劇場公開日 2023年4月21日

  • 予告編を見る

「どんな人もユーモアで救い上げる」レッド・ロケット ヘルスポーンさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0どんな人もユーモアで救い上げる

2023年4月22日
iPhoneアプリから投稿

ヒューマントラストシネマ渋谷でショーン・ベイカー監督のオンライントークショーの回に参加。

質疑応答があると聞いていたので、昨晩から徹夜(嘘)で考えてきた質問を聞いてもらえるように、頑張って手を上げて、当ててもらいました!!

私の質問:
「ショーン・ベイカー監督の作品には前回の「フロリダ・プロジェクト」では近くにディズニーワールドがあり、本作では大きな工場が画面にずっと映っています。そういった大きな世界があってその片隅に暮らしている小さな人達という構図が感じられるのですが、そういったことは何か意識されていますか?」

ショーン・ベイカー監督のご回答:
「もちろんそれは意図的です。でもその意味するところや解釈は皆さんに自由にしていただきたいと思います。作り手である 僕が細かくお話しするのは重要ではないと思っていますね。自分自身の政治的な思いを皆さんに伝えるよりは、皆さん自身の体験 を通して、この映画を感じて参加していただくというアートの形である方がいいなと思っています。とはいえ、もちろん言いたいことや提 示していることはあります。それは我々がいかに資本主義社会で生きているかということで、平均的な人々は大企業の陰に生きてい るのだということです。それとともに、僕は物語の舞台を具体的にすることが好きなんです。ロケーションもキャラクターの一つとして考え ています。今回はテキサスシティという、360度カメラをどこに向けても製油所に囲まれているような場所が舞台です。視覚的に非常 に興味をそそられて、絶対にここで撮りたいと思いました。」とのお話しをいただしました!

(通訳の方すごかった。スタッフの方も本当にありがとうざいます。とても貴重な体験でした。)

監督が映画館で声を掛けて本作が映画初デビューというストロベリー役のスザンナ・サンのチャーミングさにおじさん達は全員ノックアウト笑

どうしようない奴なんだけど、どこか憎めない主人公のマイキーを演じるサイモン・レックスも完全フルヌードになるという体当たりの演技でめちゃくちゃ良かった。

本当に人の浅はかさと愚かさと妬ましさを全て兼ね備える主人公。会う人会う人に嘘をついて、自分のことを棚に上げて他人をディスったり、本当に最悪なやつです!笑

最悪な奴なんですが、無駄に良い奴っぽいところもあって、最後も黙って出て行けばいいものを「オレ達ケンカとかしたり色々あったけど、良かったよな?今まで世話になった。明日出て行くよ」と言ったばかりに街のダメな奴全員集合しちゃって裸で追い出されてっていう もう本当にバカなんだから!と叱りたくなる主人公。

いやー笑いました。

元気になる映画です。この残酷な社会構造を感じさせながら、非常にリアリティのある人間描写は監督自身のキャスティングと演出の成せる技だと思うし、どんな人にも愛情ある視点を向ける監督の優しさに溢れています。人間讃歌です。

今年ベスト!!

ヘルスポーン