キャッシュトラックのレビュー・感想・評価
全197件中、61~80件目を表示
お粗末
ガイ・リッチーがノワールに挑戦してみた
流石の名コンビ!
いつもとちょっと違うステイサム
久々に観たジェイソンはかっこよかった…
時系列シャッフルを使えばいいってもんじゃない
単純なアクション映画、と思いきや練りに練った脚本が良い。
予告編からもアクションを前面に押している様に感じるが、どちらかと言うとストーリーを楽しむ内容。時系列を前後させているので「何故?」「どうして?」とあれこれ考えながらが心地良い。起承転結が章仕立てにしてあり、その章ごとのタイトルが絶妙に計算されている。
何故強いのか、ジェイソン・ステイサム演じる''H''の目的とは。そして、誰を探しているのか。
現金輸送会社を舞台に、大きな犯罪と黒幕、紛れる内通者。FBI、マフィア、そして徐々に明らかになっていく''H''の正体と、その目的と理由に心を締め付けられる。クライムアクションとしては若干の物足りなさも感じるが、脚本と演出で上手くまとめている。目的を達成した後の、虚しさあるラストも良い。
Gレーティングですが、かなりストレートな射殺シーンが多々あるので注意。こんなに早くAmazon primeで鑑賞出来るとは思わなかった。
こんなもんか…
ブルーレクイエム未鑑賞
ガイリッチーの映画は好きだ。
その面白さは、無駄な説明を完璧な演出で省いた、
全編通してのテンポの良さにある。
しかし、この映画はそこが冗長だ。
なぜだろう。フィルムノワールのリメイクだからか。
説明不足で?となってしまう部分が多少あり。
それでもガイリッチーならではの
「後で分からせる系か!?」と思わせ
ただの説明不足だった。
ジェイソンステイサムの映画は好きだ。
無表情に、時に熱く、時に冷徹に、
完璧な仕事をやってのけるところにある。
しかし、この映画のステイサムはそこまで
完璧ではない。
いろんなキャラクターが登場するが、
あまり際立っておらず、物語の重要な部分にも
絡んでこない。
なぜだろう。フィルムノワールのリメイクだからか。
それでも最初から最後まで退屈せず
しっかり見れてしまう。
なぜだろう。フィルムノワールのリメイクだからか。
アンディガルシア。
笑顔の素敵なベビーフェイスに、白髪は似合わない。
年はとってもいいけど、髪は染めよう。
ステイサムの演技が魅力的
ステイサムかっこいい
こんなガイ・リッチーも全然アリ。
まーたレビュー記していない作品が溜まってきちゃった!溜めると書くのがより面倒になっちゃうので大急ぎで簡単に記録しておきます。
「ジェントルメン」に続き今年2本目のG・リッチー監督作。でもジェントルメンとは全く対照的な作品。
そもそもリッチーのクライムムービーは軽快でスタイリッシュ、が持ち味だったけど今作はかなり重い。ダークでシリアス。ずっと鳴っているのは不穏な音楽(というより単に「音」)。
時間軸を行ったり来たりしながら徐々に真実を明らかにしていく手法はリッチーのお家芸だけどいつの話か明記してくれているのでわかりやすくて混乱しません。私はむしろ「ジェントルメン」の方が(あれれ?これいつの話??)ってなってました(ハズイ)。こちらは章立てでわかりやすい構成になってます。
サスペンス要素強めなクライムアクションなので苦手な人は苦手でしょうけど(そりゃそう)私は楽しめましたよ。いつもとは違うリッチー節だけどむしろそれは進化と受けとめました。作品もステイサムも渋さ増し増し。
まぁいつものおしゃれでおバカな雰囲気も好きですけどね。
アンディ・ガルシアの配置といいキャスティングもなかなかエッジが効いていましたね。
ちょっとオマケの星4つ。
全197件中、61~80件目を表示













