「子供の頃ワクワクしたヒーローへの恩返し、と継承」シン・仮面ライダー ぺーさんの映画レビュー(感想・評価)
子供の頃ワクワクしたヒーローへの恩返し、と継承
リアルタイムで体感したのは平成1期でした。クウガから始まり響鬼まで観たかな?それ以降のシリーズも、YouTubeの配信で観てます。
なので藤岡弘、さんの本家は観てない上での感想ですが…率直に面白かったです!
画の見せ方というか、画面での表現がインパクトがある。アクションはもちろん、本郷猛やルリ子、オーグたちが対峙しているだけの場面でさえサマになる。
オープニングは怒涛ですよね。追われるバイクと追うトレーラー。捕らわれたルリ子を助けに仮面ライダーが現れたらかと思えば、戦闘員を容赦なく殴り殺す。これでもかと飛び散る血飛沫。
今からどういう物語が始まるのか、明確に感じられる一幕でした。
今購入したパンフレットでキャストの皆さんのインタビューを読んでるんですが、庵野監督を始めとする製作陣のこだわりがひしひしと伝わってきます。リアルタイムに観た者だからこそのこだわりや、逆にそこから更にいいものを作っていきたいという意気込み。
追撮も何度かあったことが読み取れて…換骨奪胎、温故知新?
そんな言葉が浮かびますね。
あとは気になった点を。
ストーリーの起伏があまり感じられなかった。オーグを一人ずつ倒していき、最後に緑川イチローを倒す。
それはいいんですがテンポがなかった気がします。
それと登場人物の心情が伝わりにくかったかな。だからテンポがないように感じたのかもしれませんけど(役者さんの演技は文句なしです)。
それと、バトルの表現。近接時はリアルな殺陣なのに、スピード戦の時や空中戦の時はあからさまなCG。実写に寄せてないくらいの。
パンフレットに書いてあるんですが、殺陣は役者さんが生身でやってるんですよね。最初はスーツアクターに任せるつもりやったけど、「演者の説得力を持たせたいから」という庵野監督の考えで殺陣も本人にお願いしたとか。
そこまでリアリティ志向なのに、CGは一見して分かるくらいの質感。
あえて安っぽくしてるんですかね?それとも本家への敬意を払って?あそこまで振り切っているというか開き直っていると清々しいですが…笑
しっかりパンフレット読んでもう一度観に行きたいです。
サイクロン号はかっこよかった!
ともかく、「雰囲気」のある作品です。