霧の中 : 関連ニュース

全方位脱出率0%!「新感染」「パラサイト」製作陣による橋パニックスリラー「プロジェクト・サイレンス」日本版予告&ポスター

「新感染 ファイナル・エクスプレス」「パラサイト 半地下の家族」の製作陣によるブリッジ・パニック・スリラー「プロジェクト・サイレンス」の日本版ポスターと予告編が公開された。 第76回カンヌ国際映画祭ミッドナイトスクリーニング部門に正式... 続きを読む

2024年12月20日

「シャンタル・アケルマン映画祭2024」6月19日開催 映画祭初上映作品3作含む15本をラインナップ、来日ゲストのトークも

ベルギー出身、フランスを中心に活躍した女性監督シャンタル・アケルマンの特集上映「シャンタル・アケルマン映画祭2024」が、6月19日から東京日仏学院エスパス・イマージュで開催される。本映画祭では初上映となる「ホテル・モンタレー」「南」... 続きを読む

2024年5月23日

必殺の地雷投げ、斬新すぎる水中呼吸法! ガチアクション「SISU シス」まさかの展開に“笑ってしまう”

世界中のアクション映画ファンの間で話題を呼んでいるフィンランド映画「SISU シス 不死身の男」(公開中)の新たな特別映像が、このほど公開された。壮絶アクションが魅力の本作だが、鑑賞した人々の間では"笑ってしまう"という感想が多数見受... 続きを読む

2023年11月2日

成田凌、三木聡監督の発言に「ドキッ」 前田敦子のポテンシャルは「世界レベル」

不思議なコンビニエンス・ストアを舞台にした異世界アドベンチャー「コンビニエンス・ストーリー」の公開記念舞台挨拶が8月6日、東京・テアトル新宿で行われ、共演する成田凌と前田敦子、脚本も手がけた三木聡監督(「大怪獣のあとしまつ」)が登壇し... 続きを読む

2022年8月6日

【「わたしは最悪。」評論】映画愛に満ちた遊び心溢れる独創的な映像表現と“最悪なわたし”に世界が共感

自分には他人より才能があるのに、いったい何をしたいのか、人生で何を待っているのかわからず、生き方が定まらない。30歳を迎えた今は恋人もいて満たされ、幸せなはずなのに、果たしてこれが望んでいた自分なのか。ある日の小さな違和感が、主人公ユ... 続きを読む

2022年6月26日

松坂桃李、デビュー時から振り返る俳優としての尽きせぬ覚悟

李相日監督が2020年本屋大賞を受賞した、凪良ゆう氏の小説「流浪の月」を映画化すると聞き、意外な印象を覚えた映画ファンは少なくないのではないだろうか。だが、吉田修一氏の原作を映画化した「悪人」「怒り」、ハリウッド映画の金字塔をリメイク... 続きを読む

2022年5月5日

広瀬すず、切っても切れない“姉”の存在 松坂桃李は樹木希林さんとの縁に「ゾクッ」

凪良ゆう氏のベストセラー小説を映画化した「流浪の月」の完成披露試写会が4月13日、都内で行われ、主演の広瀬すずと松坂桃李、共演する横浜流星、多部未華子、メガホンをとった李相日監督(「悪人」「怒り」)が出席した。 ある出会いを経て、誘拐... 続きを読む

2022年4月13日

日高麻鈴、主演映画「麻希のいる世界」での模索を経て高まる更なる意欲

新鋭・日高麻鈴が、塩田明彦監督の最新作「麻希のいる世界」で瑞々しい演技を披露して評価を高めている。 日高は、2015年からアイドルグループ「さくら学院」に所属して活動していたが、19年3月に開催された「The Road to Grad... 続きを読む

2021年12月28日

凪良ゆう「流浪の月」広瀬すず&松坂桃李主演で映画化! 監督は李相日

凪良ゆう氏の小説「流浪(るろう)の月」(東京創元社刊)の映画化が決定。主演を務めるのは、広瀬すずと松坂桃李。監督・脚本を「悪人」「怒り」の李相日が務め、8月上旬にクランクイン。2022年の全国公開を予定していることがわかった。 「流浪... 続きを読む

2021年7月12日

同じ思いをしている人がここにもいた――仲野太賀が語る、“大人になりきれない”男への共感

今年、「静かな雨」「MOTHER マザー」「今日から俺は!!劇場版」「生きちゃった」などの出演映画が相次いで公開され、現在放送中のTBS系連続ドラマ「この恋あたためますか」ではパティシエを好演している俳優・仲野太賀。作品ごとに異なる顔... 続きを読む

2020年11月21日

故大杉漣さん出演作「モルエラニの霧の中」予告完成 坪川拓史監督が描く、失われていく街の記憶

故大杉漣さんが出演し、大塚寧々、香川京子が共演した映画「モルエラニの霧の中」の予告編とポスタービジュアルがお披露目された。北海道・室蘭市の美しい風景とともに、失われていく街の記憶をめぐる7つの物語が紡がれていく。メガホンをとった坪川拓... 続きを読む

2020年1月29日

カリスマ捜査官を翻ろうする少女失踪事件の謎…トニ・セルビッロ×ジャン・レノ初共演作、2月公開

伊作家ドナート・カリシのベストセラー小説を映画化し、トニ・セルビッロとジャン・レノが初共演を果たすミステリー「THE GIRL IN THE FOG(英題)」が、「霧の中の少女」の邦題で、2月28日に公開されることがわかった。カリシ自... 続きを読む

2020年1月15日

アニメーションの神様、ユーリー・ノルシュテインの制作風景映像を公開

「話の話」「霧の中のハリネズミ」などの名作を生み出し、手塚治虫、宮崎駿、高畑勲らからもリスペクトされるロシアのアニメーション作家、ユーリー・ノルシュテインを追ったドキュメンタリー「ユーリー・ノルシュテイン『外套』をつくる」。このほど、... 続きを読む

2019年3月16日

ゴーゴリ「外套」のことだけを考えて30年…アニメの神様に迫るドキュメンタリー、3月下旬公開

ロシアのアニメーション作家ユーリー・ノルシュテインに迫るドキュメンタリー映画「ユーリー・ノルシュテイン『外套』をつくる」が、3月下旬から公開されることが決定。あわせて、予告編とポスタービジュアル、場面写真がお披露目された。 「話の話」... 続きを読む

2019年1月21日

ヤオヨロズ×たつき監督「ケムリクサ」2019年1月放送開始

「けものフレンズ」を手がけたアニメーション制作会社のヤオヨロズと、たつき監督のコンビによる新作テレビアニメ「ケムリクサ」が、2019年1月から放送を開始することがわかった。Amazonプライム・ビデオで独占先行配信され、BSフジほかで... 続きを読む

2018年9月18日

ヤオヨロズが新作制作を発表 たつき監督の自主制作アニメ「ケムリクサ」をTVシリーズ化

テレビアニメ「けものフレンズ」を手がけたアニメーション制作会社のヤオヨロズと、たつき監督のコンビが、新作テレビアニメ「ケムリクサ」を制作することがわかった。2月11日に新宿アルタシアターで開催された、ヤオヨロズの近況トークイベントで明... 続きを読む

2018年3月12日

劇場版「文豪ストレイドッグス」18年3月3日公開 新キャラ・澁澤龍彦役は中井和哉

劇場版「文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)」の公開日が2018年3月3日に決定し、全国72館で上映されることがこのほど明らかになった。公式サイトでは予告映像が公開中で、「GRANRODEO」による主題歌「De... 続きを読む

2017年11月25日

アニメの神様、ユーリー・ノルシュテインが伝えたいこと

ロシアのアニメーション監督、ユーリー・ノルシュテインの生誕75周年を記念した特集上映「アニメーションの神様、その美しき世界」が12月10日から開催される。「霧の中のハリネズミ」「話の話」など、代表作6作品を高画質・高音質でよみがえらせ... 続きを読む

2016年12月9日

美しくよみがえった傑作アニメの世界 ユーリー・ノルシュテイン監督特集上映の予告編完成

「アートアニメーションの神様」と称されるロシアのアニメーション監督、ユーリー・ノルシュテインの生誕75周年を記念した特集上映「アニメーションの神様、その美しき世界」の予告編映像が公開された。 1941年9月15日の旧ソ連に生まれたノル... 続きを読む

2016年9月30日

宮崎駿&高畑勲監督がリスペクト! ユーリー・ノルシュテイン特集上映12月開催

ロシア人アニメーター、ユーリー・ノルシュテイン監督の生誕75周年を記念し、代表作をデジタルリマスター版で紹介する、「ユーリー・ノルシュテイン監督特集上映『アニメーションの神様、その美しき世界』」が、12月に開催される。 1941年9月... 続きを読む

2016年9月15日
「霧の中」の作品トップへ