映画 五等分の花嫁のレビュー・感想・評価
全139件中、1~20件目を表示
記号的な表現の面白さ
マンガやアニメが記号的な表現でなければできない物語だ。5つ子の入れ替わりを生かしたコメディ展開を持ち味にしている作品だが、そもそもマンガやアニメは、同じ顔でも身に着けている衣装や髪型、色などを記号的に変えだけで別キャラと認識し得るシミュラークルだからこそ、そういう物語が成り立つ。そして、マンガやアニメの絵は、記号的な特徴を押さえておけば、異なる作者が異なる絵柄で描いてても同一キャラだと認識し得る。(だから二次創作も楽しめる)
そんな記号的な表現の限界と面白さを巧みにラブコメディの図式に組み込んでいるのが本作の上手いところ。主人公は、当初は5人を見分けることができない。ヘッドフォンやリボンなど、記号的な特徴を入れ替わってしまうと、たちまち勘違いしてしまう。しかし、例えば、5つ子の祖父は5人を見分けることができる。なぜなら愛があるから。そうして、愛情が深まっていくにつれて主人公は、記号的な特徴に頼らずに5人を見分けることが可能になる。つまり、愛があれば記号的表現の限界を乗り越えられるのだ。愛と記号の見事な組み合わせだ。
原作マンガの作画クオリティーと比べると弱さを感じるも、内容が魅力的なので目が慣れれば問題なし?
本作は「週刊少年マガジン」で連載された原作マンガの映画化ですが、その前に2クールのテレビアニメ版があります。
つまり映画では、その2クールのアニメの続きの「完結編」で、原作マンガの84話から122話(最終回)までを描いています。
私は時間の関係でアニメ版を見ず、原作マンガの「1話」だけを読み、作風をざっくりと押さえる程度で映画を見ました。それもあってか最初はそこまで満足度が高くありませんでした。
まず、感じたのは原作マンガの作画のクオリティーが非常に高い、ということで、アニメ化すると、やや作画クオリティーが落ちている気がしました。
そこが気になっていましたが改めて2回目を見た時に目が慣れてきたようで、ようやくキチンと判断できる状態になれました。
結論から言うと、「この作品は見れば見るほど発見もあり面白い」です。
そもそものコンセプトの「ヒロインがひとりだって誰が決めた?」という視点も良いですし、五つ子だから「それぞれの喜びや悲しみなども5人全員で五等分」というのも姉妹の絆を描ける上手い設定です。
5人のヒロインと1人の主人公、という構図だと男性向けの作品という印象になりますが、それぞれのヒロインの葛藤などもキチンと描いていたりと、女性も十分に楽しめると思います。
最後に誰と結ばれるのか、という作品ではありますが、その結果だけに意味があるわけでなく、本作の魅力は、5人姉妹と上杉風太郎の6人の関係性にあります。
そのため繰り返して見ても、常に「視点が変わる面白さ」があり、様々な発見や感情が出てきます。
原作マンガの84話から122話までを136分でまとめるのは無理があったという見方もあるのでしょうが、私は上手く再構築されていたと思います。
例えば原作マンガも「読み切り」から連載に変わった際に、1話の構成がより洗練されたのと同様な感じでした。
声優陣も豪華で設定が優れた良作です。
空虚感
たひとつの学園純愛物語の終わりを見届け、空虚感といわゆる「賢者タイム」に心が満たされ、溢れそうです。こういうちょっと萌えオタっぽい青春アニメが終わるたび、作品への感慨だけでなく、その頃の萌えオタだった自分に対する思いも湧き上がります。あの頃は作品に夢中になりながら、日々を幻想で満たしていた自分が懐かしくもあり、何とも言えない気持ちになりますね。
これが、集大成。これぞ、集大成。
これほどまでに感動した作品はあろうか。四葉推しではないのでエンディングに関しては少しモヤが残るが、それには目をつぶって、
最初から最後までのストーリーのテンポがよく、五つ子たちの最後の文化祭と失恋、そして旅立ちまでを描ききった本作は原作、アニメのノウハウを全て凝縮し、これぞ集大成と言える感動作品だ。
五人の違いがわかった
原作未読。TVシリーズ未視聴。
誰と結婚したのか、そしてその理由が氣になる冒頭。
まず、誰が誰なのかを覚えた。
一花(声:花澤香菜)は薄ピンクのショートヘア。
二乃(声:竹達彩奈)は濃いピンクの髪にアゲハ蝶のようなリボンを左右につけている。
美玖(声:伊藤美来)はこげ茶色の髪を青系のヘッドホンでまとめている。
四葉(声:佐倉綾音)は橙色の髪に黄緑色のリボンをつけている。
五月(声:水瀬いのり)はアホ毛有りの赤い長髪に星型のヘアピンをつけている。
それぞれ性格や口調にも特徴がある。
まあハッキリ言って、上杉風太郎モテすぎ。
泣きました
アニメ1期2期、偶然のない夏休みの順番で観ました。
本当に感動しました。泣きました。
終盤、三玖とニ乃が抱き合うシーンや、五月が勉強しながら泣いているシーン、風太郎が告白するシーンなど、色々な所で本当に泣きました。
5人の気持ちになったら嬉しい気持ちと悲しい気持ちでいっぱいです。
アニメ含めて、本当に良い作品を観れました。
何回でも観たいです。
速く新婚旅行編劇場で観たいです‼︎
アニメシリーズのラストパート。 わざわざ劇場版でやらなくてもよかっ...
アニメシリーズのラストパート。
わざわざ劇場版でやらなくてもよかったのでは?とも思う。
泣かせにきてるやん
アニメを1期2期と見て5つ子それぞれとの沢山のエピソードを得た後の風太郎の決断という事で、選ばれた𓏸𓏸に対してよかったという思いを抱きながら、選ばれなかった他の4人に対するいたたまれない思いも相まって非常に感動できる作品だった。5つ子全員の最後の祭りがあるのが誰推しであっても満足できるようになっていると思う。何度もみて新たな発見ができる作品だと思うのでまた見たい。
アニメ同様に楽しめる作品
アニメを一通り鑑賞後に見たので、話のつながりなどわかり、普通に楽しむことが出来た。
毛嫌いされそうな作品だが、非日常の恋愛を楽しむならかなりオススメ。
人気な作品の理由が納得いった。
5人姉妹には見た目は似ているがそれぞれ個性があり、それを強みとすることを教えられる作品。
結末が気になる作品だが、結末が決まるとどうも寂しい。
五人姉妹(それもなんと五つ子)は、ややこしい!!
はじめて観ました。
五つ子の姉妹・・・すごい設定。
高校生で名前は、一花、ニ乃、三玖、四葉、五月の五人。
ドラマの完結編となる劇場版です。
女手ひとつで育ててくれたお母さんは既に亡くなり、
お父さんは謎な上に、情の薄い人。
(お父さんには、実は真相が別にありまして・・・)
今回の完結編には、五人姉妹が同時に恋する貧乏高校生の、
上杉風太郎が成績不良の姉妹の家庭教師になり、五人全員が
好意を持った事から、風太郎が、いったい一人を選べるのか?を。
日の出高校最後の「学園祭」を舞台に真剣に描いています。
その3日間で風太郎が、五人の中から一人好きな子を選ぶ?!
本当に選べるの?
そして学園祭「日の出祭り」当日。
一番の一花の場合、
二乃の場合、
三玖の場合、
四葉の場合、
そして最後は五月。
その間に過去の日々、母の死とか、
実の父親とか、
一番大事な四葉と風太郎は過去に出会っていて、
実は二人には深い絆が生まれていた!!
ウエディング当日から始まって、
いったい風太郎は誰を選んでいて、五人のうちの誰が
お嫁さんなの?
と、ワクワクして観てました。
ラストは、最初に戻るんだけど、
これって実際は、
風太郎の夢だったんだろうか?
コメディー要素がかなり減った
ラブコメと言うより少女漫画的なラブストーリーな感じ
ラブストーリー苦手やからそう思うんかな?
見てて恥ずかしかったしあり得ない展開に苦笑いしてしまった
それでもテレビアニメは全部ちゃんと見てたから
その完結編って事でなんとか見れた
別に面白くなかったわけじゃなくて(星3付けたし)
劇場版まで引っ張ったんでもっと壮大な終わり方かなと思ってたわ
まぁこんなもんかな(褒めてる)
アイデアが秀逸
ゲームみたいな構造の映画を初めて見た。それゆえに飽きが来るけど、この方法が最適解だと思うから仕方ない。
今更ながら「結婚をするのは分かってるけど顔がみんな同じだから誰かは分からない」は本当に秀逸なアイデア。
四葉推し
最高だ!ファンなら見るしかないだろう。ただ、推しによって賛否両論あるだろうな。でもとにかく最高だ。
映画で全てが終わってしまって、ちょっとガッカリなので少しポイント下げました。結婚することなく3期とかあったら間違いなく満点でしたが。
全139件中、1~20件目を表示