東京自転車節のレビュー・感想・評価
全5件を表示
立派な自虐的プロパガンダ地雷映画。
7,000円あれば、
中山 第4レース 新馬戦 の
12番人気と13番人気に5,000円突っ込め。
判別可能な人の顔が映ったり、明らかに個人情報が分かる人物が登場するが、当然了解は貰っているんでしょう。そうでなければ、ヤラセ?
パンデミックってアベノミックSの単数形?
パンデミックの時ってそんなに緊張感あった?何回か喉痛くなったり、息苦しくなったりしたけど、一日も仕事休めなかったぞ。
仕事が無くなった今の方が厳しい。僕にはね。
センスと才能は無いと思うよ。
こういった映画を見て、だからこそ
『お国の為に仕事をしよう!
I WANT YOU♥ 』と言う仕組みになる訳ですよ。それが、社会奉仕活動見たいなものからもっと別の姿を見せる。少し俯瞰した方法で、見つめ直して考察すると、そう言う結論に至る。
田舎では仕事がない。田舎に住んでいると痛感。
山梨の田舎で代行タクシーのバイトをしている映像を勉強した青年。
コロナで仕事がなくなり、東京でウーバーイーツの配達を始める。
田舎のおばあちゃんとの何気ない会話、
お金入ればすぐ使ってしまう、
働き方にムラがある、
でも朴とつで優しい青年。
社会の歯車、安い労働賃金の現実の中でもがいている姿がそのまま描かれていて、とてもリアルに感じた。
その後、彼は100万貯まって配達を卒業したのだろうか。それとも社会の歯車となって別の短期の仕事をしているのか。気になるところ。
維新が躍進するのがわかる気がする
ラストショットで分かる通り、政治的な映画なので、政治的な感想を書くことをお許しいただきたい。
多くの人が見た方が良いという観点から星5つにしました。
今や労働者の半数が非正規雇用なので、景気の動向によっていつ誰が、Uber eatsの配達員になるかわからない。かなり努力しても最低賃金には届かず、人生設計を練り直したり、自分を磨いたりする余裕は全くない。それは恐らく政治や社会が悪いからなんだろうけど、それを考察するゆとりはもう無くなってしまうのでしょう。仕送りなどの生活基盤がある人以外は、一度落ちたら這い上がれそうにありません。
APAホテルに置いてあった本を読んでしまい、『人と人とを繋ぐ仕事』『今度はもっと笑顔を』と精神論に陥ってしまいます。荷物を渡すファストフード店の女の子のかけることがに意味を見出したり、もう普通の精神状態を保っていません。今の社会を変えたくない人が、精神論や愛国を提供するわけです。本当にすべきなのは適切な対価を支払うことなのに。
Uberの社員には恐らく1度たりとも会うことはなく、経営者は実際の『労働者』に一度も会うことなく、口座残高だけ順調に上がっていくのです。彼らはこの状況が永遠に続いた方が自分タチに有利なことはわかっているので、膨大なデータから絶妙な『賃金』や『クエスト』を設定し生かさず殺さずにいるわけです。
奨学金500万円借りて階層を上がろうとすると、700万円返済する必要があるようです。絶対に返済できません。現状を肯定する人たちは、彼らが中流になり適切な教育を受けたり、社会について考える余裕を与えたりして、自分達の地位を脅かされるのを恐れているのです。
さて、これを書いているのは2021年の衆議院選挙が終わった後です。
与党横ばい、野党左派減少、維新躍進という結果でした。
上記の変化を望まない、自分の地位が永劫に変わらない層の有権者の25%が与党に投票し、今の政府が作られています。
25%が野党左派に投票しましたが、小選挙区制では政権を取れません。
残りは選挙にいっていません。選挙に行かなかったのは、大卒でない若年層と分析されています。過去の事例から、彼らが投票し投票率が70%程度になれば、政権交代がどんな形にせよ起こります。
しかし、野党が提示した経済政策は、消費税の一時的減額、一時金の支給、エッセンシャルワーカーの待遇改善でした。Uber eatsの配達員であれば、どう評価するでしょう。消費税はそもそもあまり消費していないので減税額は僅かです。一時金はすぐに使ってしまうでしょう。エッセンシャルワーカーになんて、スキルがないので成れません。彼らは自分達より上の階層と考えるでしょう。もっとも、魅力的なのは維新の(竹中平蔵の)ベーシックインカム6万円ではないでしょうか。これがあれば、Uber eatsと合わせて10万円以上の収入が見込めますし、この政策は一時的なものではありません。
いくら維新の関係者に不祥事が多くても、品格が疑わしくてもこんないい政策はありません。新自由主義者のベーシックインカムは基本的人権としてより、階層固定の罠であったとしても、今安定して収入が欲しいわけです。森友さくら問題も、地球温暖化も、選択的夫婦別姓、LGBTQ+問題も、外国人労働者の人権も、そんなの普通に食べていられる人の贅沢品にしか思えないでしょう。(この映画を見ること自体贅沢に見えるかも)
我が国が民主主義国であるのなら、どこの政党を支持するにしても、政権交代が起こりにくく、投票率が低いことは、非常に不健全です(代議制民主主義が機能していないので)。選挙に行かない層に投票させるには、彼らに希望を持てる経済政策を強く押し出すしかないのではないでしょうか。それに、十分支持が集まれば、社会的正義や人権問題にも自然と取り組むことができると思います。
人通りの少ない新宿の街の大写の小池百合子、赤いテープでぐるぐる巻きの公園の遊具、人間の接客のないホテル、すでに日本が終わっているように感じました。
監督の、良い人柄がだだ漏れ
「人と人をつなぐ仕事」と自らモチベーションを保って配達員を頑張っていた。でも最後の方、暗闇の一本道を走るシーンでの心の声は「俺はハイエナだ」って。映像の暗さと相まって、不気味だった。暗い道をひとり配達する者の孤独や葛藤が伝わってきた。舞台挨拶した監督の話では、このシーンの心の声に共感してくれる配達員が結構いるそう。こんどから配達員にお茶1缶でもあげたいと思った。
東京に出稼ぎに来たつもりが、今は東京に居を構えたそう。今後の活躍を期待しています!
途中退席しました
内容云々の前に これで1,800円は流石に…
過疎YouTuberの動画と変わらないクオリティと、荒い画像展開で酔いました。
リアルドキュメンタリーだなんて、本気で言ってますか?
話題になって小銭が稼げれば良いのですか?
若い彼の人生のためにも、周りの先輩が真摯にアドバイスしてあげて欲しかった。
どうしても納得できない事
①Uberドライバーは、のんびりやっても時給1,500円は余裕で稼げます。専業者であれば、時給3,000円近くも十分可能。
最低時給以下の様子を垂れ流していましたが、撮影者がどんな働き方しているのか、極めて、極めて、極めて、疑問。
「Uberは稼げる」事実を意図的に隠してるのであらば、その真意は?
Uberドライバーを馬鹿にしてる気すらしてきました。
っていうか労働を舐めすぎ。
②デリヘルの描写
キャンセル料を払った後、わざわざ店に電話をして、指名予定だった嬢にお金を渡してあげてって、どういう立場の発言!?
数十分の性的サービスのために、自分で買おうとしたんですよね?
薄気味悪い優越感、モラルをぶち壊した「自分だけのモラル」にびっくりしてしましいました。
全5件を表示