ドント・ブリーズ2のレビュー・感想・評価
全138件中、81~100件目を表示
前作未鑑賞だがとても面白かった
座頭市のような雰囲気がある映画である。もちろん北野武ではなく、勝新太郎のほうだ。背景となる人物を一切出さないので、作品の舞台が寂れて荒涼とした場所に思える。それに格闘場面の接写だ。座頭市と同じように、虚しい闘いをしていることを当事者が自覚しているような感じがする。 ハリウッドのB級映画らしくどうしても家族がテーマになってしまうが、盲目の老人のタフネスぶりと、悪人は殺せても犬は殺せないという妙な優しさのおかげで、家族第一という世界観は薄れる。ストーリーは意味不明に襲撃してくる集団と老人の闘いだが、終盤になって襲ってきた理由が明らかになる。よくできた脚本だと思う。 娘の役を演じたマドリン・グレースという14歳の女の子の演技が凄い。本作品が映画デビュー作のようだが、怒ったり虚勢を張ったり怯えたり安堵したりの表情が多彩で、特に終盤のおどろおどろしい場面での活躍は見事であった。 主演のスティーヴン・ラングは69歳。撮影時は68歳だと思うが、身体を見ると歳に似合わない若々しさである。この人の演技も凄かった。目が見えないから視覚による表情の変化を抑制して、他の感覚による表情の変化だけを演じるという難しい演技だったが、まったく違和感を覚えなかった。苦痛に歪む顔にリアリティがある。 前作は鑑賞していないが、本作だけで十分に鑑賞に耐えられる作品に仕上がっている。とても面白かった。
前作とは違う作品ということで・・・
口コミ評判で人気となった「ドント・ブリーズ」の続編(?)です。 前作の衝撃が凄かっただけにどうしても続編は厳しく観ちゃいます。 でも今作品を前作と切り離して、この作品単独でみれば それはそれなりに結構楽しめましたと思います。 この盲目の老人はやっぱ強いです。 前作は若者の泥棒の視点からの不気味な老人の強さでしたが 今作は老人側の視点から強さを相手にぶつけます。 という意味でも完全に前作とは違った作品と考えたほうがいいと思います。 それにしても、この老人って老人なのかな? 結構若々しく見えるんだけどな・・・?
犬が飼いたくなる
前作とタイトルは同じなのに意味合いは違ってくる。 謎展開から二転三転、実に上手い脚本です。 みんな大好き"舐めてたジジイが異常殺人者でした"映画の続編です。 またそんな映画かよ!よく飽きねーな。 と、思って次のレビューに行こうとしてるなら、もう少々お付き合い下さい。 あらすじについてはここでは書きません。めんどくさいンで。 前作とは打って変わり盲目の異常殺人者であるジジイが主人公ですが、前作でも結構やられちゃってた通り座頭市みたいなチートキャラでは無い。だからこそ緊張感が最後迄続くんですが、結構疲れるうえに主人公含め死んで当然なキャラばかり出て来るので、観終わって爽快感は無い。 だが脚本が実に上手いのでスリラーとしては間違い無く一級品です。 お好きな方は是非。 そんな事より書きたいのはもう一人の主人公である少女、フェニックス役のマデリン・グレイスだ。 先ず言っとくと自分は子役の出て来る映画が嫌いだ。というか子役が嫌いだ。 大人が書いた脚本を言わされてる感満載の棒演技には鳥肌が立つし、可愛いでしょボク(あたし)と言わんばかりの演技は映画を白けさせるだけだと思っている。(まあそんな映画はそもそもツマランけどね) あ、べつに子供が嫌いなわけでは無いです。 しかし今作のマデリン・グレイスは演技力が高いだけでなく子役にここまでやらせる?! 的な演出も見事にこなして見せてます。(まあ製作がサム・ライミだからなあ)これはもう子役というより立派な一人の俳優ですね。寺○心君、見習いなさい。 どうも探しても情報が無いんで、今作が映画初出演と思われる。だとすればこのキャスティングはこの映画の最大の功績だと思う。 とにかくこれから期待の役者さんです。 映画ファンのみなさん、要チェックですよ。 そんなこんなで暑い夏を涼しくしてくれるスリラーが観たいなら、オススメ。
題名と中身が全く一致していません
続編ですが、中身が前作とは異なっています。 前作は題名が内容とあっていましたが、今作は題名と中身が全く一致していません。 前作がヒットしたから無理やり続編作った感じがします。 更に続編作る気なのかなあ・・
期待外れ
個人的な率直な感想は残念、、、。 前作はとても良かったんですけどね、 続編とは言いがたい全く違ったストーリー。 何より主人公に感情移入すら出来ないので (前作を観てる為余計に)無駄に犬に優しいシーンを見せつけられてもうーん、、、?てなりました。 実は娘の両親も悪人だったりそれなりに話しは凝ってましたが、もっと単純だった1が素直に面白かったです。
動物を飼っている奴に悪い奴はいない…?
前作を見ている人の中で評価が分かれやすいんじゃないのかな? 今作からは制作陣から盲目の老人への愛を感じた。 と言うのも、何でもないモンスターだった彼を人間として描いたから。 フェニックス、シャドーへの愛情。 家族ではないが荷物を届けてくれる街の姉ちゃんにも、普段は素っ気ないが何かを想う瞬間があった。 その為、前回の絶対的老人の支配下におけるスリリングさがかなり削られており、物足りなさを感じることも。 ストーリー自体はシンプルで敵も自分たちのことしか考えていないクソ野郎。 老人とフェニックスに対してもそれぞれ着地させてあるので良かったな。 敵側にいた犬を飼っていたアイツ。 いい奴だったなー。
よく考えたね、良く出来ています
しかし、本作品の続編が出来るって知った時は、何をどうやってお話を作るのだろうと思っていたけど、よくこんなお話を考えたね・・・・ ま、前の作品の内容は99%関係ありません。全くの新作として見れます。 お話の作りにちょっと関心もしましたが、見終わった後で、ちょっと好都合過ぎるかなとは思いましたが、お話の進め方などテンポよく、アッという間に見終わりましたので、良しとする事にしました。 前作もなかなかいアイデアと内容でしたが、本作品もなかなかいいアイデアと内容でした。 パート3があるとしたら、今度はどんな作品になるのかな・・・ とりあえずこの手の作品は、前作がどうのこうのと言うよりも、本作品は本作品として見た方が大変に楽しめる。 今回は、主人公の設定でこんなお話って感じで見れば、本作品も大変に面白い。 強いて言うのなら、最近の流行りなんでしょうか、エンドロールの途中、または後で、続編が出来るかも的な終わりをするのはいささか止めて欲しいな・・・・
盲目と言うハンデがありながらも。。。
前回はドジな強盗でしたが、今回は武装集団って事で前回よりかはアクションもリアルでした。それでもこのお爺ちゃんが強かった🎵盲目と言うハンデがありながらも。お爺ちゃんもそうだが、娘も中々の狂気者。お母さんと手錠で繋がれてそのまま落ちそうな所で近くに刃物を発見。手錠を切ると思いきや何と母の腕を切るし、お爺ちゃんも敵に「俺と同じ世界を見せてやる」ってカッコいいセリフを言いながら相手の目を潰す。
気楽に見れます…かも?
この作品を観る為に1作目も鑑賞しました。 1作目同様に両者に対し同情や応援はいりません! しかしながら歪んでしまった主人公の心の背景には底知れぬ悲しみを感じたのは私だけか? この作品を見てから1作目を観ても問題ないかと思います。 悲劇の主人公は子供なんです…それが第一と私は思う!
(ランボー+ホームアローン+暗くなるまで待って)×サイコ風
前作は面白かったのですが、どういうエンディングだったか思い出せず、どうやって続編を成り立たせるんだろう!?と思ってました。 でも面倒くさくなってしまい、復習も、予習もせずに映画館に飛び込んできました‼️ まず申し上げたいのは、前作を観ていなくても全く問題ありません👍 ただ、前作を観ていないと「爺さん」のサイコな部分(皆がドン引きした、衝撃の「あの」シーン)がわからないので、本作における前半部分の何とも言えない危うさを感じ取ることができないかもしれません。 「何で娘がいるの?まさか、、、、。」 本作シリーズは、醍醐味でもある盲目のハンディをプラスに転じながら闘う展開に爽快さがあり、つい爺さんに感情移入してしまうという不思議な設定。 「ランボー」「ホームアローン」「暗くなるまで待って」をサイコ風にまとめた映画です。 ただ本作は、プロットの緻密さに欠け、少し「❓」な部分もありましたが、後半のたたみかけるグロさは、思わず「キーッ」と膝が突っ張ってしまうほどドキドキしました。 鑑賞後は、おもしろくて疲れたよ。 そして、もしご覧になる機会があったら、絶対にエンドロールで立ち上がってはダメです。 「最後の最後」まで、じっくりとご覧ください。 お盆休みで人が多く、鑑賞マナーが悪い人が近くにいて不運でした。 心の中で「ドントブリーズ!」と叫んじゃいました😅
悲しき最強の老人
前作の鑑賞と同様にまず思うことは「この老人最強!」ということ。 この老人の残虐さや怪物ぶりで一見恐ろしい人のように思える。だが、映画で登場する犬・少女への接し方で彼がどれだけ孤独で辛い生涯を送ってきたのか垣間見れる。 話の展開としては、2つの場所でのことが描かれている。そのためずっとハラハラする展開ではなく、繋ぎの部分で少しテンポが落ち着く。 だがその落ち着いた部分で話に深みが出たように感じる。 続編も匂わせていて、少女の今後や老人の過去なども気になるところ。
スリラー?
前作の老人の異常性が失われた・・・ あの異常性と、息をするのも躊躇われる緊張感が、まさに『ドント・ブリーズ』だったのに、今作はちょっと怖いアクション映画になっちゃった。 老人は完全にイカれてる悪でいて欲しかった。 その方が恐怖感が圧倒的に増したと思う。 まぁ、前作とは関係無いアクション映画だと思えばまぁまぁ楽しめるかも。 ・杖つきながら犬のリード引いて、敵のアジトまで間に合うの?そんなに近いの? ・普通に大病院でも大手術なのに、設備が整って無い場所で医者が一人だけで出来るの? ・目が見えなくて何のスプレーか分からないのに噴霧しちゃって大丈夫? グロさはあんまり無いかな。 ラスボスを老人が自分と同じ状況にしたのは面白かった。ズブズブズブっとね。 悪くは無かったが続編は作らないでくれ。 最後に・・・この映画で一番ショッキングだったのは・・・パンフレットが売っていない(製造されていない)ことでした(>Д<)
全138件中、81~100件目を表示