劇場公開日 2022年2月11日

  • 予告編を見る

「在日朝鮮人の苦悩」北風アウトサイダー りあのさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0在日朝鮮人の苦悩

2022年3月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

大阪、生野にある在日朝鮮人の町で、みんなの母親のような存在だったオモニが亡くなり葬儀が行われた。しかし15年前に失踪した長男ヨンギは帰ってこなかった。ヨンギ以外の3兄妹は、オモニが営んでいた店の借金の返済で、ヤクザから返済を迫られ途方に暮れていた。三男はヤクザから足を洗ってたがヤクザに戻ろうとしたり、長女は売春までして借金の返済にあてようと頑張っていた。そんな時、ヨンギが帰ってきて店を手伝うことになるが、長女の売春を斡旋したのが付き合ってた彼だと知った三男がアジトを襲い実はその村上も在日だったという裏があり、ヨンギも手助けに来て、村上はやられてしまった。
そして三男はめでたく結婚式をあげることになったが・・・てな話。
なんか気の毒なような、そんなに北朝鮮が良いなら帰れば?ってな気持ちもあり、ちょっと複雑だった。
個人的には韓国に子会社が有ったし、韓国人と裸の付き合いもしたが、酔うと本音が出て植民地にした日本が全て悪いと言われた。あんなに日本を毛嫌いする韓国の教育はおかしいと思うし、韓国でのある意味都合の良い教育しか知らない韓国人と話すと日本人が不勉強のように言われるのは気に入らない。
北朝鮮で教育を受けた人との交流は残念ながら無いから、わからないが、拉致は悪いと言いながら金日成万歳、はおかしいだろ!って思ったが。
なかなか複雑な感情で観させてもらった。

りあの
ろくさんさんのコメント
2022年3月15日

大阪の生野区は9割以上が韓国と北系。お金がある在日は生野区を離れるが、金がない在日は残るしか…。いつまでも過去を引きずる儒教の精神が有ると思います‼️

ろくさん