劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

「【忘れ去られつつある、近代日本の負の遺産をテーマにしたこの作品が、シネコンで上映される意義は大きい。エンドロールで流れる恐ろしい事実に、私達が出来る事は何かを問いかけてくる作品でもある。】」MINAMATA ミナマタ NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0【忘れ去られつつある、近代日本の負の遺産をテーマにしたこの作品が、シネコンで上映される意義は大きい。エンドロールで流れる恐ろしい事実に、私達が出来る事は何かを問いかけてくる作品でもある。】

2021年9月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
NOBU
琥珀糖さんのコメント
2022年8月10日

お邪魔します。
水俣病は今なお苦しんでいる方がとてもたくさんいらっしゃるのですね。
終わってなんかいなかった・・・
それを教えてくれたジョニー・デップ他監督・スタッフにお礼を
言いたいです。

琥珀糖
talismanさんのコメント
2021年10月18日

こういう映画に笑える箇所がある、入れたってことが素晴らしいと思いました。そういうのが人間かなー(お手洗いのカレンダー?)と思うので。映画見ると頭が冴えて困ります。冴えるけどかなり疲れるので見てからすぐ後は睡眠せざるを得ないこともよくあります。NOBUさん、ショートスリーパーなんですよね、羨ましい。

talisman
きりんさんのコメント
2021年10月4日

昨日鑑賞しました。
おっしゃる通り、スミスとアイリーンの凸凹カップルが可笑しくてね(笑)
ホントに真剣な人ってユーモアがあふれ出て笑いを誘うものですよね。
“姉さん女房ぶり“のアイリーンの演技と演出は突出して良かったです。
シゲルくんにカメラの指南.をさせる、
通訳を中断したところ、
並んだ布団を無碍に離す、
するべきキスも。
・・苦しい映画に微笑みを足してくれました。

写真集「魂を撮ろう ユージン・スミスとアイリーンの水俣」の表紙の彼ら二人の写真。ご覧下さいな。見入ってしまいました。
カメラマンは撮られても絵になるのですね!

きりん
おにっち弐号さんのコメント
2021年10月2日

NOBUさんコメありがとうございます。
前々からフォローしていたと勘違いしていました。よろしくお願いします!
私もこの映画、粗いなぁ、と思っていました。NOBUさんが指摘する点やセット、や配役(特に子役)など、、、、ユージンの住む家は『あぁぁ、絶対燃やされる』と直感的にすぐ分かってしまいましたし、ジョニーデップのメイクは不自然でした。多分、映画賞を取るレベルではないかと思います。が、あの母娘の入浴シーンは突き刺さってしまいました。凄い力を持った映画です。
今年は邦画が豊作ですね!レビュー楽しみにしてます。

おにっち弐号
momo8さんのコメント
2021年10月1日

MINAMATAとても良かったですね。ジョニー・デップは完全にジーンに乗り移っていました。酔っ払った時にスパロウ船長がチラついたのは、彼のサービス精神でしょうか?さて、当選葉書の件ですが、ご安心下さいm(__)m我が家にも届いておりません、一通も。多分コロナの関係で、無毒化する為に1週間放置とかしているのでは?去年は以外と早く届いた気がしますが…私はラッキー賞狙いです‼

momo8
Kumiko21さんのコメント
2021年9月30日

・だが、この作品はアメリカでは未だに未公開である。ジョニー・デップのDV疑惑が理由だそうである。一日も早い公開を祈念する。
→そうでしたか。アメリカって、本当にエキセントリックですね。北朝鮮とはまた違う怖さも、いちおう心に留めておかないとですね。

Kumiko21
mottiさんのコメント
2021年9月24日

これから観たい作品で予習をかねてコメント拝見しました。

こういう問題や沖縄戦のこともそうですが、なんというか後世の我々がキチンと受け止めて浄化するという事だけが救いなのではないかと考えたりします。
作り手の思いをどれだけ汲み取れるかわかりませんが、しっかり鑑賞してこようと思います。

motti
グレシャムの法則さんのコメント
2021年9月23日

ディジタル庁もいいけど、政府にとって不都合な真実も包み隠さず、記録し公開するアーカイブ庁とかも作って欲しいですね。
国会議員は、国会で居眠りしたら、アーカイブ庁の指定する過去の過ちから3つ選んで、国会で見解を発表することを義務化する、なんてどうでしょう?
因みにアーカイブ庁の長官は日本学術会議が指定する、なんて条件を付けたらいかがかと😜

グレシャムの法則
レオさんのコメント
2021年9月23日

イイネありがとうございました。

水俣病って日本政府と企業が賠償に合意したとはいえ、半世紀以上経つのにまだ解決に至ってなかったのはショックでした。

福島原発もそうだし。

自分の体は自分で守るしかない。明日は我が身と考えてしまいました。

レオ