劇場公開日 2022年1月7日

  • 予告編を見る

日本語劇場版 サンダーバード55 GOGOのレビュー・感想・評価

全60件中、21~40件目を表示

3.0再現ハンパない

2022年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現存する音声ドラマレコードから撮影ってスゴ過ぎ❗再現し過ぎで、もっと進化したスーパーマリオネーション見たかったかな⁉️

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ムロン

3.0子供の頃、とにかくよく見ていたので、ほんとに懐かしかったです。その...

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

幸せ

子供の頃、とにかくよく見ていたので、ほんとに懐かしかったです。そのまま再現した苦労は相当だっのかと。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yoshi K

3.5懐かしき再現

2022年1月15日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

ドラマを目指したという人形劇のリアルさ、ジオラマ特撮の再現性の高さに目を見張る作品である。
今回のシナリオは、過去に映像化されていないというラジオドラマのレコード音源という事だが、スタッフには当時の監督と人形師も加わり、より当時をリアルに再現している。
子供の頃にTVで見たことある人には懐かしく、見たことのない人にとっては返って斬新な映像として写るだろう。
懐かしいテーマソングから広がるワクワクした気持ちを体感して欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Taku

2.0懐かしさとしては

2022年1月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

本当に子どもの時以来のサンダーバード。カッコいいシーンは何度もみれたが、なんかコマーシャルを見ているようで、映画としては今ひとつ。物語も国際救助隊の活躍や迫真迫るシーンもなく残念。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
morick

3.5超懐古趣味で何が悪い。

2022年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

いやー立派。
実写、アニメ、CGとぐるっと回ってこのやり方に戻って来ちゃった。今この方法で撮影するのがどれほど大変かと想像すると鳥肌が立つね。

自分にとってのTBはリアリティや重量感、巨大な物表現への興味と追及のきっかけになった。大袈裟な話ではなく私の人生全体に影響している。
懐古趣味は別に悪い事ではないと思う。
年寄りに安らぎを、若者には新鮮さを与えることが出来るかもしれないしね、、、しかし、若い客あんまり居なかったなぁ。

若い子の感想がぜひ聞きたい。
満島ひかり頑張ってたが、黒柳徹子の育ちの良さと安定感には遠く及ばなかった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
masayasama

3.5ひたすら懐かしさとスタッフのサンダーバード愛をひしひしと感じる作品...

2022年1月13日
Androidアプリから投稿

ひたすら懐かしさとスタッフのサンダーバード愛をひしひしと感じる作品 しかしストーリーはなぜこのチョイス?と思ったら奇跡的に音声ドラマが残っていた分だとか何とか 1〜5号あとはヘリぐらいなのでメカ好きの人にはちょっと物足りないかもですね 初代ペネロープさんは黒柳徹子さんだったそうで…知らなかった しかも改めて見るとFAB1 6輪のロールスロイスで水中も行けるんですね どんだけ金持ちやねん
オマケのネブュラ75はあれで1話?

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ゆう

5.0初見でも浸れるノスタルジー

2022年1月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

サンダーバード50周年を記念して、3本のレコードドラマを当時の技術だけで撮影した意欲作。

自分は20代で、サンダーバードというタイトルは聞いたことあるけど内容など全く知らない完全なにわかだが、60年代にしては凄すぎるクオリティ、そしてそれを現代に甦らせた製作陣の執念を思うと感慨深い気持ちになった。レトロフューチャーな舞台設定、思わず生命が宿っているのかと錯覚してしまう人形の動作、凝られたセットや小道具、壮大な音楽、カッコいいメカ…全てが魅力的で芸術的。鑑賞中ずっとこの世界に浸っていたいと思った。

映画に限らず、新しい技術で作られた作品に触れるのも楽しいが、以前に作られた作品から得られるものは大きいし、今後もそれを伝え続け、忘れさせないことはとても大切。それを楽しみながら学べる良作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
柴左近

4.0見る事がクラウドファンデング

2022年1月12日
iPhoneアプリから投稿

懐かしかった。テーマソングが、耳に残ってた。

マリオの人形とミニチュアで

2065年を予想して、
ユニバーサルデザイン的な乗り込み動作。

素晴らしい☆彡

浮世絵があって、日本の文楽リスペクトなのかな?

楽しめました。

1900円で、割引無しでしたが、ポストカード
付いて嬉しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
花

3.01960年代にイギリスで制作され世界中で愛され続けてきた特撮人形劇...

2022年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

1960年代にイギリスで制作され世界中で愛され続けてきた特撮人形劇「サンダーバード」の新作エピソード3話を劇場上映。当時ラジオドラマとして書かれた3つのエピソードを、イギリスの熱狂的ファンによるクラウドファンディングを経て、オリジナルの撮影手法を完全再現して映像化した。
声優♡満島ひかり

コメントする (0件)
共感した! 3件)
てかる

3.5この作品は6年ほど前にクラウドファンディングで製作されたもの

2022年1月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

もともとは英国でクラウドファンディングにより製作され、出資者にDVDで配布された作品。
それを樋口監督が3本の作品を繋ぎ合わせて劇場版に仕立て上げたものです。
オリジナルのDVDに日本語字幕付けて配信するだけで良かったと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モッドチップ

3.0劇場で公開するものとまでは

2022年1月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今の時代にリメイクした3話の様だが昔の漫画まつりの再放送の様な感じでどうせ劇場版ならオリジナルで90分で1話の作品にしてほしかったけど!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ゆたぼー

3.0まあ映画館で観れたんでよしとしましょう。

2022年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

再現度が高すぎて、どこが新作なのかわからないです。

新作部分か、はっきり判るように、スクリーンのサイズで作ればよかったのになぁ。

声優さんには責任はないし、頑張ってだと思うけど、ジェフやスコット、ブレインズは、ちょっと違うなと言う感じでした。

脚本も、レコードありきだったので、仕方ないと思いますが、牽引トラクターのワイヤー切れそうだよ!タイヤが溶けてきたよ!スコットが熱くてフラフラだよ。アランが閉じ込められた!なーんだ、ブレインズ、ちゃんと用意してくれてたんだね!おばあちゃんも見たかった。
そして、最後は、みんな揃ってお疲れ様。

みたいなものを観たかったかなと。

スタッフさんが冒頭話してましたが、この続きを作りたいと言ってましたが、残念ながら、次は難しいんじゃないかなと。

とはいえ、サンダバードを観れたことは、感謝したいと思います。
そして、55年前に、子供の頃、我々をドキドキさせた素晴らしい本作を制作されたスタッフさんに改めて敬意を払いたいと思います。

あるあるですが、昔見たものが、記憶の中で良化されてることがよくあります。それとこれを比べたら、ついつい辛口になるんでしょうね。笑

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ハリソン

4.0小学生の息子と鑑賞

2022年1月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

特別料金扱いになっていて、割引や子供料金が有りませんでした。

55年前だと、私が生まれるより前なのですが、それでもオープニングのカウントダウンや、これでもかと流れるあの音楽には胸をワクワクさせられます。
それから、良い意味での古めかしさは有るけど、悪い意味で古臭さは全く感じないんです。
メイキング映像を含めて、製作陣の頑張りが伝わって来ますした。

けれども、ストーリーその物は、映画館で観るほどかなと思っちゃったんですよね。
もともと映画用のストーリーではないから、仕方ないんでしょうけど。
なので、特に思い入れもない息子には退屈だろなと思っていたんです。

だけど息子は、「めっちゃ面白かった」と言っていて、私は思わず「本当に?」って聞き返しちゃいましたよ。
「人形がどうのこうの」と感想を言っていたけど、正直なところ何がツボに嵌まったのかは判りません。
やっぱり男の子を惹き付ける魅力が有るのでしょう。
それだけ面白かったなら、大人料金くらいの元は取れたかな。

コメントする 1件)
共感した! 10件)
やきすこぶ

3.5この歳になって『サンダーバード』を大スクリーンで観られるとは!こうなったら『謎の円盤UFO 』も観せて欲しい😁

2022年1月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①元々はTVドラマであって(本作も未公開のエピソードを収録したソノシート―これまた懐かしい―から書き起こしたと冒頭で言ってましたね)映画ではないので採点しづらかったですが、こんなもんでしょうか。②「5、4、3、2、1」のカウントダウンから一気に55年前に連れ戻してくれました。エピソード自体はともかく、メカの細部まで鮮明に覚えていることに自分でも驚き。このシリーズの肝は「サンダーバード2号」のアイデアとビジュアルだと思うのだが、私も2号が一番好き。3号も良いけど。しかし、各メカのデザインが今でも古くさくないのにも驚き。③今では60年代も現代と変わらず社会問題や社会不安があったことは分かってしまったが(当時は5~6歳だったので分かろう筈もないが)、60年代はまだまだ未来への夢や希望のあった時代であったのだなぁ、と本作を観ながら感じた次第。それと余裕も(昨今の未来世界を描いたディストピア映画に比べても随分のんびりとしているし)。④当時はガキでもあったし色気付いてもいなかったので、メカのカッコ良さと5人兄弟の活躍ばかりに目が行っていたが、今見るとペネロープがシーン毎に取っ替え引っ替え違う服を着ていることに気づきました。これも如何にも60年代風。ペネロープとパーカーのやり取りも漫才みたいだったんだなぁ、と今さら気付いた次第(そういう意味では黒柳徹子の声はピッタリだったなぁ、満島ひかりも頑張ってるけど)。⑤とにかく懐かしい!当時はオタクなんて言葉は無かったけれど、日本オタク文化の原点の一つと言える点では日本のカルチャーに与えた影響は大きかったのですぞ。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
もーさん

3.5やっぱり色褪せない。

2022年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

今みてもやっぱりカッコ良い。スーパーマリオネーションのキャラクター達もサンダーバードの救助隊も全てカッコよい。カラクリ扉やスライド台の搭乗シーンも全部カッコよい。ちょっとツッコミどころのあるお話はご愛嬌と思うんだけどペニーの満島ひかりがなんだかな…と感じでしまった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
peanuts

1.5これが新作エピソード3話???

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿

これは、酷い。劇場用完全新作ではない。
テレビ用かなんかに作られた3つのストーリーを今回、映画館で公開しているようで、何回もオープニングやエンディングを見せられる。
確かに、それと同時に流れるあのテーマ曲には痺れるものがあるのだが、それにしてもくどい。
劇場には、頭の薄くなったオッさんばかりで、さぞかし昔を懐かしみ楽しみにして来ただろうに、全く盛り上がらないペネロープとパーカーの話を見せられ続けるのは、いただけない。
劇場用完全新作なら、壮大なハイテク技術を駆使した、世界的大事件を解決する爽快なストーリーにしないとアカンやろ。
期待が大きいだけに酷すぎるとしか言いようがない。
そして、サンダーバードの3話のあと、全く意味分からんネビュラ75。 なんすか、これ?

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ケビタン

5.0時を超え、世代を超えてオタクの魂を震わせる感覚が確かに存在しているのです

2022年1月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

サンダーバードは英国では1965年に放送開始されました
日本では1966年4月からNHK総合で放送開始されています
だから55年周年なのです
それでThunderbirds are go! のタイトルコールをもじってGOGO な訳です
オタクなら先刻ご存知の通りですね

初代ウルトラマンの放送開始は、サンダーバードに遅れること3ヵ月の1966年7月のことです
だから55年経ってウルトラマンがリメイクされるというなら、サンダーバードもまた再登場するのは必然でしょう

庵野監督や樋口監督などのオタク第一世代に取っては、このふたつを幼少期に体験したことは彼らにとって、渾然一体となってオタクになる深い根っ子の部分を形成しているものなのです
不可分なものなのです

オタクなら既に2015年のサンダーバード50周年に、英国でクラウドファンディングでサンダーバード復活プロジェクトが始動していたことはご存知の方も多かろうと思います

日本でも当時は鉄人28号などの音声ドラマと主題歌が録音されたソノシートが数ページのブックレッド付きで売られていました
多分同じような形式のサンダーバードのレコードが19枚英国では発売されていたそうです
内容は放送されたお話ばかりのはずが、その中に3話だけ放送されていない内容のお話があったのです
それを元にして、その3作の映像を何とか作ることが出来ないかという夢のようなプロジェクトです

目標額は日本円にして3千万円ほどでしたが、それは軽くクリアされました
もしかしたら日本からも出資した人もおられるかも知れません

このプロジェクトが始動して、残された音声ドラマを元にして映像を一から作り上げた新作映像を動画サイトで断片的に既に観た人も居るかと思います
当時のオリジナル映像ももちろん使われていますが、新たに当時の手法で撮影したシーンが殆どです

つまり、そのサンダーバード復活プロジェクトは公式にはその時点で完結したのです
海外のサンダーバードファンはそれで満足したでしょう

しかし日本人のオタクがそれで満足できたでしょうか?
日本人の正真正銘のオタクがそれで納得するのでしょうか?
日本語吹き替え版で観たいはずです
それには日本語歌詞の主題歌が無ければならないのです

それを観て始めて、日本のオタクはサンダーバードの復活プロジェクトが完結したと満足できるのです

それを本作は成し遂げてくれたのです
正に偉業です
オタク第一世代が40年かけてなんとか、自らを夢中にさせたルーツのコンテンツの製作側になれたことに匹敵する偉業です
海外のそのような聖典のローカライズと言え、製作側として関与したのですから!

この経緯などについては、動画サイトにサンダーバード55のファンイベントのアーカイヴ映像がありますから是非ご覧になって下さい

東北新社の英断、日本人のオタクの夢を実現させてくれた樋口監督の辣腕に感謝するばかりです
日本のオタクの底力を示したようで誇らしくもあります

物語は、復活プロジェクトの英語版の3話を、シンウルトラマンの樋口監督が再編集して1本の映画にまとめあげたものです
サンダーバード活動開始のいわばゼロ話、エベレストの雪男事件、ロンドンの豪邸襲撃事件
いずれもペネロープが大活躍するお話です

従って日本語版のペネロープの声優さんの出来不出来きに本作の正否がかかっていました
満島ひかりさんの声の演技はペネロープそのもので全く違和感が有りませんでした
100点満点です
大正解の配役であったことは観てきた方全員の感想であると確信しています
パーカー初めそのほかの声優も皆さんも同じく違和感なし、文句無しです

本編の始まる前にチラッと写される当時の撮影手法を踏襲したメイキング映像には驚愕です
あのように簡単な撮影であれだけのクォリティーの特撮映像を作っていたのです

あの実在感、重量感はプロップモデルの精密さ、表面塗装のウエザリングの見事さ、実在する航空機の挙動を良く観察して理解して動きを吊操演に反映させている事、照明の光源の位置、カメラのレンズによって実現されていたのです
全て現場のスタッフの職人芸だったのです
名物の爆発シーンだって、そんな大規模なものではないのが、あのような効果満点の映像になっていたのです
円谷特撮が職人芸なら、ジェリー・アンダーソンも職人芸だったのです

まさにマジックがあのメイキング映像に凝縮されています
円谷特撮に欠けていたもの、負けていたものが何かが良く分かる映像でした

併映の「ネビュラ75」も、サンダーバード以前の「スーパーカー」のようなテイストが素晴らしいのでお見逃しなく
これも2020年コロナ堝の中、かっての人形と模型を使って新規に製作された作品です

さて21世紀の現代になんで55年も前の人形劇を見なければならないのでしょうか?

当時を知るオタクのノスタルジー?
もちろんそうです

ビンテージという感覚かもしれません
これらがあったから今がある
今日の特撮メカのルーツは全てここにあるのです

屈指の映画遺産「市民ケーン」の映像がどこがどうすごいのか、解説されなければ現代の人間には全く分からないようになったことと同じなのかも知れません

しかし懐古趣味だけで斬って捨てられない、21世紀生まれの人にとっても観るべき何かの価値があると思います

時を超え、世代を超えてオタクの魂を震わせる感覚が確かに存在しているのです

それはセンス・オブ・ワンダーです
それが21世紀に解凍されたというか、オタクがシビれるエッセンスの数々が現代のこの再製作版に当時の味で濃縮還元されているのです

この感覚が伝わるか、伝わらないか
オタクの感度が問われているのかも知れません

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あき240

4.0オジサン達は涙チョチョ切れ

2022年1月10日
Androidアプリから投稿

そうそう、このテーマ曲じゃないと絶対ダメなんですよ、この日本語の···。さすが樋口監督、よくわかってる!
かつての人形劇を完全再現。今のCG技術では絶対に作れないこのクオリティは、とても新作とは思えない質感。オジサン達はモー、涙チョチョ切れですよ。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
あべしゅうさん

4.0ハートを鷲摑み

2022年1月10日
iPhoneアプリから投稿

新しいのに懐かしいし、懐かしいのに新しい不思議な感覚。
昔のオーディオ・ドラマを映像化した完全新作ということで、やたら説明セリフが多いし、新しい救助メカが出てくるわけではないものの。
スーパーメカの解説コーナーなども盛り込む構成がよかった。

メイキングで思ったよりもミニチュア類が小さいことがわかり、ちっちゃいのにあの奥行き感というか、迫力あるシーンはすごいなぁ、と。
メカやミニチュアのデザイン類、服のセンスも魅力的だし。
日本語吹替も違和感なし。

ぶっちゃけファンムービーであり、作品そのものと、あの「時代」を味わったことがない初見の人には向かないはずではあるものの。
逆に、世代にはハートを鷲摑み。
1~4号の発信シークエンスを大画面で観られるだけでもうれしかったです。

そして最後に流れる日本語版主題歌に感涙。

NHKリアルタイムではなく、12チャンネルやTBSでの再放送組の私ですが、あの主題歌が刷り込まれてるんですよね。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
コージィ日本犬

3.5これは反則(笑)

2022年1月10日
Androidアプリから投稿

子供の時の再放映と言ってもいいやつですね。

もう、声優さんとかも全く覚えてないし。

あの“ファイヴ〜”の声が聞こえてきた時点で、もう評価なんて誰もできんでしょうが(笑)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
みけ