劇場公開日 2021年10月29日

  • 予告編を見る

そして、バトンは渡されたのレビュー・感想・評価

全409件中、381~400件目を表示

4.0メッチャ愛に包まれた作品!

2021年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルの意味が解った時、幸せな気持ちになれる感じも良かった!

皆さんとかても良い人。
石原さとみさん演じる、みぃたんの母親の梨花が色んな人と結婚したり、かなり自分勝手なんだけど、後半にそうしなければならない意味が判明。
その理由が解ると共に新たな梨花の隠された事実と結果が衝撃的。

キャスティングも皆さんハマってて良かった。
永野芽郁さん。
ピアノは殆ど弾いてないけど好きな役者さん。テレビよりスクリーンで観た方が自分的にはお似合い。
石原さとみさん。
彼女の今までで観たことの無いキャラ。弾けた感じが良い。
岡田健史さん。
今まで彼の出ている作品を5本観てたけど全く印象無し(笑)
本作は出番多目でやっと彼の名前を覚えました(笑)
田中圭さん。
料理の上手い優しい子供思いのお父さんがはまり役。
大森南朋さん。
リンゴ園から出てきた時の表情がとても良い。
市村正親さん。
最初は本作に似合わない感じだったけど卒業式のシーンが良かった。

違和感があるシーンが後半で沢山回収され、その理由が解き明かされる展開に涙が止まらず。

最後にバトンが渡されたシーン。
みんな幸せになった感じで良かった。

泣けるシーンは多目だけど号泣すると予想したけどそれほどでもなく。
何故か涙より鼻水の方が沢山出てしまいました( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 21件)
イゲ

3.5原作を読んでから観に行きました!

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

原作を読んだ時に久々に小説を読んで号泣したので
今日の公開をとても楽しみにしていました。

大事なシーンがまあまあカットされて
多少の物足りなさもありますが、
自分の中で大好きな作品のままでいて欲しいので、
そこに関しては目を瞑ろうと思いました。

とはいえ泣きました。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
mtkhys

5.0号泣

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

原作未読。他の映画を観た時の予告で良いなと思って初日鑑賞。話の展開としては予想どおりだったんだけど、後半の怒涛の伏線回収に涙腺崩壊。見事にやられました。今年のベスト3には入ると思います。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
ふーみん

1.0原作の世界観が台無し

2021年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

開始5分で席を立ちたくなりましたが頑張って最後まで鑑賞。ひとこと言わせて頂くと原作ファンの方は絶対に観ない方が良いです!最後まで観ても何ひとつ良いこと有りません。むしろ苛立ちが大きくなるだけかと。せめて小説冒頭の「困った。全然不幸ではないのだ。」の世界を貫いて欲しかった。そしてみいちゃんて何?優子という良くある名前に意味があるんだけど…

コメントする 5件)
共感した! 31件)
shinkilow 610

2.5泣ける映画では……

2021年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

幸せ

バトン。そういうこと
もっと違った展開 深い展開を期待してました
何か思っていたのとは違いました

愛情をかけて育ったのにそれぞれの親の愛情をあまり感じ取ることが出来ず。特に実の親からは
皆。みぃたんの為に優子の為にと気を使いお遊戯している様な展開でまるっきり。何処かセリフが浮いている(途中から鼻をすする音があちこちから聞こえて。えぇ~どこで泣けるのと不思議でした)

ピアノは岡田健史が弾くダイナミックな演奏より永野芽郁の優しい音色のピアノの方が好みでした。卒業式の演奏はピークです。田中圭は料理も愛情込め愛情豊かに感じて。相手役でもよかったぐらい

永野芽郁の優子がそれぞれの親達から愛され愛情そそがれたstoryですが……泣けるぼとではありませんでした

この映画で一番よかったのは子役のみぃたん役の稲垣来泉ちゃんかな。とっても自然。あおいちゃん(宮崎)に似ていてすごく演技が上手かった

最後に田中圭が優子の愛する人にバトンを渡すことが出来てよかった

コメントする 8件)
共感した! 41件)
しろくろぱんだ

3.5性格確変ラッシュ

2021年10月29日
Androidアプリから投稿

楽しい

単純

幸せ

母親が家を出て血の繋がらない継父と2人で暮らす女の子と、継子を連れて旦那を取っ替えひっ替え渡り歩く奔放な女性の話。

なんだかんだ上手くやってるけれど、良い子過ぎて溜め込んでないか心配になる優子パート。
そしてとりあえずチョコレートさんはOUTだろ!?から始まり、あれ?なんだかんだ良いママじゃない!?な梨花パート。

この二つの話しがどう絡むのでしょうか…という感じでは有るけれど何パターンには絞られますね。
それが示されてからも又結構読めてしまい答え合わせという感じだけれどだ。
出て来る人達みんな良い人ばかり、結構きっちり回収&説明してくれるしとベタなんだけど、主人公が良い子過ぎてモンクなしだからミソのつけようもございません。

全体的に明るく軽い空気感の中、前半はコミカル、後半は感動というわかりやすい雰囲気もとても良くて面白かった。

でも、やっぱりチョコレートさんは…。

コメントする 2件)
共感した! 52件)
Bacchus

4.0ほのぼのうるうる

2021年10月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

幸せ

永野芽郁さんのほんわかしたキャラがそうさせるのか?とてもほのぼのとしたストーリーが展開される。みぃたんと優子の別々の人生の話かと思いきやストーリーが交錯?合致したあたりからほのぼのからうるうると一気に涙腺崩壊が始まる。
実はみぃたんも優子も関係する皆さんに本当に愛されまた幸せを考えての行動だと知るとなお一層涙腺崩壊。
なんだかハートウォーマーな映画を見させてもらって幸せな時間でした。ありがとうございます。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
映画大好き

3.5回鍋肉、ロールキャベツ、餃子

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

原作未読。
余計な情報無くまっさらな気持ちで鑑賞したかったので公開日にだったけれど、番宣やらなんやらで何とな〜くストーリー読めてしまってちと残念。
それでもウルっと。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
M U

4.0映画のストーリーも秀逸

2021年10月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

森宮優子は勿論すごく良かったし、
みぃたんは可愛くて演技力も文句なし。
梨花は死が近い病人のメイク?と不満ぎみ。
題名を森宮さんのラストの台詞が
うまく物語っているね。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
おっさんA

5.0いいね100 ^_^

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

とてもここちの良い映画でした^ ^ グッとくる涙じゃなく自然な涙出て来る映画でした^_^見て良かった〜

コメントする (0件)
共感した! 21件)
けん^_^

3.0愛があれば何でも許される??

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

映画の出来としては綺麗な感動作にまとまってるなあという印象でした。自分としては母親である梨花は身勝手で無責任だなと感じて、それを映画では最後は全て血の繋がらない娘を愛するためという美談にして片付けようと感じられて違和感は覚えました。そしてそんな母親に振り回されたとしても、そこに愛情があれば全てよしとするのもどうなのかとも。
だけどキャスト達の芝居は秀逸で、特に石原さとみさんはハマり役という感じで素晴らしかったです!間違いなく涙腺は刺激される感動作ですね!

コメントする (0件)
共感した! 18件)
Solollatte ciné

4.5石原さとみさん万歳!

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

当初映画化するとなった時、石原さとみさんや、永野芽郁さんの年齢が会ってない等といろいろ書いていたのを見てまして…まず観てから言いなさい!と本当に言いたい。

この破天荒ぶりなお母さん、石原さとみだから良かった!石原さとみさんの破天荒ぶりを表す数々のファッション、素敵だったぁ。この物語はどれだけみぃちゃんに全てを投げうって愛情を注いでいるのか、それが観ていて全面的に分かるからそこ、最後の告白シーンが効いてくる。
石原さとみさん万歳!ですよ。

他の役者さん方も凄く素敵でしたけど、私はこの映画で誰が欠かせない?と聞かれたら、石原さとみさんと言います。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
けい

5.0映画館で久々に泣いた

2021年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

幸せ

とても満足感のある映画で最後まで目が離せないようなものだった。原作知らずに見に行ったけどとても楽しめましたし感動しました。

コメントする (0件)
共感した! 21件)
りょう

4.5心温まる家族愛、いや、人間愛の物語

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

ラスト30分、全てが繋がった時に涙が止まらなかった。
原作未読、他の方がレビューで書かれてるように、予備知識などが無ければないほど楽しめるのではないかな、と。

本作は大きく前半と後半に分かれて進んでいく。前半は優子の学生時代が描かれ、過去の描写の中でさらに幼少期が挟まれ過去のまた過去の描写が反復しながら進んでいく。

後半は現在の優子の姿が描かれるのだが、少しずつ明らかになる森宮さんと優子とのこと、そして本作の重要な役の魔性の女 梨花のことが明らかになり、これまでの伏線が一気に回収される。
優子がなぜ血の繋がらない親の間をリレーされ4度も名字が変わったのかーー。
その理由を知った時に大きな感動が押し寄せ、そしてタイトルの意味、ラストの森宮さんのセリフ、冒頭のナレーションが全て繋がった時に本作の凄みを実感した。

悲しいニュースや辛い事件を耳にすることが少なくないからこそ、本作のような温かい作品がより胸に沁みる。こんな風に人が人を思いやり、温かい関係を築けたら、、、。

早瀬くんが弾いていたピアノ(早瀬くんの家から流れてくるピアノ)の曲がとっても素敵だった。曲名ご存知の方いらしたら教えてください🤲

追記:森宮さん家の整いすぎていないキッチンが料理好きな男の家って感じで好感持てました!
あと「旅立ちの日に」を熱唱する森宮さんにも♡
自分が中学校の合唱コンクールで「旅立ちの日に」を伴奏した思い出があるため合唱シーンは印象的だったなぁ。

コメントする 5件)
共感した! 86件)
あさき

4.0高校卒業後の描き方は映画の方が好き。

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

この作品。深く描けば描く程素敵な作品になる事は間違いないのに2時間強の作品として世に出す。
チャレンジャーです。
そして見事に勝ったと思います。

最初の入り方にはちょっと違和感。
原作通りの方が好き。優子ってよくある名前だしね(笑)
梨花を演じた石原さとみは見事。
TVワンクール分の力を一気に注ぎ込んだ感がありました。
早瀬君との絡みはもっと描いて欲しかった。
合同練習キャンセルされて一緒になった…とか。

親は素敵な生き方(行き方)だと俺は思う。
まぁ今のところ上手く行ってる?からだろうけど。
そんな事を思わせてくれる作品でした。

最後にやっぱりお金は有った方が幸せに近づけるよね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 22件)
REGZA521

4.5良かった。

2021年10月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

正直期待していなかったけど、良かった。
石原さとみさんが、はまり役。
久々に泣ける作品。
でも、観終わった後はさわやかです。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
abebe

5.0ラスト近くから涙が止まらなかった、、、

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

可哀想な家庭環境に育ったはずか、彼女は皆んなから愛されていた。誰よりも幸せだった。皆んなを幸せにしてきた。それが全部分かった時から涙が止まらなかった。
今年1番の最高のドラマだった。
温かい気持ちになりました。

若い方、子を持つ親、女性に特に鑑賞をお薦めします。
是非!!

あと、配役が良すぎ。物語とマッチしてながら、あの面々。感動しないはずがないよ。
石原さとみさん出たら衣装がめちゃお洒落で子役まで可愛かった。流石でした。

PS:ピアノのシーンがいいメロディーでとても良かった。
ラストに主題歌が無かったのは残念。
あれも素敵だったが、主題歌がかかれば、もっと号泣だったな、、、

コメントする (0件)
共感した! 71件)
ノブ様

5.0どんでん返し、最高!気づかなかった!面白い!!

2021年10月27日
PCから投稿

前半はテンポよくコミカルに進んでいくので、ケラケラ笑えます。
後半に向けて、どんでん返しがあったり、切なかったりで怒涛の様々な感情が込み上げて、大泣きしてしまいました。

切ないけれど、愛に包まれた作品です。
今年1番の映画だと思う。
試写で見ましたが、公開されたら家族と一緒に見たいな。
見終わったあと、清々しかったです。おすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 27件)
GONZO52

3.0日本映画界あるある宣伝が糞

2021年10月25日
iPhoneアプリから投稿

原作未読です

作品自体は確かに悪くないんだけど

今年1番泣ける映画!
とか
90何%が泣く
とか
宣伝の仕方が最悪です
まぁ日本映画界あるあるなんですけど

コーヒーが冷めないうちに?とかフォルトゥナの瞳だとかがこんな宣伝だったと記憶してる

あと
大きな秘密が!
とか
最大の嘘
とか
その辺は普通に伏せてた方がいいのに

とにかくしゃべりたくて我慢できない人みたいな宣伝の仕方で割と台無し感がある

なんかあるんだろうなぁ
って最初から疑って観れてしまったからそこまで驚きもないし
ここで泣かせようしてんだな
って冷めてしまう

例えば
アルマゲドンが
必ず泣けるラスト!
親子の絆と父の最後の決断!!

みたいな宣伝されて素直に観れますか?

とにかく下手くそです

コメントする (0件)
共感した! 32件)
Yu0911S

5.0感動

2021年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

親と子供の複雑で壮絶な人生ドラマを再現した感動物語でした。徐々に明らかになる親子関係に涙が溢れる展開となっており、原作の素晴らしが滲み出ていたように感じました。お惚け圭さんのお父さん役は絶妙にハマっており、良いキャスティングでしたね。

コメントする (0件)
共感した! 34件)
ふんわりご飯