劇場公開日 2022年3月18日

  • 予告編を見る

「文句なし!」SING シング ネクストステージ ゆ~きちさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0文句なし!

2022年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕版を探し求めて、とうとう二子玉川まで遠征…。こんなに素晴らしい歌声なのに、どうして近所は吹き替えしかやらないんだ!

いきなり映画関係ないけど、映画の出だしにLet's go crazy はあるあるなんかなw。ま、プリンスの曲で一番好きだからいいんだけど。(ちなみに、羽生結弦のショートプログラムで一番好きなのもLet's go crazy www)この曲はやっぱり本人バージョンで聴きたかったかなぁ…。

ま、最近観た映画で、これだけ知ってる曲が採用されてる作品は他にない。Yellow brick road からBad guyまで、守備範囲広すぎ。スターに許可もらえるレベルという証明ですなぁ。

子ども向けでもあるから2時間で収めなきゃなんだろうけど、一つ一つのショーが素晴らしすぎた。色味も明るくて鮮やかで華やかで、アニメとはいえセットも美しかった。

昔ケイティペリーやテイラースイフトのライブを観に行ったことがあるけど、やっぱりステージ力がすごかった!エンタメに徹してるというか、ただ歌を歌うだけじゃなくて、後ろの客席まで届くような、怒涛のサービス。そんな、アメリカのショービズ力を思い出しました。

稲葉さんの歌も聴いてみたいけど、やっぱりボノのI still haven't found what I'm looking for は圧巻だったな。てか、最近終わったカムカムエヴリバディで、亡くなった稔さんが隣に現れたシーンを思い出して胸熱だった…。

ただ、他の方のレビューにもあった通り、もうちょっとクレイキャロウェイの人物像を深掘りしてもよかったかな。エライカッコいい役だったから、もうちょっと観たかったですw。

ゆ~きち
ゆ~きちさんのコメント
2024年5月15日

Don chan さん、こちらこそいつもありがとうございます。

なるほど確かに。年も取らないし、病気になったり、死んだりしないしwww

ゆ~きち
Don-chan(Daisuke.Y)さんのコメント
2024年5月15日

コメントどうもありがとうございます。
アニメは自由でいいですよね。
アニメキャラにはプライベートがない(実在しない)からイメージダウンしなくて良いと思います。

Don-chan(Daisuke.Y)
masamiさんのコメント
2022年4月11日

自虐ネタなんですが・・・
一罰百戒ですかね。危険なネタはもっとあるんですが・・・
最近は恐る恐るの感じですよ。
江戸っ子の馬◯ヤローは悪口じゃないんですが・・・
そんな訳です。
(多分これ削除されます)

masami
masamiさんのコメント
2022年4月11日

ゆ〜きちさんコメントありがとうございます。
実は割と最近、削除されたんです。(このコメントもどうかな?)
想像なんですが、AIで危険ワードを拾って人間が最初チェック。じゃないかと・・・馬◯は危険ワード。いやずっと言ってるし・・・
なんだ、こいついつも居る‼️
そう思ったんですね。(推測)
いや他者を非難する意図はない

masami
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月11日

いやいや、速射砲のようなギャグの嵐の中に、深い知識と映画愛とお気遣いがあちこちに散りばめられた、素晴らしいレビューです。

大体、狼なんか怖くないをサラッと入れる時点で、masamiさんへの思慕の情が止まりませんwww!

ゆ~きち
masamiさんのコメント
2022年4月10日

ゆ〜きちさん私の馬鹿レビューにコメントありがとうございます。
なんかね私のフォロー様のレビューを読むと恥ずかしくなるんですね。皆さま真面目にレビューしていて。私のは所詮与太話。
笑って頂きありがとうございました。

masami
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月10日


ヨッシーさん、すみません。コメント欄の誤送信は取り消せないんですね😭。
字幕で観られてラッキーでした。ファレルウィリアムが出てたら、happyも生歌で聞きたかったです。

ゆ~きち
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月10日

わざわざコメントありがとうございました。

ゆ~きち
ヨッシーさんのコメント
2022年4月10日

門脇さんのリスナーさんがいてくれて嬉しいです。
たまに聴くんですけど80年代があったり新曲もあり楽しいです。

ヨッシー
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月9日

わざわざお立ち寄り、ありがとうございました。masamiさんのレビューファンが多いのわかります。多分コメントも一番多いのでは?

映画愛に満ちたレビュー、これからも楽しみにしています。

ゆ~きち
masamiさんのコメント
2022年4月9日

ゆ〜きちさん、共感、コメント、フォローありがとうございます。
お褒めのお言葉多謝です。私のレビューは文章と言うより語りです。しかも中身が薄くてすいません。この映画は大好きです。あのあとどうなったか気になりますね。次は世界ツアーかも?

masami
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月9日

ことに意味がある作品もあるので、もうちょっと英語教育のレベルが上がるといいですね😭。音楽モノの作品は、できる限り原語で鑑賞したいものです。

わざわざコメントありがとうございました。NOBUさんの、洋楽をこよなく愛するレビュー、楽しみにしています。

ゆ~きち
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月9日

すっごいわかります。

最近は字幕が読めない人が多いそうですが、やはり英語力そのものも低いから、スッと英語のまま理解できないのもあるのでしょうか。

それこそコックニー訛りとか、品のないスラングとか、貧相な語彙力とか、英語を聴き分ける

ゆ~きち
NOBUさんのコメント
2022年4月9日

今晩は
 コメント有難うございます。
 私は吹き替え版を否定する気は毛頭ないのですが、今作を字幕版で見るのは結構大変でした。(ほぼ、吹き替えで字幕版は1割位。しかもレイトショー。)
 これは、私が敬愛するpipiさんの的確なコメントをそのまま記しますが、”洋画の吹き替え版の比率が上がったのは日本人の識字率が下がった事”と比例しているのではと思います。
 私は、洋画は俳優さんの声を直に聴ける(ついでに、自分のヒヤリング能力と字幕との違いも愉しめる)字幕版を好みますが、特に今作の様な俳優さんの唄が聴ける映画(個人的には、ハスキーヴォイスのスカーレット・ヨハンソン)は字幕で観たいと思うのですよ。
 (楽しみにしている「ドクタ・ーストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」は半々かなあ・・。(ベネディクト・カンバーバッチのやや低温の早口台詞は原語で聞きたいものです・・))では、又。

NOBU
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月9日

わざわざコメント、ありがとうございます。

nobusama さん、鋭いですねぇ!星4.2は確かに過大評価かもしれませんw

でも、劇場で観ると気が済みますねwww

ゆ~きち
ノブ様さんのコメント
2022年4月9日

字幕観れて良かったですね!!
選曲も良いですし!!

後に私も稲葉さんの歌聴いてみたいと思いました。

ノブ様
ゆ~きちさんのコメント
2022年4月9日

わざわざお立ち寄りありがとうございます。観ますよ!絶対観ますとも!

たなかなかなかさんのレビューで、2度作品を噛み締めてますよ!

ゆ~きち
たなかなかなかさんのコメント
2022年4月9日

ゆ〜きちさん、コメントありがとうございます😊

続編はわかりませんが、スピンオフは確実にあるでしょうね♪
いずれにせよ、続きも観たいですね😆

たなかなかなか