劇場公開日 2021年7月1日

  • 予告編を見る

スーパーノヴァのレビュー・感想・評価

全63件中、41~60件目を表示

3.0辛い

2021年7月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ルポール大好き

3.0普通

2021年7月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
トミジュン

3.0滲み出る想いも、湖水地方の雄大な景色も美しい

2021年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

長年連れ添ったパートナーとの切ない最後とイギリスの壮大な自然を写し出す、話はそれだけ。
だか、それだけと言うには恐れ多い程、愛情に溢れている2人の演技は素晴らく切ない。

それだけに、最後のあっけない感じは否定できない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パプリカ

3.0君が僕を知ってる

2021年7月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 28件)
カールⅢ世

3.0決意の重み

2021年7月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
yukarin

3.0熟年夫婦

2021年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 27件)
ごっとん

3.0おっさんず

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

感情のうつろいを風光明媚な景色に託し

名優演ずる静かな哀しみを浮き彫りにする

アッーついラブシーンもあり〼

人生の夕暮れ 天空の星 ピアノの調べ

コメントする (0件)
共感した! 44件)
労働4号

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2021年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 46件)
りゃんひさ

3.0うーーん… 物足りなかった

2021年7月2日
iPhoneアプリから投稿

演技力の確かな2人の掛け合いはさすがだし、多い会話の中で自然と2人の絆も感じさせる。

…でも、ストーリーが少し淡々とし過ぎてて退屈でした。何度もウトウトしました。

不治の病って、なんなんだろう?ってそればかり考えてしまい、気になって仕方なかったので気が散りました。

コメントする (0件)
共感した! 48件)
Mariko

2.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年9月10日
PCから投稿

知的

幸せ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mysha

2.5こっち系は苦手だけどみた

2025年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

どんなに大切な人でも同性でも異性でも永遠は無いという酷な現実。主人公のピアニストがどんな演奏してくれるんだろうとただそれだけを期待して見ていたけど待って待って待たされてラスト10分でやっと弾いてくれた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき

2.5目新しさはないね

2024年9月26日
Androidアプリから投稿

うーん、ゲイカップルってこと以外特筆すべきこともないっていうか、淡々としすぎじゃないかい?作家とピアニストの知的カップルゆえの鼻につく感じはこちらが勝手に思ってることだからまあいいとして、片方が認知症になる老年カップルの話だとアウェイ・フロム・ハーという映画がよかったのよね。こちらはそこまで心にグサッとこなかった。知的カップルが乱れることなく粛々と次のステージに向かってるからかな。悪くはないけど、見なくても後悔のない映画かな、まあ見ないとその結論は出せないのだけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
柴犬泣太郎

2.5認知症の作家と、ゲイで音楽家という想像の外の話 認知症が進んで作品...

2024年8月7日
PCから投稿

認知症の作家と、ゲイで音楽家という想像の外の話
認知症が進んで作品を書けなくなったことで、尊厳死を望む
とても陰鬱な作品

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ビン棒

2.5ピアニストと作家

2022年4月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ピアニスト(コリン・ファース)と作家(スタンリー・トゥッチ)のゲイカップルが、一人が認知症になったことで、厳しい選択を迫られる。
この二人、という感じはなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

2.52人の掛け合いは魅力的

2021年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 92件)
J24

2.0失うのが悲しいなら、それは良きものだったのさ

2021年7月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

認知症が進行する作家と、寄り添うピアニストの物語。お互いを深く愛するがゆえの深い悲しみと、相手を思うがゆえの決断。二人の絆の強さが十分と伝わってくるのは役者の確かな技量の証だ。
しかし、とりとめて新鮮味を感じることがないせいで退屈でもあった。おまけに、やがて来る別れを覚悟しての旅には悲壮感しかなく、ジメジメしすぎている。それがいいというのなら構わないが、「そういう話は何度も見てもいるし聞いてもいるし」という感想しかなかった。これが自分なら、身内なら、愛する人なら、と想像もしたが、物足りず。まるでエクスタシーを感じることができずじまいのセックスのようだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
栗太郎

2.0表面をなぞっただけのおきれいな映画

2021年7月8日
iPhoneアプリから投稿

カップルの片方の痴呆症が進行している、その時に双方に生じる葛藤を描くんだ、というのは事前に明かされているこの映画の主題であった。
実際に観たら、事前情報以上の掘り下げがなかった。あの展開はありふれている。タスカー(患者)が、それを支えるサム(パートナー)が、時間をかけてどのように葛藤し、ぶつかり、あのような結論に至ったか、これがドキュメンタリーでなく作られた物語であるなら、もっと掘り下げるべきだった。美しい絵面と俳優の演技に委ねすぎだ。

深みの足りないひとつには、回想シーンを使わず、長セリフで説明をさせることも避けた撮り方があるだろう。彼らが作家として、ピアニストとして、これまでどのような人生を送ってきたか。どのような価値観の人物か。短くない時間にどのようにパートナー関係を構築してきたか。もしもっと描かれていたなら、彼らが葛藤から決断に至る過程を、鑑賞者も想像しやすかっただろう。

重要な主題でしたが、制作者には覚悟が足りなかったと思う。ゲイカップルであるということを殊更強調しなかったのはよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Saeri

2.0病気だと認めているのに薬は…

2021年7月1日
Androidアプリから投稿

悲しい

単純

難しい

不治の病を患う小説家と、彼と20年来共に暮らす最愛のパートナーのピアニストの話。

人生の後半に差し掛かり、終末期を考える様になる年配カップルに降り懸かった難題を描いた恋愛物語ですね。

愛犬ルビーちゃんを連れてキャンピングカーでサムの姉家族宅へ向うところから話が進行して行く中で、徐々に病気のことを絡ませて見せて行く展開。

重々しい空気感という作品ではないけれど、淡々としたみせ方で明るさをあまり感じられず、互いのことを思うが故の、勝手な考えで巻き起こる拗らせを解いていく様はつまらなくはないし、共感出来ない訳でもないけれど、恋愛映画として如何にも、という感じがしてあまり自分にはハマらなかった。
「不治の病」というのも、間違いではないけれどハードル上げちゃっていたかも。

それと、とりあえず、性的マイノリティーと言われる方々の行きづらさみたいなものがあるのかな〜と思っていたが、姉家族も友人達も普通に接していて、そういうメッセージ性みたいなものはなく、車中の会話でほんのちょっと述べるのみ。
個人的にはそれを全面に主張してこられるのはあまり好みじゃないので良かったけれど、それならそんな会話もいらないのにと中途半端にも感じた。

恋愛映画好きな人がみたら面白いのかもしれないけれど…。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Bacchus

2.0なんか重い

2021年7月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

息苦しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かん

1.0これ映画?

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

たまたま愛する人が同性。この手の良品は他にもある。異性ではない悩みや普通では分からない関係などに気付かしてくれたり、これが夫婦の関係に置き換えるとどうなるんだろうと考えさせられるもんだが。
とくに特別な才能をもった2人で、これも奥の深い思想にあるのかも知れないが、オッサン2人の晩年を見させられていただけにしか理解できませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ducky
PR U-NEXTで本編を観る