーマも描かれているので、大人が観ても色々と胸を打つものがあると思います。
大人の観賞に耐え得るクオリティでありながら、もちろん子どもも楽しめるのが、さすがディズニーという感じ。音楽の素晴らしさやキャラクターの個性、可愛らしい動物や、楽しくて飽きない魔法の表現、ユーモア溢れる動きやダンスは、どれも素晴らしかったです。
字幕で観賞しましたが、キャストの歌声は皆さん素敵でした!楽しい曲が多いけれど曲調のバラエティが豊かで、楽曲ごとにメインで歌唱するキャラクターが変わるのも個性が出ていて楽しかったです。
家族のお話
映像がカラフルで美しい
ストーリーに捻りはなかったけど、それなりに面白かった。
中尾ミエさん良かった。声優さんいいと思う。
イザベラ役の平野綾さんもすごく良かった。
イザベラ自身も魅力的なキャラクターだった。
あとアントニオも好きなキャラだった。
アントニオの物語だけでもいけそう
ディズニーは吹き替えで見ても
クオリティが高くて心地良い。
声優さんでもそうじゃ無くても
やっぱりディズニー
心が荒んでいたので染み入るように入り込めてすごく良かったです。
魔法をもらえなかったミラベルの苦悩、魔法をもらえた子たちの苦悩、それぞれみんな悩みを抱えてるんだなぁと。
出てくる動物たちも可愛かったです!
全137件中、121~137件目を表示