劇場公開日 2021年10月8日

  • 予告編を見る

キャッシュトラックのレビュー・感想・評価

全188件中、61~80件目を表示

2.5うん。まあまあ。

2022年1月3日
PCから投稿

オチに何かもう一つアクシデントなりハプニングの予想を裏切る展開があれば嬉しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
aaaaaaaa

2.5時系列シャッフルを使えばいいってもんじゃない

2021年12月28日
iPhoneアプリから投稿

いくつかの章立て
笑いの少ない強盗もの
悪役と悪役のぶつかり合い
既視感があると思ったら『Den of Thieves』にテイストが似ている。

場面転換でいちばん大事なネタが
色気も素っ気も無いような形で暴かれるのはいただけない
カタルシスが感じられない

戦闘シーンもいまいち
カーチェイスもないし

展開もいちばん大事なネタがわかった瞬間読めてしまって後半は消化試合気味

うーん…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tabletap

4.0単純なアクション映画、と思いきや練りに練った脚本が良い。

2021年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

予告編からもアクションを前面に押している様に感じるが、どちらかと言うとストーリーを楽しむ内容。時系列を前後させているので「何故?」「どうして?」とあれこれ考えながらが心地良い。起承転結が章仕立てにしてあり、その章ごとのタイトルが絶妙に計算されている。

何故強いのか、ジェイソン・ステイサム演じる''H''の目的とは。そして、誰を探しているのか。

現金輸送会社を舞台に、大きな犯罪と黒幕、紛れる内通者。FBI、マフィア、そして徐々に明らかになっていく''H''の正体と、その目的と理由に心を締め付けられる。クライムアクションとしては若干の物足りなさも感じるが、脚本と演出で上手くまとめている。目的を達成した後の、虚しさあるラストも良い。

Gレーティングですが、かなりストレートな射殺シーンが多々あるので注意。こんなに早くAmazon primeで鑑賞出来るとは思わなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
アル

4.0只者ではない新人

2021年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

やはり序盤の本性を明らかにするまでが最高。ヘッドショット連発のシークエンスも惚れ惚れ。車庫シーンも面白かったが、肝心のステイサム無双がみられず消化不良です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
UNDO08

3.0こんなもんか…

2021年12月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ガイリッチーにジェイソンステイサム。
なんか馬鹿な大人の映画になりそうだぞ!と期待してたけど
そこらにたくさんあるアクション映画って感じで
ガッカリしました。

キャッシュトラックをやる謎の男から始まり、
男の過去、敵の正体、とラストに向けてとんでもない事が
始まるぞ!と期待させて煽って伏線張った割に
なんだこんなもんか…と言うラストで物足りなかった。

ジェントルメンがロックストックをそのまま大人にした
と言うノリで最高だったのに、
なんだこれは?と言う感じだった。
脚本が違う人かと思ったらガイリッチーだし
ムラのある監督ではあるなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

3.0ブルーレクイエム未鑑賞

2021年12月16日
PCから投稿

ガイリッチーの映画は好きだ。
その面白さは、無駄な説明を完璧な演出で省いた、
全編通してのテンポの良さにある。
しかし、この映画はそこが冗長だ。
なぜだろう。フィルムノワールのリメイクだからか。
説明不足で?となってしまう部分が多少あり。
それでもガイリッチーならではの
「後で分からせる系か!?」と思わせ
ただの説明不足だった。

ジェイソンステイサムの映画は好きだ。
無表情に、時に熱く、時に冷徹に、
完璧な仕事をやってのけるところにある。
しかし、この映画のステイサムはそこまで
完璧ではない。
いろんなキャラクターが登場するが、
あまり際立っておらず、物語の重要な部分にも
絡んでこない。
なぜだろう。フィルムノワールのリメイクだからか。

それでも最初から最後まで退屈せず
しっかり見れてしまう。
なぜだろう。フィルムノワールのリメイクだからか。

アンディガルシア。
笑顔の素敵なベビーフェイスに、白髪は似合わない。
年はとってもいいけど、髪は染めよう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃろめ

3.5ステイサムの演技が魅力的

2021年12月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

異常な戦闘スキルで武装集団を返り討ちにした新人現金輸送員のヒル。英雄と持て囃される彼には隠された目的があり…。
登場人物が容赦なく死亡する冷たい温度感がガイ・リッチー監督らしい作品。覇気なく人を殺すステイサムの雰囲気が恐ろしいけど格好良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shotgun

3.5ステイサムかっこいい

2021年12月12日
iPhoneアプリから投稿

アマプラでアナを見た後にこちらも見る。ストーリーはやはり想定の範囲でありつつも、構成で飽きさせないのが似てる。最近の流行り...?と思ったくらい。
ちょっと物足りないのは、犯人グループのバッググラウンドがあまり見えてこなかった点。衝動的な現金輸送車強盗と一線を画した感じが一部に表現されてそうだったけど、そこがもっと伝わってくると面白かったかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hachizen

2.5手抜き?

2021年12月10日
iPhoneアプリから投稿

これは、、、なんとも。

ただ、ただ、撃ち合いだけで、技術がない。

音楽だけ大仰で、誤魔化してるのか?残念。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
大粒 まろん

4.0世界一格好良いハゲ

2021年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

音効が抜群だった、迫力満点だった。
肉弾戦、銃撃戦問わずジェイソン・ステイサムは果てしなくカッチョ良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
丑

4.0こんなガイ・リッチーも全然アリ。

2021年11月18日
iPhoneアプリから投稿

まーたレビュー記していない作品が溜まってきちゃった!溜めると書くのがより面倒になっちゃうので大急ぎで簡単に記録しておきます。

「ジェントルメン」に続き今年2本目のG・リッチー監督作。でもジェントルメンとは全く対照的な作品。
そもそもリッチーのクライムムービーは軽快でスタイリッシュ、が持ち味だったけど今作はかなり重い。ダークでシリアス。ずっと鳴っているのは不穏な音楽(というより単に「音」)。
時間軸を行ったり来たりしながら徐々に真実を明らかにしていく手法はリッチーのお家芸だけどいつの話か明記してくれているのでわかりやすくて混乱しません。私はむしろ「ジェントルメン」の方が(あれれ?これいつの話??)ってなってました(ハズイ)。こちらは章立てでわかりやすい構成になってます。

サスペンス要素強めなクライムアクションなので苦手な人は苦手でしょうけど(そりゃそう)私は楽しめましたよ。いつもとは違うリッチー節だけどむしろそれは進化と受けとめました。作品もステイサムも渋さ増し増し。
まぁいつものおしゃれでおバカな雰囲気も好きですけどね。

アンディ・ガルシアの配置といいキャスティングもなかなかエッジが効いていましたね。

ちょっとオマケの星4つ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ごーるどとまと

3.51970年ぽい。

2021年11月9日
iPhoneアプリから投稿

70年代はこんなハードな映画が多かったように思い少し懐かしい思いで観ました。なかなかデジタル感はほぼないザアメリカ!映画。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きんた

5.0英雄で、悪党です。

2021年11月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

事前情報は、無い方が楽しめます。
最初から、最後まで、銃撃戦が続き、人が死にます。
原題は「Wrath of Man(男の怒り)」で、主人公の怒りがストーリーを進めるということです。
邦題は「キャッシュトラック」という和製英語の現金輸送車で、映画で象徴的に登場する物です。
原題はミステリー映画、邦題はクライム・アクション映画をイメージさせます。
クライム・アクション映画なので、邦題の方が良いです。
キャッチコピーは「英雄か、悪党か」です。

映倫は、G指定で、誰でも鑑賞することができます。
スタッフやキャストに惹かれて鑑賞すると後悔することになります。
私が鑑賞していた時に、途中で退席する人が2人もいました。
銃撃戦が苦手で、人が死ぬのが苦手で、拷問が苦手という人には全くお勧めできません。
ミステリーと同時進行で、銃撃戦で、どんどん人が死にます。
ミステリーでストーリーに集中させながら、銃撃戦を魅せるという映画です。

現金輸送強盗事件を犯人たちからの視点、殺された人々からの視点、
主人公からの視点という3つの視点から見せてくれます。

「悪霊」、「3か月後」、「しらみつぶし」、「5か月前」、「3週間後」、「野獣ども」、「肝臓、肺、脾臓、そして心臓」というサブタイトルでストーリーが展開されます。
時間が前後しますが、分かりやすいです。
「悪霊」は、主人公のことです。

映画に集中して鑑賞しないと、ストーリーについていけませんし、伏線も見落としますし、面白くないです。
頭をフル回転させて、鑑賞します。
全ての伏線を回収してしまうと、続編が制作できなくなるので、全ての伏線は回収さません。

主人公はFBIに借りができたので、主人公がFBIに借りを返すというオリジナルストーリーで続編に期待したいです。

「ブラック・フライデー」とは、感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日の金曜日のことで、クリスマス・セールが始まり、お店の売り上げが急激にあがり、大量の現金が輸送される日です。

FBIがスマートフォンの位置情報で、相手の居場所を突き止め、主人公が侵入した後で、相手が丸腰になったときに、電話して、相手に知らせ、相手に被害者が感じたであろう恐怖を与え、殺します。

「ブルー・レクイエム」というフランス映画のリメイク映画です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ノリック007

2.5全体的にテンポが悪い

2021年11月6日
Androidアプリから投稿

1番好きな映画監督ガイ・リッチーと1番好きな俳優ジェイソン・ステイサムが久々のタッグ(リボルバー以来?)を組んだとなるとテンションが上がるの必須だが、う〜ん…ハードル上げすぎた。っていうのもあるけどちょっと微妙だったかなぁ。現金輸送車の警備をする主人公の謎の経歴を章仕立てで描いていき、なるほど!そうゆうことで最初の話に繋がったり、主人公はこうゆう人物だったのか!こうなったのにはこうゆう理由があったのか!となっていくストーリーだが、なぜか同じシーンを違うカメラワークで何度も流したり、ひとりひとりのキャラクターを細かく描きすぎていえ全体的にテンポが悪い。あまりにも展開が遅いのでここで盛り上がるのか!?と思っていたら、あれ?もう終わっちゃった…って感じ。2時間近い映画だが90分ぐらいにまとめた方がテンポもよくていいと思うけどなぁ…派手な銃撃戦やシリアスなストーリーはよかったんですけどねぇ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーりー

3.5ガイリチアクションですけどー!!感が存分に味わえる作品w わかりや...

2021年11月3日
iPhoneアプリから投稿

ガイリチアクションですけどー!!感が存分に味わえる作品w
わかりやすくバイオレンスですが下品にならないのがガイリチの良い所だと思います。
ステイサムは無敵✨

コメントする (0件)
共感した! 3件)
uzumoti

3.0真ん中のページが抜けてる強盗計画

2021年11月2日
iPhoneアプリから投稿

ストレートな犯罪ものにミステリー要素もあってなかなか面白いけど、ネタ明かしの段取りが上手くなくイマイチでした。出だしの現金輸送車襲撃から前半は、ジェイソン・ステイサムのガンアクションや派手なドンパチで楽しめるし、謎めいた感じもいいです。しかし、中盤の退役軍人の強盗団の登場が唐突で、急に別の映画になったみたいです。ステイサムの正体やその仲間の関係性もちぐはぐで、何がどうなっているのか分かりにくく、編集でコマが飛んでるみたいです。最後の出荷場での銃撃戦はど迫力だし、復讐の仕方もマカロニテイストでエグいい感じだけど、なんか消化不良感が残ります。ジェイソン・ステイサムは、寡黙なガンマン役はパーフェクトなんだけど、もうちょい作品を選んでほしいです。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
シネマディクト

3.5カロリー高めで見応え

2021年11月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

興奮

ありですね。

作りとして不細工であることは否めないですが「ラーメン二郎」を喰らうのと一緒で、個人的に「主人公が無敵」モノは定期的に観たくなるもので、そういった願望に応えてくれたという意味で悪くない作品であると思います。

一方で、主人公の強さの説明がよく考えてみると説明になっていなかったり、息子の悲劇を加味しても主人公に感情移入できる要素が薄かったりと、ストーリー面で難点が多いのもネックです。

トータルで好きか嫌いかで言うと間違いなく「好き」ではありますが、このジャンルには優れた作品も多く、今後ふとした時に食指が動くかというと微妙です。

ただし、この手の「ショボそうな奴が実は凄腕」で「そんな奴が復讐に燃える」モノは常に映画館でかかっていて欲しいので、もちろん本作も支持します。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tkry

3.5(ほぼ)男しかいない

2021年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

余白の中でたくさん残酷なことや血が流されているのだろうなと想像させてくれる頭空っぽ推奨映画であっても深み(深み?)を感じさせてくれるガイリッチー作品は今回も最高だ。
お得意の時間軸シャッフルのストーリーラインも全く混乱を生まない確かな手腕。
こういう映画が観たいんだー、と今回も思わせてくれた。
コロナの影響か1年で二本も新作が観れた幸せよ。
音楽はちょっと大げさというか、ノーラン的すぎだと感じたが、それもご愛敬!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あした

3.5重いな〜

2021年10月31日
iPhoneアプリから投稿

ジェイソンくんは相変わらずかっちいーし
オープニングから迫力満点なのは良いんだけど
話が進んでいくうちに
なんだか重苦しい雰囲気に…

ただ最後まで飽きさせないように構成されている。

もう一度観ないとなぜ?が多すぎるな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
つかちん

3.5ジェイソン・ステイサムが好きだから観た

2021年10月31日
Androidアプリから投稿

ジェイソン・ステイサム以外は別に興味なし。
バンバンのアクション期待してたけど、なんかそれほどでもなかった。
予告で全部見たかも。
ちょっと暗い話で、決して鑑賞後にスッキリはしてない。
でもジェイソン・ステイサムがカッコイイから、+0、5。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひな