劇場公開日 2021年10月29日

  • 予告編を見る

そして、バトンは渡されたのレビュー・感想・評価

全409件中、1~20件目を表示

4.0結局のところ、予備知識なしの方が、一番楽しめそうな映画。

2021年10月29日
PCから投稿

本作については、展開に無理を感じる箇所が割と多いと思います。
ただ、それの多くの部分については、「そうならざるを得ない理由」があります。
この「そうならざるを得ない理由」というのは、まさにネタバレにつながる箇所なので、結局のところ、あまり深読みをせずに、素直に見るのが一番楽しめそうです。
最初に、みぃたん、優子、梨花の紹介から始まります。
そして、全体として様々な伏線がはられていて、終盤につながっていく、という構成です。
そのため、中盤までは、展開に無理を感じる箇所がありつつも、たんたんと物語は進みます。

メインとなる永野芽郁が演じる優子、田中圭が演じる森宮さん、石原さとみが演じる梨花さんは、それぞれが個性的なキャラクターですが、まさにこの3人がピッタリと思えるくらい、3人の普段から醸し出す雰囲気そのまま、という感じで「ハマり役」と言えるでしょう。
ピアノが本作のキーアイテムの1つになっていて、永野芽郁と岡田健史は撮影前は初心者ながらも、永野芽郁は3か月間、岡田健史は6か月にもわたるレッスンの結果、かなり自然に役柄になりきれる腕前に成長しているのは、役者の凄さを実感できると思います。

コメントする (0件)
共感した! 96件)
細野真宏

4.02回目のほうが泣ける

2025年1月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

2度目の鑑賞。話が飛ぶから1度目はなんとなくいい映画だね、って思ったけど、2度目は泣けた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mare

4.0いい話

2024年12月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

幸せ

とてもいい話でした。
ラスト30分からが、この映画の見どころであり、評価をあげた展開だと思います。
それまでは、こんなやついる?って色眼鏡で見ていました。
娘をもおつ父親にぜひ見てもらいたいですね。
見終わった後に原作も読んでみたいと思わせるような作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけお

5.0素直に泣かせてくれる良作

2024年10月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

本作は何かの記事でとても評価されており、個人的にはあまり邦画は詳しくないながらも、ちょっと気になっていて鑑賞。
結論、素直に泣けた。期待をはるかに上回る出来ばえ。
主な出演者は皆、若手代表の名高い役者陣なのだが、個人的には本作で初めてその名優達の演技を観ることに。なるほど、絶大な人気があるのもじゅうぶんうなずける名演技の連続に感服。特に永野芽郁ちゃんの演技はイメージしていたより全然上手い。「みぃたんなのか」との問い掛けに対しての「わかるの…?」の表情声色は一瞬で感極まるほどの神演技。
ストーリーも細部にわたってとても凝っていて、トリック的な構成も絶妙なスパイスになっていたし、散りばめられた伏線を感動のもときれいに回収していくラストにつながる展開はまさにお見事。
本作は、とても良い涙が流せる良作だ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いけい

5.0こんなに泣かされる映画やったんや(レビュー300本目です)

2024年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

なんやねん、この映画。
訳のわからん始まりから人間関係が理解できたと思ったら伏線回収がはじまり、これでもかこれでもかと泣かされてしまう。
涙腺崩壊映画。

自己中でええかげんな梨花の本心がつかめない。
自分が幸せになるために子供を利用して次から次へと男を渡り歩くいやな奴でこんな奴に優子を育てられへん。
ホンマに優子が好きなんやろか?
いくつもの疑問を抱きながら物語は進んでいったがやっぱり新しい旦那と優子をほったらかしにしていなくなってしまった。

物語は優子を中心に森宮さんや早瀬君とのやりとりが続き結婚を迎える。

そこから梨花の伏線回収がはじまり・・・。
三人の旦那も梨花もみんなええ奴やん。
一つ一つのシーンにみんな意味があっったんや。
こうしてレビューを書いている今もウルウル。

梨花がいつも「笑顔でいればハッピーが転がってくる」と言っていたのに、視聴者を泣かせまくるのはいかがなものか?

私の中では久々、満点映画でした。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
♪エルトン シン

4.5号泣

2024年9月15日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

幸せ

ラスト30分くらいから涙がとまりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よっしー

5.0自由奔放ぉぉ

2024年8月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

自由奔放奇想天外こんな男達は世の中にはいないと思うけど
だから映画だと思うぅぅ
人の繋がりは血ではないと言う自分と似たコンセプトだったぁぁ
自分も自由奔放奇想天外だけどこんな幸せは絶対にないし望んでもいないぃぃ
でも楽しかったぁぁ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
drchu

3.0少し他人行儀

2024年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

くらいの距離感が、家族関係うまくいくのかも、と新しい視点をもらえた、個人として観察してみたり、ありがとう、ごめんねをちゃんと伝えて、お互いに思いやったり、客観的には複雑に見えるけど、多様な深い愛情たっぷりに育てられた優子ちゃん、しあわせだと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
she'lly

4.0様々な愛の表現

2024年7月9日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

泣ける

幸せ

萌える

家族は血のつながりだけではない。
愛情表現も様々。
断片的な記憶から読み取れる母の記憶と
育ててくれた父親に対する感謝と
自分の恋愛観・結婚観に影響。
母はなぜ姿を消したのか、なぜ4回も結婚したのか。
すべてが明らかになるとき、涙なくしてはみれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
又森芳美(またもりよしみ)*東京日本酒会主宰

3.0思い出した

2024年7月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

そしてバトンは渡されたの意味を。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
emp

4.0永野芽郁がかわいい

2024年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2024年5月29日
映画 #そして、バトンは渡された (2021年)鑑賞

本屋大賞受賞作なので原作は読んでました。とても読後感がよかったので映画も想定どおり見終わって清々しい気持ちになれた

#永野芽郁、#田中圭、#石原さとみ のトリプル主演みたいな豪華布陣でヒット間違いなしの作品でしたね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

4.0何人ものお父さんが登場するけど みんないい人で、それぞれ形は違うけ...

2024年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何人ものお父さんが登場するけど
みんないい人で、それぞれ形は違うけど
みーちゃんを大切に思っているのがわかった。
1番みーちゃんを大切にしていたのは梨花さん。
酷い母親だなとおもったけど、病気だから急に居なくなるのも仕方なかったと、理解。
ありえない展開は多いが、映画なので純粋に楽しめたらいいね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あんバタさん

4.0⭐︎4.0 / 5.0

2024年5月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

4月7日(日) @ AP映画(2021)
そして、バトンは渡された
---
これはもう号泣しました😭「愛したくても愛しちゃいけない」
みたいな感情は、経験した人しかピンとこないかもねー🥹
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#そしてバトンは渡された
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい

コメントする (0件)
共感した! 7件)
まー。

4.0人生のバトンは色々あるのだと再認識できた

2024年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

「そして、バトンは渡された」といった題名を聞いただけでは、想像できない物語だが、全て観終わった時には、納得の題名になっていると感じた。
バトンと言えば、陸上のリレーを想像する人が大多数だと思う。
リレーは、第一走者からアンカーまで大切に繋がれるもので、アンカーは全ての走者の想いをしっかり受け取り最後に全力で駆け抜けるものである。
この物語もまさにそういったことが描かれていると思った。
また、走者全員が違った役割があり、その時々で誰しもが欠けてはいけないものである。
全員がいるからバトンは繋がれるものなので、この作品も一つひとつの中継地点が主人公の成長に繋がっていた。
色んなバトンがあると思うが、この作品のようなバトンも世の中にはあるのかもしれないと思い、自分の知らない世界を体験することができた。
とても考えさせられるし、引き込まれる作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
msk

4.5泣いた。

2024年4月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ラスト30分は結構泣いた。
永野芽郁さん含めて、キャストが良かった。
話の流れも含め感情移入して、また泣いた。
田中圭さんが苦手で観てなかったんだけど
この映画の田中さんは最高です。
永野芽郁さん以外だったら、
ここまで泣けなかったと思う程ハマり役でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
T-KAZU

4.0リレー競争の結果発表

2024年4月28日
スマートフォンから投稿

泣ける

幸せ

前半、あまり幸せじゃなさそうな二つの家族。
みぃたんパートと優子パート。
それが繋がってからの後半、泣いてちゃダメなのに次から次と来る感動の嵐に完敗。
特に石原さとみさんの大逆転に心揺さぶられた。

視聴者が思ってること(デタラメとか風来坊とか、しっかりしてないなど)のセリフがあるので安心して視聴できる。

みぃたんには、泉ヶ原さん(市村正親)という凄い(色んな意味で)大物のバックがついていて羨ましい。
ピアノの才能が抜群の夫もいるし、きっとこの先も幸せだろう。
多分もうバトンは渡されない。
今作の泣かせ役1位は石原さとみさんが演じたママに決定。

コメントする 3件)
共感した! 32件)
Don-chan

4.0たしかに泣ける

2024年4月21日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

小説を読んでからの鑑賞でしたが小説の世界感をうまく映像化してるなぁと思います。筋書きも何もわかっていても感動できるよい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
english tea

4.0愛情という名のバトンリレー

2024年3月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

幸せ

ずっと不思議だったのです。なぜ結婚相手の連れ子の血の繋がらない子にあんなに愛情をそそげるのか。本当の父親の水戸さんと別れてもその子は離さず、その子の為になんだってする。そんな事本当に出来るの?お金が無くなれば別に相手を見つけてその子が不自由ないように新しい父親を作って生活する。でもそのくせすぐに子供を置き去りにして居なくなる風来坊。一体全体この梨花って女は何なんだ?本当に子供の事を愛してるの?
でも全部繋がりました。みぃたんと優子、泉ヶ原さんも森宮さんもみんな繋がりました。そして梨花さんの想いも納得。なるほどそういう事なのかってね。
でも病気を隠すためにいなくなっちゃうとか、ストーリーに少々無理が有るように思うけど、そこは余り深く考えないでおきます。そんな事よりそれぞれの親の、みぃたんや優子ちゃんに掛ける愛がなんとも深いです。水戸さん以外はみんな血の繋がりがない親なんですよね。
でも血の繋がりがあっても無くても、この物語には愛がいっぱい溢れてました。みんなちゃんとちゃんと父と娘なんですよね。早瀬くんとの出会いで、お互い本当の笑顔を取り戻す事が出来たのも良かったですね。ずっと不思議に思って見ていたのに、結局最後はまんまと泣いてしまいました。いい映画でした

コメントする 5件)
共感した! 31件)
たつのこ

1.0ひどい

2024年3月28日
スマートフォンから投稿

とにかく酷すぎた。レビューが高いので期待してみたけれど、とてもじゃないけど全く感動なんて出来なかった。親のエゴ、あんなに良い人ばかりの設定、最後に沢山の父親。あり得ない。いくらフィクションでもそれはない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
洗濯1番