「青春・音楽ヒストリー」劇場版アルゴナビス 流星のオブリガート odeonzaさんの映画レビュー(感想・評価)
青春・音楽ヒストリー
クリックして本文を読む
野外ライブの大ステージに立つことを夢見る函館の大学生七星蓮が同じような仲間たちとロックバンド、アルゴナビスを結成、野外ライブのステージに立つまでの青春・音楽ヒストリー。
Argonavis(アルゴナビス)」というバンド名は、ギリシャ神話に登場する巨大な船「アルゴ船」にちなんだ星座「アルゴ船座」という星座が由来となっており、「夜空を航海する」という意味が込められています。オブリガート(obbligato)はイタリア語の音楽用語で、主旋律を彩る助奏や、省略が許されない不可欠な声部を指します。バンドの星、ボーカリストの七星蓮や旭那由多を指すのでしょう。
正直、おじさんにはこの手の音楽はあまり関心が無いのですが、現代の若者にはぴったりのテーマだったでしょうね。
コメントする