キャッシュトラックのレビュー・感想・評価
全192件中、41~60件目を表示
一言「渋いわ〜」
現金輸送車の会社に、就職した主人公・通称H。
途中襲撃されて、大活躍。
一体何者?その過去は?。と思わせぶり感が満載。
各章に分かれていて、この事件の3ヶ月前・5ヶ月前・そして5ヶ月後。
襲撃犯の目線から見た話等で、内容が肉付けされていく。
そしてHの目線からも。
ストーリーの肉付けをしながらの展開が、ユニークで興味深い。
原題はWrath of Man=人間の怒り。
これなら内容にピッタリなんだけど。邦題的にはインパクトないからなあ。
その怒りの理由が、後半わかって。
ステイサムを怒らしたらダメだよねー。もうコテンパン。
ほぼ感情を出さないところが、余計怖いブルブル。
「ちょっとゴルゴ13ぽいか」(WOWOW・W座小山薫堂さん)
「友人とビール飲みながら、突っ込みたい」(同・信濃八太郎さん)
妙にお二人に納得!。
懐かしい俳優さんも何人か、登場してました(ジョシュ・ハーネット!)
⭐️今日のマーカーワード⭐️
「今日はヒーロー気取るなよ」
「無敵」ではないジェイソン
現金輸送車を守る謎の新任警備員と、強盗団の闘いを描いた物語。
ジェイソン・ステイサムが主演するクライムアクションです。
やはりジェイソン・ステイサムは格好良いですね。現在のハリウッドにおいて、彼程「無敵」が似合う役者さんはいないと思っています。ただ、「無敵」過ぎて、映画としての面白みに欠けてしますのが難点ではあるのですが・・・
この映画、序盤はそんな無敵さが際立ち若干不安を覚えてしまいますが、後半は敵役も凄腕のプロ。一進一退の攻防に、手に汗握ります。
モブ・・・と言っていい、他の警備員の頑張りを描いていているのも好印象で、アクション好きなら観る価値がある一作に仕上がっていると思います。
やや、過去の経緯の描き方に唐突感があり、分かり難いのが難点でしょうか?
それでも、私的評価4は付点出来る出来栄えだったと思います。
現金輸送車の警備員(ジェイソン・ステイサム)がめっちゃ凄腕だったの...
ジェイソンステイサムならあり得るな
TADANO強盗物じゃない!
いかにもジェイソンステイサムらしい映画
まっすぐ進め
ガイ・リッチー印のジェイソン・ステイサム
お粗末
ガイ・リッチーがノワールに挑戦してみた
全192件中、41~60件目を表示