欲しがり奈々ちゃん ひとくち、ちょうだいのレビュー・感想・評価
全3件を表示
追いかけてイイヅカ
2021年公開作品
U-NEXTで鑑賞
監督は『アルプススタンドのはしの方』『愛なのに』『女子高生に殺されたい』『ビリーバーズ』『夜、鳥たちが啼く』『銀平町シネマブルース』『嗤う蟲』『悪い夏』の城定秀夫
脚本は『ひらいて』の首藤凜
コンビニの松山店長と従業員の松山ユキは同姓だけど夫婦ではないというのがミソ
田舎だと同姓なんてよくあること
店長は密かにユキのことが好きだが言い出せず
奈々は店長とユキは夫婦だと勘違い
他人のものを欲しがる奈々の悪い癖が発動し店長と男女の関係に
しかしユキは奈々の父と再婚することとなり奈々は知ってしまう
ユキが結婚することを知りショックで店を無断欠勤し続けてクビになる店長
リーゼントの従業員が店長に昇格
なぜか奈々と元店長のカップル成立?
逃げる奈々に奈々を追いかける飯塚のシーン好き
意外なことにあまり存じ上げないが架乃ゆらはS1からAVデビューした元AV女優
架乃ゆらと並木塔子のヌードあり
脚本を担当した首藤凜自ら奈々の高校時代の同級生として出演
なんでもナインティナインのオールナイトニッポンで矢部が岡村に結婚を勧めたことに「違和感」を覚えたことがきっかけでこの脚本を書いたという
矢部と岡村は高校時代からの古い仲で矢部は岡村を心配しての発言だろうし岡村はそれを理解できているはずだし首藤凜ごときが違和感なんて烏滸がましいにも程がある
「違和感」とは体の不調のことを言う
社会的心理的な違和感だろう
ヤフーニュースには「違和感」絡みのタイトルの記事が多く見かける
僕が子供の頃には耳にしたことも目にしたこともない言葉だ
社会人になっても周りで使うものはいない
東京のインテリとNPBの投手くらいだ
「違和感」なんてなんのことだがさっぱりわからないと生前の関根潤三氏は嘆いていた
「違和感」というワードは嫌いだがその「違和感」からゼニが取れる脚本を書き上げるのだから首藤凜大したものだ
彼女は有能だ
配役
企業勤めをしていたが現在は実家に戻りフリーターをしている若い独身女性で幼い頃から他人の持っているものを欲しがる東村奈々に架乃ゆら
奈々がアルバイトをしているコンビニエンスストアの雇われ店長の松山良行に守屋文雄
妻に先立たれた奈々の逞しい父に稲森誠
コンビニエンスストアの昼勤務担当で良行とは同姓だが妻ではない松山ユキに並木塔子
リーゼント頭に口髭を蓄えたコンビニエンスストアのアルバイトで奈々の先輩の藤村寛に宮川翼
不倫が原因で妻と離婚&鳥取左遷になってしまうも不倫相手だった奈々を諦めきれずしつこくん追いかける飯塚に山本宗介
奈々の高校時代の友人でギャルのエミカに橘寿梨愛
奈々の高校時代の友人の女子高生に首藤凜
面白かったです
自宅で動画配信サービスを利用して視聴しました。
めちゃくちゃ正直に言えば、見る前は主演が架乃ゆらさんということで、セクシーなシーンが見れれば・・・、ぐらいの気持ちでした。ですが、鑑賞中は「こんなに長いベッドシーンいらないな」と思える位にはストーリーが面白かったです。
奈々のような考えの女性が近くにいたら、周りの女性はたまったもんじゃないでしょう。でも現実にもいそうですよね。奈々と関係を持つ店長も嘘をついていたわけですが、なぜかなんとなく憎めないです。また、時折現れる飯塚はいい形で一服させてくれるなと思いました。
昔の家族写真など低予算で合成もいいとこという感じですが、その低予算感もあるのか日常感が醸し出されていたように思います。
この監督の別の作品も見てみたくなりました。
全3件を表示