「信念と喪失感」ONODA 一万夜を越えて 世界のメガネさんの映画レビュー(感想・評価)
信念と喪失感
陸軍学校で受けた洗脳からか、信念から戦争が続いていると思いこみ、1人戦い続ける男の話。何だかランボーのような終わりかただった。小野田さんは、戦争の終わりを告げる上官の前でランボーのように泣き崩れることはなかったが、観ていた私は悲しくて涙が止まらなかった。
上官役のイッセー尾形がかつての威厳を装うことにうろたえながらも武装解除を命令し、中野太賀が取って付けたように玉音放送を流し、津田寛治演じる小野田さんが呆然と茶番を眺めている。期待していたような熱い会話(玉砕することは許さない、次の命令に備えて、何としてでも生きて迎えを待てという指令を受けて)「迎えに来なくてすまなかった」や「なんで迎えに来なかったんですか」なんてのも無かった。ランボーのように「オレの戦争はまだ終わっていない」とも叫ばなかった。小野田さんが自分の中で幕を下ろしていく放心した表情が悲しかった。
映画を見終わってすぐに色々調べてしまったが、映画は実際と違っているとこもあるようで、住民との戦闘シーンも簡素であれっ?て思ったのだけれど、あのあまりに手応えの無い戦闘の描き方で良かったのだと思った。ジャングルの中で過ごした無駄な時間が、無駄な死が、3時間の長尺で淡々と描かれる戦争映画だった。
コメントする