劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

SING シング ネクストステージのレビュー・感想・評価

全313件中、201~220件目を表示

4.5鳥肌立つ見せ場のオンパレード

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿

各キャラクターごとに見せ場が用意されていて、何度も何度も高揚感を得ることが出来る作品。
2時間未満の作品でありながら、それぞれのキャラクターの葛藤を描き、そこを乗り越える様を軽快に描かれた作品。
主人公のムーンの良い意味での強引な見切り発車には学ぶべきことが多かった。
運命を掴み取るためには不確定な要素をケアして成功率を高めていくことよりも強引に物事を動かすことが必要であり、本能的に強引に動くことの大切さを学ぶことができた。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
モトコ

4.0楽しめた

2022年3月24日
Androidアプリから投稿

吹替版で観賞。

ちゃんと吹替版なりの良さを意識して作ってるのが分かるから良心的だとは思うが、字幕版の公開館が少ないのは残念。

MISIAも大橋卓弥もアイナも稲葉浩志もすごく良かったけど、やっぱり字幕版の本家の歌唱とは魅力の方向性が違うので、こういう映画こそ気に入ったら両方観ることに意味があると思う。
(マシュー・マコノヒーのバスターは、ウッチャンの演技とはかなり違うし、多分別の楽しみがあるはず)

映画作品としては、1作目のほうがよくできているという印象。
でも本作はよりエンタメ要素、アイディアが山盛りで、懐かしの名曲、最近の話題曲、ダンスもあってそれぞれの見せ場が十分あって良かった。
逆に主人公のバスターがナニもできないまま終わった感じなのは、もうひとひねり欲しかったかな。

あと、前回のエンドロール(光るイカ)がシンプルながら楽しくて好きだったけど、今回のもすごく良い。

広い世代で楽しめる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
キレンジャー

4.0音楽っていいよね~

2022年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事後に鑑賞。夜はこういう何も考えないでいい楽しい映画がよいね。
映像が楽しくて上がる曲で。帰り道サウンドトラック聞いちゃう~
ミーシャの歌うCould Have Been me良かったな。The Strutsは男性だし感じ違ったけどかわいい感じが楽しい。
ロジータのアリアナのBreak Freeもよかった。海外の俳優さんは歌もうまいね。
いつも字幕派だけど吹き替え版も見たくなった。まあ、地上波でやるからいいんだけど・・・・。
個人的にホッキョクオオカミ?はチベットスナギツネに似てる・・・と思いながら見てた笑
娘はちゃんとオオカミなんだけど~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
きゃりー

4.0楽しくなれるね。

2022年3月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

仕事後に鑑賞。夜はこういう何も考えないでいい楽しい映画がよいね。
映像が楽しくて上がる曲で。帰り道サウンドトラック聞いちゃう~
ミーシャの歌うCould Have Been me良かったな。The Strutsは男性だし感じ違ったけどかわいい感じが楽しい。
ロジータのアリアナのBreak Freeもよかった。海外の俳優さんは歌もうまいね。
いつも字幕派だけど吹き替え版も見たくなった。まあ、地上波でやるからいいんだけど・・・・。
個人的にホッキョクオオカミ?はチベットスナギツネに似てる・・・と思いながら見てた笑
娘はちゃんとオオカミなんだけど~

コメントする (0件)
共感した! 4件)
みー

4.0前作も良かったけど、今回はさらに良かった

2022年3月24日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
umezoo

5.0力を合わせて🎵⭐

2022年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ネクストステージ(吹替で鑑賞)
公開が、楽しみでした。

「ニュー・ムーン劇場」を運営する
コアラの支配人バスター・ムーン

前作で集まった仲間の
アッシュ、ロジータ、グンター
ミーナ、ジョニー達が演じる
「アリス・イン・ワンダーランド」の
オープニングステージショーが
華やかで、楽しくて、可愛くて (^^)/

連日、大盛況だが
バスターや仲間達には、
次の目標があって
それは、世界的に有名な
エンターテイメントの聖地である
クリスタル・タワー・シアターでの
ショーを夢見ていた。
劇場に来ていた
スカウトマンのスーキーから
今の実力では
オーディションに参加は
無理だと言われるが
諦めきれないバスターが
皆を引き連れ会場へ向かい
受付で、門前払いされるけれど
清掃員になりすまして忍び込むシーンも
面白かったです。
諦めない精神ですね。

オーディション会場では
冷酷な経営者
クリスタルが審査をしていて
挑戦者は次々と、アウトに・・💦
困ったバスターに
グンターがSF劇のアイデアがあり
伝説のロック歌手
クレイ・キャロウェイを呼ぼうと
提案すると
ファンだったクリスタルが
クレイが、出演できるのなら
採用と言う事になり
何年も歌から遠ざかっていたクレイを
探し始める・・・・・。

とにかく、
各キャラの表情の可愛らしさ
カラフルで色彩も豊かです。

特に印象的なのは
ジョニーがダンスとアクションを
することになって
振り付けの
先生の厳しい指導に
自信を失うのですが
ストリートダンサーのヌーシーに
ダンスを教えてもらい
上達してゆくところ
ステージでは振付師と
対決する場面も応援したくなりますよ。

伝説のロック歌手クレイの
吹替を、B'zの稲葉浩志さんが
担当されていて
歌う時の高音響く歌声と違い
役柄の雰囲気に合わせた
台詞のお声には、深みがあって
良かったです。
そして、その歌声は、最高でした。

ジョニーの歌声は、
スキマスイッチの大橋卓弥さん
前作でも
声優初トライと思えないほど
声に表現力がありますね。

トレエンの斎藤司さんは
グンター役を
大いに楽しまれていて
登場するだけで
明るい気分になれるのです。

MISIAさんは、ミーナ役で
今回、恋をするのですが
美しい歌声も健在でした。

ロックな女の子のアッシュは
長澤まさみさん
本当に歌が上手で、Excellent💗
今回は、孤独なクレイの心を
開くという難役。

元スター女優で
劇場の後援者ナナ役には
大好きな大地真央さんが
前作に引き続き出演されて
嬉しかったです。

ロジータやミスクローリー他
豪華な、日本語吹替キャストの
生き生きした台詞と歌声に感動。

そして、バスター役は
内村光良さんで、決まりですね(^^)/

今回も、力を合わせた
キャラ達の努力と成長が
見られて嬉しかったです。
宇宙をテーマにしたショーも
ステキで⭐
とても、楽しい映画でした。

コメントする 6件)
共感した! 16件)
LaLa

5.0最高の音楽体験

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

前作の音楽も素晴らしかったのですが、それをゆうに超えてきており、見ている最中はただストーリー展開と音楽に身を任せ、気づいたら映画が終わっていました。終盤のミュージカルシーンは本当に圧巻で、かつてない興奮を味わうことができました。

追記
3月25日、興奮を忘れられず、はやくも2回目を観にきました。相変わらず歌唱シーンでは鳥肌たちまくりで、本当に最高でした。

3月26日、今度は友達を連れて3回目。まじで何回でも観に行けると感じました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
素人映画感想家

5.0想像以上に良かった

2022年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

幸せ

萌える

前回がとても感動したので、それ以上のものをあえて期待しないで行きましたが初めてから懐かしい曲から始まり最後までノリノリでした。映像も綺麗で夢の様でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tatami

4.0現実の向こう側に突き抜けた成功作。

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿

凄い。
CGで最早現実を模さず、
その向こう側に突き抜けた成功作。
ベタで想定内の物語だから、
ヤリ過ぎ映像に身を委ねられ、
撮り手の気合いの熱に落涙。
動物擬人化世界ゆえのキャラ掘下げ不要感も奏功。
結果醸し出る多様性受容なるテーマも嫌味なし。
米映画の真骨頂。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
きねまっきい

5.0吹き替えで見ましたがよかったぞー! スカーレットヨハンソンの声も聞...

2022年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

幸せ

吹き替えで見ましたがよかったぞー!
スカーレットヨハンソンの声も聞きたいので、普通に見たいでもある!☺️😍💕

コメントする (0件)
共感した! 4件)
nao

4.0音楽ってやっぱりすばらしいな!

2022年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

最初は動物キャラがドタバタする世界に馴染みにくく、ちょっとシラケた気分で観てました
が!
途中からはすっかり動物に似た人間にしか見えなくなってるから不思議ー
で!
ラストの大成功だったショーのシーンでは
感動してまさかの落涙!
我ながらビックリでした

登場キャラクターたちが抱える心の内側に閉じ込めた感情を、
みんなで力を合わせ、
歌とダンスで、
最後にはのびのびと解き放ってゆく…
そして、それが見る者にもじんじん伝わる

音楽やダンスのもつ力ってすごいなぁって改めて感じました

劇中歌のクオリティの高さ、画面の色彩デザイン、
絶賛です!
こういう質の高いエンタメムービー、小さい子供のうちからぜひ見せたいですよね

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ぴーちぱい

4.0「なんだ、この茶番は!」

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
大吉

4.5コアラ・ジ・エンド(笑)

2022年3月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
せつこん

5.0語彙力失いました。

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

楽しい

ガチ神。(上映少ないけど字幕版もちゃんと観て!!)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
まーちー

4.0終わらない旅

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿

吹き替え版で観ました。
馴染みのタレントさんが吹き替えをされていました。
前回もそうでしたがMISIA姐さんと今回の稲葉さんがツボでした。
今回も背中を押してもらったような気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
rakugoya1

4.0吹替版を観ました

2022年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
apple

5.0シンプルに笑いつつ、無限のイマジネーションで涙する

2022年3月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

前作同様に、分かりやすい内容・笑い・楽曲を存分に楽しむことができた。アニメーションとか3Dそのものの質は文句のつけようがないものの、上映されている映像そのものの質はそれほど高いとは思えず、非常にもったいない感じがした。とはいえ、楽曲、音の質と演出は抜群で、映像への瑣末な不満などは吹っ飛んでしまった。
吹き替えにも力が入っているし、それを楽しみにしている人も多いと思うが、オリジナルのBONOとDolby Atmosを聞かなければ、それこそ本当にもったいないと思うのだが、まぁ基本おもしろい作品ですからねー。
個人的には、BONOがCVを務めるクレイ・キャロウェイが歌う「I'll still haven't found what I'm looking for」が楽しみで仕方がなかった。果たして─、その場面は予想よりもかなり短かったけれど、めっちゃ泣けました。
関係のない、アイマスのシーンやら、U2のビデオクリップからビートルズのルーフトップへと想像・妄想がおよび…ああ、先月見たIMAXのルーフトップも最高だったなぁ…などなど、このアニメから様々なイマジネーションが呼び起こされて(─まぁ自分勝手な妄想でしかないのですが─)、予想以上の感動、というか感傷的な気持ちで、最高に楽しむことができました。相変わらずの、マシュー・マコノヒーとスカーレット・ヨハンソンもかなり良かったし─。
ストーリー的には少し物足りなさを感じつつも、かなりの満足感を得られた作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
SH

4.0ハッタリと行動力と他力本願の権化

2022年3月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

幸せ

すごいコアラだと思います、バスタームーンってやつは。実際にああいうタイプがボスだったら…私だったらちょっと嫌だなぁ…でも悪意はないし、フサフサで可愛いな…という絶妙なラインを攻めてきてますよね。

まぁストーリーは結果オーライということで、キャラクターも音楽も前作同様とても素晴らしく期待を裏切らない楽しい映画でした。新キャラも好きです。吹替版を観たのですが、アイナジエンドさんがとてもハマってていいなと思いました!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
zara

3.0ステージの素晴らしさ(だけ)を観る映画

2022年3月22日
Androidアプリから投稿

勢いとハッタリだけで突っ走る主人公たちには共感できないし、新しく登場した伝説のロック歌手や劇場の経営者父娘のキャラクターの掘り下げも浅い。その場しのぎの出たとこ勝負がすべてうまくいってしまう展開にも納得がいかない。
それでも楽しく観ていられるのは、これが、擬人化した動物たちが活躍するアニメーションだからだろう。そこには、オーソドックスな「漫画映画」の面白さがある。
そして、なによりも、歌の素晴らしさ。ラストのミュージカルは圧巻で、これを観るだけでも十分にモトが取れる。できれば、もっと長い時間、観せてもらいたい気もするが、そうすると、ドラマ部分がますます希薄になってしまうというジレンマがある。前作は、そのバランスが絶妙だったが、今回は、どっち付かずになってしまった感があり、残念。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
tomato

5.0もうアニメとかCGとか関係ない。

2022年3月22日
iPhoneアプリから投稿

稲葉浩志さんと
BONO様に敬意を表する。

よくぞここまで完璧な ミュージカル超大作に
参加して頂きました。私は号泣でした。

全てが完璧。
演出、効果、物語、芝居(CGだけどね(^_^;))

そして、吹替はプロの声優も
ミュージシャンも芸人さんも役者さんも
テクニカルじゃない面も個性として考えれば満点。
今回からの新参加 アイナ・ジ・エンド、ジェシー は
“シング3”にも出るという事ですね!

「シングネクストステージ 」
人を楽しませる職業の方は絶対観て下さい。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
溶かしバター大盛りポップコーン