「Mainstream=尊厳を捨てる人たち」メインストリーム bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)
Mainstream=尊厳を捨てる人たち
面白かった。
ジア・コッポラが監督と言うんで期待値下げ。脚本がフレッド・バーガーなんで今時のアメリカへの批判的姿勢には期待値上げ。作品としては、後者が勝った感がありましてですね。これは面白かったです。
女性脚本と言えば「合理性より情緒」。イヤ、別に侮蔑の意図はありませんよ。だって、一方の男性脚本だと「必然性より願望」。これ、「出会いから恋愛に至るまでのシナリオ」の男女ライターの差に対する、個人的な印象ですから。結果的に、女性が見た「男性ライターの脚本」は「気持ち悪いから。そんな都合の良いオンナ、居ないから」になり、男性から見たときは、ほぼその逆になり「腐女子の妄想」なんて言う評価になったりする傾向があると、勝手に思ってます。
冒頭、フランキーとリンクの出会いから、リンクにフランキーが惹かれて行く件なんてのは、全く以て「腐女子の妄想」そのものです。日本のラノベ的と言うか。邦画の「ジャニタレ&EXILEの王子様系」と言うか。正直、見てるのが辛い。中身の無い若者が、ほんの少しだけ口にする哲学的表現が、フランキーを惹きつけて行きます。あくまでも、内面に惹かれる訳です。風変わりな動物コスプレ、常識にとらわれない行動。それもフランキーにとっては「動画コンテンツ」でしかない、ってのが前提条件。もちろん、リンクがイケメンだから惚れるのでもありません。この辺りは、腐女子妄想で邦画の若手女性監督作品を彷彿。
ジア・コッポラって、日本のマンガ・映画を見まくってたりしないですか?
リンクがマークのプロデュース下に入る辺りから物語はギアチェンジ。本題に入ります。ここからのガーフィールドの演技は見ものです。他の役者さんとの違いを見せつけます。独壇場です。彼だけで映画がもってると言っても良いくらい。ラストカットは、ほぼホラーだしね。
「スマホか尊厳か」
ステージでスマホを取り上げられた男は、なりふり構わず、レスラー姿のマッチョと組んずほつれつの格闘の末、見事にスマホを取り戻します。
「彼が失った尊厳とは、何だったのか?」
この場面では、$400だったかのスマホを取り戻すために、理性とクールさも捨てたなりふり構わぬ姿。「社会的な体裁」って事になるんでしょうか。
すでに。尊厳など捨て去っていたリンクは、その後暴走。イザベルの死すら視聴数と言うビジネスのために利用。フランキーは尊厳を捨てず、リアルワールドに戻って行く。
Mainstream とは、ネットフリーク達の尊厳の絶望的な軽さを批判する映画です。SNSの中では、リアルワールドでは「決して口に出して言えない事」「面と向かっては言えない事」を平気で口にする。なぜならば、そこは安全な場所だから。「口に出して言えない事」「人前ではできない事」を、その姿を晒して実行してしまうゆえ、No One Specialはカリスマ。
内容的には、すごく好きなんですよ。好きなんですが、なんか、ちょっと、遅くない?と言うか、この構図、古くから変わってないだけですよね、ってのが引っかかりました。SNS以前の時代から、同じことを繰り返してる私たち。ハードとソフトの進化が、生成と消滅のサイクルを速めただけですよぉ、なんて事を思いながら。
主題は好きだけど、ガツーンと来るメッセージが、お話として欲しかったかも。ほぼ、物語のインパクトはガーフィールドの演技・顔芸頼みな気がして。